
S28YTES
室外機の後ろから右横にかけての隙間にホコリびっしり詰まってるのですが、水ぶっかけて問題ないでしょうか?
ちなみに、この汚れというかびっしり詰まったホコリを取る簡単ないい術はありませんか?市営住宅でわホースとかも特にないです、、、
ちなみに クーラーの際、なんか急に冷えたり冷えなくなったり・温度下げても冷えなかったり逆に上げても変わらず冷え続けたり なんと言うか安定しないのですが、室外機のこの詰まりが原因とかないでしょうか?(これとも、エアコンに原因あるのではなくこの暑さによる物とかだったりしますか?)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
愛知県豊田岡崎エリアの平野部。市営住宅南向きのベランダ(室外機の上に少々物入れた縦長のダンボール隣通しに2つ置いてる 多少室外機影になってると思う)
2022年5月購入
冬の暖房はそこまで使わない(使っても一日あたり半日使うか使わないか。数時間程度の時もあるし確か使わない日もあったような)。冷房はつけ始めて から 付け終わるまで 一日通して付けっぱなし
2023年6月に、くらしのマーケットでエアコンクリーニングしてもらった(室外機も)
室内機のローラー?は詰まっているが、変わらずしっかりと風の強さは出ている(↑の時は、右半分から全く風邪でなくなりエアコンクリーニングお願いした次第)
大体この夏暑くなってからの話だが、リモコン25とか25.5さらには26℃設定にして昼間ワットチェッカーで500W台とか600W台の運転になってしまっている(で、室内気温大体22℃台〜低くなりすぎると21℃台まで下がることも)。夜間は、リモコン25や25.5設定だと室内気温22℃台にならない。のて、24.5とか24℃設定にしている (※この昼間のハイパワー運転?っておかしくはないでしょうか? これとも、この暑さでとかで普通当たり前な事になりますでしょうか??)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
関連の仕事をしております
>室外機の後ろから右横にかけての隙間にホコリびっしり詰まってるのですが、水ぶっかけて問題ないでしょうか?
室外機はベランダ等、手の届く場所以外にも設置する事を前提に設計されています。
屋根の上だとか、上層階の壁面などの実質的にメンテナンスが非常に困難な場所への設置も普通に考えられています。
ですので、特殊な汚れでなければ敢えて掃除する必要はありません。
特殊な汚れと言うのは、例えば、換気扇の吹き出し口の目の前に室外機があり、ひどい油汚れがこびりついているとか、ペットの毛が数ミリも層になって熱交換器が見えなくなるほど汚れているとか、こう言った汚れです。
このような特殊な汚れ方なら掃除した方が良いでしょうが。
それでもどうしても水をかけて掃除したいのならそれはそれで構いません。
「隙間」=熱交換器の話だと思うのですが、それ自体に水を掛ける事は問題ありません。
ただし、正面から向かって右側(=配管がつながっているカバーの中)には、基盤類、電源接続部などがありますので、ホースの先を潰した高圧の水は禁忌です。
水をかけるなら、室外機のキャビネットの上に水をかけて流れ落ちる水を利用して柔らかいブラシで掃除する程度に。
もしくは水を使わずブロアで吹き飛ばすことができるならそれがベターです。
>なんか急に冷えたり冷えなくなったり・温度下げても冷えなかったり逆に上げても変わらず冷え続けたり なんと言うか安定しないのですが、室外機のこの詰まりが原因とかないでしょうか?(これとも、エアコンに原因あるのではなくこの暑さによる物とかだったりしますか?)
恐らく室外機の汚れの問題ではなく、機械的に何か問題が出ています。
はっきり言うと故障の類。
冷えたり冷えなかったり、と言うのが短時間で起こるのであれば特に。
室内センサー、コンプレサー、制御基板、そのあたりが怪しいですが、これは素人にはどうすることもできないと思った方が良いです。
メーカーサービスに点検、修理を依頼しましょう
No.3
- 回答日時:
前にエアコンの調子が悪くなって
メーカーに修理を頼んだ時
柔らかい毛足?の長いブラシで
中の金属に沿ってホコリを祓っていました。
それを見てから私も柔らかいブラシを買って
ホコリが詰まってきたと思ったらかけています。
室外機の中に傷つけないように
気をつけてやっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン室外機について エアコ...
-
ビル用マルチエアコンの電源の...
-
エアコンの効きが悪いです。恐...
-
S28YTES 室外機の後ろから右横...
-
エアコンは寒冷地仕様にしたほ...
-
旧ナショナルの業務用エアコン...
-
3年前に賃貸を借り 6帖のエアコ...
-
エアコンの両端からは風がしっ...
-
エアコンの中から水が出てきま...
-
車のエアコン消臭について
-
エアコン
-
エアコン取り付け時 壁に穴?!
-
女性はHするときの環境は暑いの...
-
エアコンから、茶色の液が垂れ...
-
姫将軍
-
夏の暑さ対策で。
-
配管の音を緩和するには
-
【エアコン】令和時代はエアコ...
-
室内機と壁の隙間
-
エアコンの取り外しと取り付け...
おすすめ情報