No.3ベストアンサー
- 回答日時:
DENONのDCD-SA11を奨めます。
発売時期は古いですけど定価35万円の高級機ですし、実売価格は20万円強ですからお買い得感は高いと思います。音もDENONらしいゴリッとした低音が出てくれますから、ロックにはマッチするでしょう。最新機種が良いのならば、同じDENONのDCD-1650SEが候補になります。
低域の押し出しよりも音像の生々しさや解像度を求めるのならば、SOULNOTEのsc1.0が考えられます。
http://www.soulnote.co.jp/lineup.html
SOULNOTEは取扱店が限られますから、メーカーのホームページで確認して下さい。
ただ、CDプレーヤーだけではサウンドの方向性は決められません。スピーカーやアンプがスレ主さんの好みのテイストの製品であることが必須条件ですが、それは大丈夫でしょうか(もしも大丈夫ならば、聞き流して下さい ^^;)。
お返事、ありがとうございます。SOULNOTE(ソウルノートと発音でいいんですよね?)のホームページ確認しました。
このブランド初めて知りました。検討してみます。差支えなければ貴方もSOULNOTEのsc1.0所有しておられるのでしょうか?
アンプはデノン製、後は安価なシステムコンポです。スピーカにもお薦め機種(もちろんハードロック向きの)あるなら教えていただけると感謝です。
助かりました!
No.2
- 回答日時:
私はCDプレーヤではそれほどの音の差はないと思います。
せいぜい5-6万程度を出せば十分なものが入手できます。マニアの方はいろいろ違いを言いますがその差異はほんのわずかで、気持ちの差程度です。
それよりも音の差は圧倒的にスピーカーです。これは本当に千差万別です。
CDに二十万円も使うのならばそのあまりをスピーカー使ったほうがよほど効果的です。
私はハードロックは聴かないのでどのスピーカーが良いかはいえませんが、CDプレーヤーについては上記のとおりです。
これまで5-6台のプレーヤーを使っての意見です。
何か反論が多そうですが。
アドバイスありがとうございます。差支えなければどんなプレーヤーをお使いに成られたのか、教えてほしいです。私が所有してるのは、アンプ以外は安価なシステムコンポなので、まずはCDプレーヤーを考えております。スピーカー買い替えの際にはアドバイスよろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
貴方が行ける範囲内にオーディオ専門店は無いのでしょうかね?
関西圏なら日本橋のでんでんタウンのオーディオ専門店で試聴が可能な店もあります。
他の地方でもオーディオ専門店とかなら試聴させてくれる所はあると思いますが。
実際に好みのCD持参して、予算を伝えて見繕って貰うのが良いと思いますが。
スピーカーはハードロック・ヘビメタ用の物を既に所有しているって事で良いのでしょうかね?
プレイヤーだけでなく、スピーカーも其々ジャンル毎に合う物がありますから、それ用のスピーカーを所有していない、かつ予算が許すなら、そちらも合わせて一式見繕って貰うのが良いと思います。
お返事ありがとうございます!スピーカーは現在システムコンポのやつを使用しております。
まずはCDプレイヤーからの買い替えから考えたいと思い質問しました。
いずれスピーカーもハードロック・ヘビメタ用に買い換えたいと思うので、その時またアドバイス、よろしくお願いします。助かりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
JBL4343とアルテック620A
-
5
クラシックの弦楽器の艶っぽさ...
-
6
オーディオ機器はオワコンですか?
-
7
dcsの使いこなし
-
8
マッキントッシュMC500にあうプ...
-
9
予算50万円程度のピュアオーデ...
-
10
パーワーアンプの音質について
-
11
パイオニアDV-S757Aの実力
-
12
予算20万円以内でスピーカーは...
-
13
スピーカーの 『L』 『R』...
-
14
スピーカーの配置(右左)
-
15
BOSEのスピーカーで101MMは...
-
16
パソコン用のスピーカーからテ...
-
17
快活CLUBに居るんですが、どこ...
-
18
イヤホンを最大音量で流してし...
-
19
中古スピーカーの音質チェック...
-
20
CR-N755でパソコンの音楽を聴く
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter