電子書籍の厳選無料作品が豊富!

相手の機嫌や問題は相手のものですよね
祖母などの高齢者に対してもそのスタンスでいて良いのでしょうか。 わたしは高齢者に対しては優しくしてあげなければと思うのですが、一度祖母の機嫌などをとってしまったことでわたしは依存されたように思います。
無視はしたりしないようにしてます。
相手にしすぎず機嫌などは取ってあげないで
構いすぎない。それはアリでしょうか。
わたしは相手の機嫌に一喜一憂しちゃうこともあり、そうならないようにしたいです。
みなさまご意見をよろしくお願いします。
皆様は親や祖父母にはどう関わり持ったりやり過ごされていますか

A 回答 (3件)

●相手の機嫌や問題は相手のものですよね。

祖母などの高齢者に対してもそのスタンスでいて良いのでしょうか。

 ↑、相手が喜んだり不快になるのは相手の気持ちです。そう考えて良いです。しかし、相手の人の機嫌、あなたの言う機嫌の良し悪しは、対象が必ずあります。祖母があなたに何かをしてもらったりして嬉しかったときの対象はあなたです。

祖母が喜んで機嫌がよかろうが悪かろうがそれは相手の問題。と、いう考えはおかしいです。嬉しくなったり不快になったりする対象を抜きに語られているからです。

老人は助けてもらった事、親切にしてもらった事を有り難く思っています。ところがあなたは、「そういう気持ちは相手の問題だから、無視し過ぎず機嫌など取ってあげないで構い過ぎない。これは有でしょうか。」と、いう様に人間的な関わりをまるで損得のようにお考えになっているように感じられます。

あなたのような考えを善とすると、人間関係に支障を来すのはもちろんですが、他者の気持ちも理解不能になり、相手に親切にするとか協力するとかの意味も不問に付してしまうものの考え方になるので、不都合が発生すると思います。

祖母に何かをしてあげて、祖母が機嫌よければあなたも何となく気分がよくなりませんか。祖母があなたを頼りにするのが目立つなら、祖母の手助けは出来る限りします。でも、出来ないときもあるが、その時は我慢してね。と、いえば済む問題だと思います。こういう対応がお互いの立場を認め合い、且つ、思いやりと優しさのある対応です。あなたの生育歴における母親との関係が不全だった様に思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

いいことをした時に喜ばれると嬉しいですが、機嫌取りをしてしまった時はやってしまった!って気持ちになります。
祖母に限らず眠いとかお腹すいたとかそんな機嫌は相手のものだとは思います。
母とは良好で問題はないです。

お礼日時:2024/07/11 16:22

質問者さまの生活にどれだけ支障が出るかの話です。


支障なく質問者さまの余裕があるのなら、許す限り機嫌を取って構いましょう。
逆に支障が出そうならその前にやんわりと伝えます。

相手の機嫌と言ってもそれは一過性です。
そこだけは鈍感になった方がいいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

機嫌とって構えばそれをあてにするだろうと思われます。余裕はないですね

お礼日時:2024/07/11 10:47

はい、相手の機嫌は100%相手の問題です。


なので本来相手がひとりで解決すれば済む問題です。

ただ、その「相手の問題」を自分ごととして捉えてしまうこと、相手の悲しみや怒りや苦しみを放っておけないことを愛情といいます。

じゃあどうやって、どの程度愛情をかければいいのか、ですね。

私には子供がいるのですが、育児をしているとつくづく「親の愛は無限」「無償の愛」というのは嘘だと実感します。ただ、枯渇しないように、自分も楽しむ工夫をしたり、ときには少し離れて自分の時間を持ったりします。
そうして、一生結局枯渇しなかった、うまく回った愛情が、結果として無限や無償の愛に見えるわけですね。
給料は無限じゃないけど、有限の給料をやりくりして結局一生食いっぱぐれなければそれで良いのと同じです。

「枯渇させないこと」をまず考えてみて下さい。そうしたら、今は離れたほうがいい、少し冷静になったほうがいい、フォローは後ですればいい、などと判断しやすくなると思います。

ご質問の最後にある「親との関係」ですが、私は基本「離れて感謝する」です。父も母も好きだし感謝していますが、もう同じ屋根の下で暮らすことは出来るだけしたくありません。
顔は見せますし、孫も見せます。支援が必要ならできる範囲でします。
でも、生活は離れてしています。良い関係を保持するにはそれが良いからです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わたしが生まれてから3歳までは週末は父はわたしを連れて出かけたりしてましたね。
あ、同居なんていいことないですね。
機嫌取りをしてしまいました。
トホホ…です。
前わたしは自分のしたいことやらなきゃならないことを犠牲にしてしまい
わたしは親身に相手をしてましたよ。
そばにいなきゃ
相手しなきゃ話し相手が…って
今思えばそれをしたことでわたしに依存されました。
相手の問題は背負わない!が大事ですね!

お礼日時:2024/07/11 00:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A