

No.7ベストアンサー
- 回答日時:
誰も音に期待して買いませんので、高望みはやめる。
ヘッドフォンジャックに、自分の好みのヘッドフォンを付ける方法で解決しましょう。
イコライズは多少できます。
コントロールパネルの「ハードウェアとサウンド」をのぞいてみて。
No.9
- 回答日時:
ノートPCで重低音が効いたパンチのあるサウンドを鳴らすこと自体無理な話ですよ。
一部メーカーではJBLやHarman Kardonといったブランドのスピーカーを搭載していますが、
実際に鳴らしてみても、音量を上げるとプラの筐体がビリビリして聴けたもんじゃありません。
まぁ、サブウーファー等の効果もあるので、ポン付けのスピーカーよりは良いかな?程度です。
先ず、質問者さんが最終的に何処までの音を鳴らせるようにしたいのか着地点を考えましょう。
他の方が回答されているようにヘッドフォンジャックやUSB・Bluetoothで外付けスピーカーを
繋いでラジカセ程度の音を出したいのか、何れはPCオーディオを組んである程度本格的な
ピュアオーディオのサウンドシステムを組まれたいのかですね。
ラジカセ程度の音で良いのであれば下記のサイトを参考にされてみては如何でしょうか?
https://sakidori.co/article/61230
安く済ませたいのであれば個人的なオススメは評判の良いLogicool Z120とJBL PEBBLES辺りでしょうか。
何方を購入したとしても迫力ある重低音は決して出ませんので過度な期待は禁物ですよ〜
安価なモノはどれを買っても大した音は鳴りませんから、あれこれ手を出すとお金の無駄遣いに
なるだけなので注意してください。
No.8
- 回答日時:
下記などの Bluetooth スピーカは、音質的にはオーディオクラスに比べると劣りますが、内蔵のスピーカよりは遥かにマシな音になります。
接続も無線ですのでペアリングするだけです。http://amazon.co.jp/dp/B0787KGCM1 ← ¥2,299 BluetoothスピーカーArbily 高音質/ポータブル/ワイヤレスステレオスピーカー
Bluetooth スピーカは沢山ありますので、その中らから好きなものを選んで下さい。ノートパソコンのスピーカは、体積の関係で高音質にはなりにくいですし、低音は致命的に出ません。それらの欠点をカバーしたスピーカを搭載したノートパソコンもありますが、外付けスピーカに比べてそれほど高音質でない割には高価です。内蔵スピーカでは、音が出ているかどうかのモニター程度と考えて、音楽鑑賞をするのは諦めて下さい。
外付けスピーカでコンパクトなものが良ければ、ピンキリで下記のようなものがあります(笑)。
http://amazon.co.jp/dp/B01KFM1DQ2 ← ¥1,500 【ARVICKA】pcスピーカー USBスピーカー/ステレオミニプラグ音源 テレビ/PC/タブレット/スマホ対応
http://amazon.co.jp/dp/B000WS5VNQ ← ¥37,260 Bose Computer MusicMonitor
No.6
- 回答日時:
ノートPCは、レノボのThinkPadとか、ダイレクト注文というメーカーのウェブサイトで
オーダーする際に、オプションで、JBLスピーカーに変更するなどの、特別に仕様をカスタイズ
する方法くらいを除いては、あまり良い音でない傾向にあります。
家電量販店など市販モデルは、全般音が良くないという特徴があります。
私の場合は、昨年末に富士通製AH53/B2 FMVA53B2BZをリファービッシュPCで購入しましたが
オンキョー製スピーカーという風になっていて、それが気に入りました。スイスオルゴールなどを
毎日ではないのですが、BGMで軽く流したりすると良い音に感じます。
ノートPCを買う時は、
①CPUの性能(後から変更や改造できない)
②SSD換装しにくいモデル以外(裏にメンテナンスハッチない面倒なものがある)
③搭載されているスピーカーに高音質を謡っている
PCのメーカーはどうでも良い感じで、上記の特徴のものから選んだ方が長く使えると思います。
後は、イコライザーで低音と高音を強調する設定にする。
それは別売のスピーカーを買ってつけるという感じになります。
■参考資料:Satechi サテチ iFit-1 というスマホのスタンドにもなり、充電式のスピーカー
https://matome.naver.jp/odai/2147246727092861101
最近はスマホ用にスピーカーが売られていたりするので、そういうのを買ってみるというのも
1つの手になるかと思います。
■参考資料:富士通製高音質スピーカー搭載リファービッシュノートPCって買うとどんな感じ
https://matome.naver.jp/odai/2151442823057129801
No.5
- 回答日時:
PCは音響機器では無いから音質を求めてもね・・・。
追加投資になりますけれど、外付けの外部音源(オーディオユニット)が良いですね(USBね)。
ちなみに私はIEEE1394接続のオーディオユニットを持っています。1394は過去の
規格だから勧められませんが(ノートに繋ぐのは不向きだし)。
CREATIVE製品が多いようですが↓
http://kakaku.com/pc/sound-card/itemlist.aspx?pd …
こことか↓(ドスパラさん)
http://www.dospara.co.jp/5pc_parts/shopping/br10 …
安物(USBメモリみたいな奴ね)は音はよく無いです。
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
ノートPCに音質を求めるのはかなり無理が有りますがiTunesで音楽を聴く
場合はイコライザーで多少変えられます。
重低音で聴きたいならアンプ内蔵のPC用2.1チャンネルスピーカーを購入
して繋げて聴けばまぁまぁ重低音が出ます。
考えれば分かると思いますが、ノートPCは薄くて軽くて持ち運べるのが売り
の物です。その為に1グラムでも軽く、1ミリでも薄くする為色々と切り捨て
なくてはならない所も出てきます。スピーカーも例外では有りません。
ノートPCのスピーカーはただ音が出るだけの物と思って下さい。
中には、JBLやハーマンカードンのスピーカー内蔵のそれなりにいい音の
PCも有りますが高価です。
通常のノートPCはスピーカーでは無く、ヘッドフォンで聴いた方がまだ音質
はましです。
No.2
- 回答日時:
どういう状況下での音質の事を仰っているのでしょうか。
デフォルトでノートpcに搭載されているスピーカーは必要最低限の音質しか備えていません。交換も出来ません。そういう物だと受け入れるしかないです。
音声や楽曲を再生した時の音質の場合は、そのサウンドデータの質によります。通常以外の手段でダウンロードしたデータはある程度劣化するので音質も悪くなります。
そして接続しているヘッドホンやイヤホンの質。これも高価格、高品質なメーカーの製品を購入するしかありません。安い製品はその分質も悪いです。
状況が分からなかったので長々と書きましたが、どれかひとつでも参考にしていただけたら幸いです。
No.1
- 回答日時:
ノートPCのサウンドチップはおまけ程度で、どう調整しても高音質は望めません。
デスクトップなら、ONKYOあたりのサウンドボードを載せる、という方法がありますが、
ノートPCだと、USB接続の外部のサウンドボードを購入するしかないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- NEC LAVIE A23のデスクトップでKU-1003のキーボードでファンクションキーで音量調整
- MACのF1からF12までのキーをNECキーボードで操作できるようにする方法を教えてください。
- ノートパソコンについて。 今、NECノートパソコンLaVieを使ってますが、これのCドライブのストレ
- NECのlavieというノートパソコンを所持していますが大したデータも入れてないしiTunesくらい
- LAVIEの明るさが調整できません
- Windows11のサポートはいつまででしょうか?MSoffice2021との関係も気になります
- NEC LaVie ノートパソコン ホワイトLE150/L こちらはBlu-rayの再生可能でしょう
- windows11のCDドライバーを追加する方法はありますか。
- Bluetoothイヤホンとスマホの音量を連動させたい
- パソコンの文字入力について
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピーカーの配置(右左)
-
Bluetoothヘッドホンの複数接続
-
パソコン用のスピーカーからテ...
-
NEWハイパーもりあげくん 接続...
-
音楽をスピーカーで聴くかイヤ...
-
JBL スピーカーを2台同時で鳴ら...
-
スピーカーの 『L』 『R』...
-
イヤホン端子が付いていない機...
-
4スピーカーで音を鳴らしたい
-
You TubeをUSBから録音するには...
-
音楽の授業に耐える安価なスピ...
-
TV用の安価なスピーカー
-
NEC LAVIE のノートパソコンを...
-
SONYのCMT-SBT300W コンポを使...
-
幼児の耳を守るイヤーマフをラ...
-
サウンドカード、HDMI、SPDIF等...
-
PCスピーカーのホワイトノイズ...
-
快活CLUBに居るんですが、どこ...
-
JBL 4343って音悪くな...
-
鉄筋アパート(6~9畳)でトー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スピーカーの配置(右左)
-
スピーカーの 『L』 『R』...
-
パソコン用のスピーカーからテ...
-
4スピーカーで音を鳴らしたい
-
Bluetoothヘッドホンの複数接続
-
イヤホン端子が付いていない機...
-
JBL スピーカーを2台同時で鳴ら...
-
ヘッドホンのONorOFFを手元で切...
-
NEC LAVIE のノートパソコンを...
-
Windows 10 マイクがpcの音を拾う
-
PCスピーカーのホワイトノイズ...
-
イヤホンの音量調節について
-
スピーカーの電源を切っても音...
-
mac 外部スピーカー接続方法に...
-
パソコンにつないだスピーカー...
-
アクティブスピーカーとDAPの接...
-
最大20W出力端子が6~16Ωのアン...
-
uwscのCHKING関数の画像の認識...
-
スピーカーの音圧とは?
-
自作PCにスピーカーを付けたいです
おすすめ情報