

1m四方の簡易防音室内で使用するモニタースピーカーの購入を検討しています。
デスクの幅が1mかつ壁から1m以上離れることができない条件下においては3インチ(msp3aなど)のものを選ぶのが適切でしょうか。5インチ(hs5など)のものも選択肢として考えてはいますが、居住環境上周囲に迷惑をかけるような大音量は出せず、またデスク上の幅を圧迫するリスクもある(スピーカー間に設置するディスプレイモニターは24インチサイズを予定しているので置けないことはない)ので決めあぐねています。おそらく目一杯スピーカーと耳の距離を確保して80cmほどだと思います。問題がなければ5インチのものにしたいのですが…。アドバイスお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
その状況でどこまでの音質を求めるかによります。
大きさの違いは低音再生能力の違いだけと見ることができます。
大きい方が低音の質感、量感は向上します。
ただし低音は伝播しやすいので大きちょっとなウーハーでちょっとボリュームを上げただけで近隣から苦情が来ることもあります。
高音はそれぞれのツイーターの出来次第。
内蔵アンプとともに微小信号の再現性に優れているかを考慮する必要はあります。
ただし、眉間にしわを寄せて音質チェックするでもないかぎりそこまで厳格に考える必要はないのかもしれません。
ウーハー口径3インチでは低音再現性は諦めるしかないでしょう。
となればHS5かそれと同等の大きさのモニターが有力候補になります。
No.2
- 回答日時:
もしも20dB(音圧10倍、電力100倍)の防音が出来たとしてうるさい80dB位で聴くと外には会話レベル60dB位大きな音が聴こえます。
7cm(3型)スピーカーでは低音が出にくいので12cm(5型)位のものが良いと思いますが、30cm(12型)みたいな臨場感は得られないのでサブウーハーが欲しくなると思います。
でも居住環境上周囲に迷惑をかけるような大音量は出せないので、
大音圧が欲しい時はヘッドホンやイヤホンで聴くことになると思いますが、音の方向が分からない頭内で鳴っている頭内定位になるので臨場感に不満になります。
スピーカーは出来るだけ耳に近い所に置くほうが防音効果も、音圧も、音質も良いです。
5cmほど近くでスピーカーで聴くような前方定位に聴けるイヤスピでは20~30dBほどの防音効果が得られて重低音が不足なので臨場感は不足しますが80dB位うるさい大音圧で聴けますので参考になります。
音圧は距離に逆比例して低下するので防音効果は耳に出来るだけ近くで聴くようにすることで防音効果になります。
ヘッドホンやイヤホンは耳そばで鳴らすことで大きな防音効果になっています。
動画をみながら大音圧で聴けるように防音60dB(音圧1000倍、電力100万倍)の防音室が欲しいと思っていますが超高額になるので夢です。
No.1
- 回答日時:
スピーカーの大きさより、大事なのは音質と音の解像度です。
あまり大きな音を出せないのなら解像度が良くなければなりません。又、メーカーにより、音質はまちまちです。まず、量販店等のショップで試聴して下さい。それから、条件下においてはヘッドフォンか骨伝導のイヤホンも視野に入ると思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ 24、27インチ モニターどっちがいい?奥行60cmの机 モニターアームあり 7 2023/12/06 22:18
- モニター・ディスプレイ パソコンpcモニタを購入予定しています。 現在、モニタ2台使っています。 グリーンハウスのGH-JE 5 2024/04/25 11:56
- タブレット アップル製品 5 2023/11/07 08:17
- モニター・ディスプレイ パソコンのモニター選び 10 2022/11/30 12:19
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- 団地・UR賃貸 賃貸でどこにテレビを配置するか 2 2023/01/23 23:12
- モニター・ディスプレイ 10年前に買った27インチHDMI3万円するモニター壊れました。おすすめのモニターありますか?ips 2 2023/10/11 13:55
- モニター・ディスプレイ モニターを探しています。 4 2023/08/05 13:29
- テレビ テレビの大きさで質問です。 設置場所は幅1.2m、高さ30センチありまして大きいサイズがおけますが、 5 2022/08/28 17:07
- ノートパソコン ノートパソコンの購入。このスペックは快適か教えて下さい 12 2024/05/05 04:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピーカーの配置(右左)
-
スピーカーの 『L』 『R』...
-
パソコン用のスピーカーからテ...
-
スピーカーの電源を切っても音...
-
クラシック音楽やロック(主に洋...
-
イヤホン端子が付いていない機...
-
片方のスピーカーだけ!?
-
uwscのCHKING関数の画像の認識...
-
4スピーカーで音を鳴らしたい
-
Bluetoothヘッドホンの複数接続
-
寝ながら良い音で音楽を聴く方法
-
エレクトーンのスピーカーで
-
ローパスフィルターについて
-
音質がいいのは?
-
オーディオマニアの耳とは
-
iPodって高音質で再生できる?
-
快活CLUBに居るんですが、どこ...
-
20年前のCDPと現行機の実力の比較
-
RazerのKrakenとKraken Xのちが...
-
どちらにお金をかければいいの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スピーカーの配置(右左)
-
スピーカーの 『L』 『R』...
-
パソコン用のスピーカーからテ...
-
4スピーカーで音を鳴らしたい
-
スピーカーの電源を切っても音...
-
イヤホン端子が付いていない機...
-
自作PCにスピーカーを付けたいです
-
イヤホンの音量調節について
-
NEC LAVIE のノートパソコンを...
-
ヘッドホンのONorOFFを手元で切...
-
uwscのCHKING関数の画像の認識...
-
Bluetoothヘッドホンの複数接続
-
JBL スピーカーを2台同時で鳴ら...
-
パソコンの音がしない
-
Windows 10 マイクがpcの音を拾う
-
スピーカーの左右のバランスを...
-
PC用のスピーカーでアンプ内蔵...
-
You TubeをUSBから録音するには...
-
パソコンにつないだスピーカー...
-
カーオーディオの方が部屋の音...
おすすめ情報