
No.8
- 回答日時:
試合の後で陰口を言えば発散できるから。
審判に判決をゆだねるのが選手の立場だと分かっているから。
自分の実力が「この程度」と自覚しているから。
また次の試合でクリアーすれば良いという余裕があるから。
冷静さのない幼稚な試合をすると恥ずかしいから。
「フェアプレーこそスポーツマンシップ!」という信念があるから。
>試合の後で陰口を言えば発散できるから。
「今しかない」という考え方は女性にはないようですね。
>審判に判決をゆだねるのが選手の立場だと分かっているから。
そんなのは男もわかっています。
>自分の実力が「この程度」と自覚しているから。
それはプレーヤーによります。自身のプレーが(旬の時は)アートの域に達していると確信している人もいます。
>また次の試合でクリアーすれば良いという余裕があるから。
「今しかない」はないのですね。
>冷静さのない幼稚な試合をすると恥ずかしいから。
十二単の文化ですかね。
>「フェアプレーこそスポーツマンシップ!」という信念があるから。
興行というものを理解しないのですね。
No.6
- 回答日時:
フェンシングの韓国代表の女性がめちゃくちゃゴネてたのがみんなの記憶に残ってると思うけど。
あと中国だと男性より女性選手の方が色々怒ったり素行悪かったりする印象強い。国民性だと思うけど。
日本人は男女問わずあんまり怒らないけど、女性は殆ど抗議とかない。でもそれは日本人だけで、西洋人女性なら抗議する時はしてますよ。
審判への抗議とか喧嘩とか頻繁にあるのは男子サッカーだけど、そこだけの印象で語ってません?
No.5
- 回答日時:
女性に限らないと思いますけど、審判の心象を悪くしたら、その試合中ずっと不利な判定されそうだからじゃないかな…(^^)?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相撲 豊昇龍は大関昇進しましたが令和5年名古屋場所?初日の土付き誤... https://detail.c 3 2024/03/20 04:19
- 相撲 大相撲 ネットをにぎわせている問題の一番! https://youtu.be/_gxjo5M-vP4 1 2024/03/20 04:09
- 野球 誤審で利益を得た側のチームは、なぜ抗議しないんでしょうか? 6 2023/08/22 21:08
- 政治 日本も、アメリカのように、検察官は選挙で選んだ良いですよね? 2 2023/07/12 11:11
- その他(悩み相談・人生相談) 体育の勝ち負けに異様にこだわる子供 私の小学生時代の話なのですが、体育の授業で負けるとキレたり怒った 6 2024/04/06 03:00
- その他(メンタルヘルス) 湧いてくる怒りを抑えられません。どうしたら怒りを抑えられますか?(35歳 男性からの質問) 私は極め 7 2023/09/16 22:24
- 野球 高校野球の地区予選や甲子園選手権大会の試合で、いまだに審判の誤審がチラホラ見られますけど、プロ野球の 7 2023/08/12 18:45
- 夫婦 感情的に怒る人は自分の事を客観視できないのでしょうか? 私の夫ですが、仕事でストレスがあるのか家庭内 6 2022/12/23 19:11
- その他(悩み相談・人生相談) 親の言うことなど 6 2023/01/13 08:31
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害の怒り、ADHD26歳女です 怒りの感情をコントロールするのが難しく、一緒にいてくれる彼氏を 7 2023/07/26 23:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
宗教によって考え方が違うのかな? 日本の文化では、上手く行かなかった場合は、努力が足りなかった。 し
宗教学
-
大韓民国は、アジアの中でも肌が美白で、国民全体のルックスがアメリカやヨーロピアンレベルですね。 同じ
人類学・考古学
-
くだらない質問と私
哲学
-
-
4
教えてGOOや知恵袋は・・
哲学
-
5
このサイトって共感力の低い方ばかりじゃないですか? それってどういう原因があるのでしょうか? 普通に
心理学
-
6
このカテでは、「正しい」ことを使います。 俗世では、「善なる」ことも使います。 質問は、「正しい」
哲学
-
7
神社本庁の改憲支持の主張に同意できません。それでも神道を信仰できますか?
宗教学
-
8
なぜ、歴史上の人物は誰一人として、寺を焼く人はいても、神社には一切手を出さなかったか。
宗教学
-
9
日本は理系ではあんなにノーベル賞を受賞しているのに、ノーベル経済学賞を一人も受賞していないのはなぜ
経済学
-
10
自分が傷つく前に予防線を張っておけという考え方は正しいのでしょうか?
心理学
-
11
イギリス
宗教学
-
12
ひとを憎む、恨む
心理学
-
13
電車に乗って、隣の駅で降りるわけでもないのにすぐに扉の脇に立つ人間っていうのは、自分のことだけ考えて
哲学
-
14
「当り前だと思っていたことは実は当り前ではなかった」っておかしいですよね?
哲学
-
15
仏塔建築では、3重や5重が多く、なぜ4重がないのでしょうか?
宗教学
-
16
平安時代ガラス製品というのものはごく特殊なものだったのでしょうか?
歴史学
-
17
「苦労は買ってでもしろ」 ってのはあまりにもひどい諺じゃないでしょうか? 本当にやってしまったらそれ
哲学
-
18
日本が世界に誇れる優れた所は、美女が少ない事ですよね?
哲学
-
19
日本の映画界、テレビ界では、役名で呼ぶそうです。(社長・課長・監督などと同じなのでしょうが)
哲学
-
20
the U.Sのthe発音はザなのに、なぜネイティブはこのtheをジと発音するのでしょうか
英語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
知恵袋などに参考書の問題の写...
-
古物営業法の違反者の通報について
-
Yahoo!って複数アカウントを持...
-
公務員です。 昨日、年次有給休...
-
免許の更新で2時間も講習受けた方
-
ペアーズが検索できなくなりま...
-
知恵袋で私が違反をしていると...
-
2回目の違反者講習はありますか?
-
自動車のオプションで抱き合わせ?
-
自動車運転免許ゴールドカード...
-
アンケートに署名捺印は違反
-
カカオトークについて 通知が来...
-
事故後の内定先への報告について
-
「規約違反、ガイドライン違反...
-
ヤフー知恵袋でID抹消されると...
-
スーパーハウスは違法?
-
既存の商標やロゴを真似すると...
-
袴で運転は道交法違反?
-
ネット上で「ワンピース」と言...
-
肩書きを偽ってメールを送った...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Yahoo!って複数アカウントを持...
-
公務員です。 昨日、年次有給休...
-
カカオトークについて 通知が来...
-
2回目の違反者講習はありますか?
-
物流倉庫にエアコンが無いのは...
-
知恵袋などに参考書の問題の写...
-
三年間無事故無違反でも違反者...
-
昔発売されていたチャイドル(ジ...
-
ヤマトや佐川の面接では運転記...
-
スーパーハウスは違法?
-
バイクのエンドバッフル外した...
-
免許の更新で2時間も講習受けた方
-
灯油のポリ缶の指定容量より多...
-
一人暮らし専用のアパートで二...
-
数多くあるYouTubeコマ撮りアニ...
-
袴で運転は道交法違反?
-
最低賃金では働きたくありません
-
事故後の内定先への報告について
-
マンガ・アニメの著作権につい...
-
放送関係の法令について
おすすめ情報