
20代女性です。
先日知り合いの40代男性の高卒の方に "大学は遊ぶために行くだけで意味がない。世の中学歴は関係ない。"と言われました。
大卒が上記のセリフを言うならまだしも、大学に通った経験がなく、よく知りもしないのにこのような発言をする意図は何なのでしょうか。
私は大卒ですが、それなりに努力をして大学に合格し、在学中に留学をしたため人並みに勉強はしましたし遊ぶために進学したつもりはありません。
別で彼は " Fランクの大学にしか合格できないなら、進学しないほうがマシ"という発言もされており、これについても大学に進学した実績がないのに、ランクについて言及し馬鹿にする姿勢に疑問を感じました。
また、進学しない方がマシかどうかは人それぞれの考え方ですし、まずは進学してみないと判断不可能ではないでしょうか?
Fランクの大学出身の知人に、教員免許や国家資格をお持ちの方はいらっしゃいますし、見下す意味が分かりません。
ご意見お聞かせください。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
>大卒が上記のセリフを言うならまだしも、大学に通った経験がなく、よく知りもしないのにこのような発言をする意図は何なのでしょうか。
いや、高校時代にそういう人生観・価値観を既に持っていたから大学には行かなかったということでしょう。
「行って分かった」のではなく、「分かっていたから行かなかった」ということ。
行かなくとも、経験しなくとも、周囲を見ること他人の話を聞くことで理解できること、体得できることはたくさんあります。
人生観・価値観は人それぞれなので、いろいろな人の価値観を「多様性」として認めた上で、それらを「相対的」に公平に吟味して、自分の価値観の形成や修正に役立てて行くというのが「人生の学び、成長」だと思います。
「自分の人生観が絶対に正しい」と思い込んだら、それ以上の「他者理解」や「多様性の容認」や成長はありませんから。
No.7
- 回答日時:
大学に入るというのはどこの大学だって試験があり、
合格しなくてはならないのです。
そこには最低限の努力があって入学ができるわけです。
ですので、努力という意味だけでも応卒よりも上と言う事なります。
大卒はひとつの事を、勉強を毎日して努力して
結果を出したという人間性を示していると言う事です。
ですのでその40代男性の言っている事が誤っているというだけの事ですよ。
わかりませんが、この方は学歴コンプレックスでもあるとかじゃないでしょうかね。
自分が大卒じゃないからそうやって否定しているんじゃないかと思いますよ。
大卒が羨ましいんですよ。
そして大学に行けなかった自分の人生が悔しくて後悔しているんじゃないでしょうか。
No.6
- 回答日時:
私は高卒ですが、時代がよかったのかANAに就職しまして、エンジニアの卵でした。
一か月広島の福山の山の中で訓練受けてその後入社式でした。
入社式で社長の若狭得治から、高卒は出世諦めろと言われてびっくりしたの覚えてます。
なので子ども2人は良い大学出させましたね。
やはりいいところへ入社できて、良い暮らししてますよ。
そのための大学ですね。
No.5
- 回答日時:
学歴はある程度関係してくると思いますよ。
知り合いで中卒がいるのですが就活はとても大変そうです。
私はあまりレベルの高い大学ではありませんでしたが大学に行きました。
やはり、就活で履歴書を見せた時に指摘されますね。
No.3
- 回答日時:
進学する金を高卒から働き、積立ニーサして退職金に取っておけば莫大な金になります。
なので、その人は高卒の方は貴方はもちろん大学に行かない分、ETFでも個人積立を続けていて定年後までやる。当然ニーサも上乗せしているんですよね?
そうしないと早く社会に出た意味がないでよね
と言ってあげると良いと思います
ちなみに僕は大学中退で叩き上げです。
Fランでコンサル会社ばかり受けて落ちまくりで、とても大変なのは事実でした。
国家資格は中卒の人もたくさん持っておられますよ。むしろ多いです。
もちろんそれで稼げる、社長になる、平均年収以上の人もいます。
あと、価値観の問題ですが高卒までは金の奴隷に近くとにかく年収や管理職にこだわるおっさんは多いです。
なので実際年収高い人はいます
一方教養のある人たちは投資やファイヤーの世界的な流れや価値観をもち、家族や趣味活動、健康への意識を高く持ち、仕事はクソ。定時平均年収であとは素晴らしい活動をすべき。
という人が多くいます。彼らは正社員や管理職に興味なく、節約と投資をし、余裕が出来たら降格を望みます
なので、40おじさんの意見は表面的には事実でもあると思いますが、そのおじさんの金融リテラシーが高いかは疑問です。
おじさんは給料と役職で物事を判断しているかもしれません。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000180.0000 …
学歴だけもダメだけど、仕事すりゃ良いかも間違いだし、お金や社会を正しく認識して貴方らしく生きる事を考えていく方が良いでしょう
最近お気に入りの本を紹介しておきます
ちなみに、大卒中退の僕の年収は今年収平均値
大卒で先輩で人は今パートです。もちろん年収は100万以上下ですが僕の方が仕事が出来るとは思ってはいません。
2人とも同業界内で転職しています。
まぁなので高卒の僕の方が年収は確かに多くはありますね

No.2
- 回答日時:
>意図は何なのでしょ
大学もピンキリなので、どちらかといえば高卒のが有利。。とでも主張したいのでしょう。
逆に、大学出ているならそれなりの収入を得て出世するのが当然といった考えを持っているのかも。
>見下す意味が分かりま
そこそこの地位と収入を得ている自己満なのだと思います。
No.1
- 回答日時:
たぶん、その方の出身高校がBF大にしか合格できないくらいのレベルだったから、身近な人達が皆そうだったのでしょう。
私が出た高校は全員が国立大学以上に進むような進学校でしたから、諸事情により進学しなかった者の中にも、そのような偏見を持つ者は一人も居ませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
就職をするのに、学歴の欄に専...
-
大卒後地元の市役所や県庁に就...
-
高卒ではアナウンサーになれま...
-
正直高校中退して高卒認定をと...
-
15歳の中卒(男)です。 飲食店ア...
-
パート学歴詐称
-
高卒で現在40歳の男性です。 現...
-
高卒でブラック企業の向き合い...
-
中卒ですがパチンコ屋さんで働...
-
21歳引きこもり中卒です。働き...
-
高卒である事の無意味さ。 高卒...
-
高卒でも国会議員になれると思...
-
高卒認定について。 求人にある...
-
私は、電車(JR、西鉄)の車掌に...
-
高校は卒業した方がいいでしょ...
-
内定後に大学の卒業時期がずれ...
-
自分は、顔が悪いため、女性か...
-
自分が卒業した大学の卒業証書...
-
Jリーグのスポンサーや連携大学...
-
Fラン大学、偏差値35未満の大学...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
21歳中卒女性の就職についてです。
-
就職をするのに、学歴の欄に専...
-
パート学歴詐称
-
履歴書で中卒、高卒を正直に書...
-
大卒後地元の市役所や県庁に就...
-
ビル・ゲイツ、ジョブズは高卒...
-
高卒の場合年確された時何見せ...
-
女です。公安調査官に興味があ...
-
15歳の中卒(男)です。 飲食店ア...
-
基本給18万ってどうですか? 大...
-
大学から、電力会社に就職して...
-
21歳引きこもり中卒です。働き...
-
15年ほど先も田舎であれば高卒...
-
高卒ではアナウンサーになれま...
-
正直高校中退して高卒認定をと...
-
高卒で2年働いてから大学に入学...
-
アルバイト関連の質問です。募...
-
中卒ですがパチンコ屋さんで働...
-
高卒の大手メーカー技能職と博...
-
16歳、女子です。 中卒でも生き...
おすすめ情報