
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
NS-1000Mは名機と言われますが、もう40年近く前の古い商品でおそらくウーハーがもう白から色が変わっている状態のはずです。
一番下のウーハーの所。真ん中のスコーカーなど腐蝕などはないか確認されましたか。故障したらメーカーに部品がなく、変わりの所に修理するにしても、修理以来出来るか分からない状態です。出来たとしてもウーハーなどが故障したら最低6万~10万くらいお金が飛んでいきます。それ+送料代です。NS-1000Mとオークションの物の音は勝負になりません。オークションの商品の音の方がNS-1000Mより軽く上でリアルです。このオークションの商品の音がヤマハの面目の音で勝負して作った商品です。中古ショップで出ていれば良いのですが、これを手放す人は聴いてなかなか手放さなくて出る数が少ないです。NS-1000Mとオークションの物、実際ヤマハに聞かれたらオークションの物をお勧めするはずです。聞いてみると良いです。オークションで今のスピーカーを落札してNS-1000Mと聴いて比べたらオークションの物の音の方がリアルで幸せになれます。あと、NS-1000Mはいくらで譲っていただけるのですか。こだわる理由もなく、オススメはしませんが、メンテナンス代金で相当かかりますし、物が良いきちんとメンテナンスされて大事に使われた商品のNS-1000Mなどは自分で大事に使うはずです。この回答への補足
とりあえずmoyomoyo4様に教えていただきましたスピーカーを買うことにしました
(いくらまでなら出してよいものかは、わかりませんが)
これでスピーカーに本体のCDX-2000となるわけですがオークションでこんなアンプを見つけました
どう思いますか?
http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page …
また私の浅はかな判断かもしれませんが
どうぞ回答お願いいたします
そうですか
やはり古いものは、素人だと大変ですよね
まだまだ知識不足でした
とりあえず皆様がオススメするスピーカーを購入してみます
本当に色々と回答していただきありがとうごさいます
No.4
- 回答日時:
質問者さま 今、オークションでオススメしている商品は、辛口で有名なオーディオ専門店の吉田苑
http://www.yoshidaen.com/ という有名なショップでもオススメした商品です。あなたの周りにこのお店の事を知っている人はいないでしょうか。後悔したくないなら落札された方が良いです。この内容を見られたら吉田苑自体がオススメした商品と言う事で金額がかなりあがる可能性が高いですので読まれたら消して下さい。
No.2
- 回答日時:
おそらくCDX2000とのルックスの整合性で
それらのアンプが候補になったと思われます。
A2000a、AX2000ともにヤマハらしい製品です。
しかし両機とも20年以上前の機体です。
販売店によって動作保証がついていても
長期間にわたってはノーメンテでは使えないと思われます。
失礼ながら質問者様はオーディオ機器の知識に乏しく
20年以上前の機器を継続的に使用し、維持管理していく能力は無いと推察します。
特に古いアンプはいきなり故障してSPまで道連れにする場合があります。
ですのでその二機は候補から外してください。
ついでですが同様なルックスのA2000、AX2000aも古い機種ですから除外です。
現行のアンプ、A-Sシリーズもヤマハらしい製品です。
検討してみてはいかがでしょう。
なお、回答が寄せられたら一文でもいいですから「お礼」を書いてください。
ベストアンサーだけ選んで一切無反応は気持ちがいいものではありません。
回答ありがとうございます
ベストアンサーだけですみませんでした
やっぱり古いアンプだと管理が大変ですか
とりあえずアンプは、新しいものをつかおうと思います
No.1
- 回答日時:
質問者さま、まずはスピーカーを購入しましょう。
音の大半を決めるのはスピーカーなんです。本当にヤマハが好きなら今、ヤフオクに出ていますね。http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w6 …
上記のスピーカーをなんとしても手に入れて下さい。質問者さまが思われている以上に、ヤマハトーンの真髄を知る事が出来る商品です。CD、アンプはあとでヤマハ製の物を探します。なので上記のスピーカーを手に入れて下さい。前の10万円の組み合わせなどよりも遥かに高音質で良い音を聴かせてあげます。
回答ありがとうございます
頑張って落札してみます
ただ知り合いの友人のかたがスピーカーならNS-1000Mとかいうものを譲っていただけるって言っていたのですがどっちがいいのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SONYのオーディオ機器
-
スピーカと相性の良いアンプ・...
-
国産スピーカー
-
ジャズ・オーケストラに合うス...
-
快活CLUBに居るんですが、どこ...
-
スピーカーの配置(右左)
-
楕円スピーカーの、楕円である意味
-
ipodの音質
-
パソコン用のスピーカーからテ...
-
uwscのCHKING関数の画像の認識...
-
中古スピーカーの音質チェック...
-
小口径ウーハーを複数使用する...
-
昔のオーディオの方が音がいい...
-
マークレビンソン
-
スピーカーの 『L』 『R』...
-
自作PCにスピーカーを付けたいです
-
JBL-075と2402
-
JBL 4343って音悪くな...
-
音楽再生ソフト foobar2000とmu...
-
グラスファイバー製 スピーカー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
予算50万円程度のピュアオーデ...
-
国産スピーカー
-
DAC [CEC DA53N]のサウンドを実...
-
HiP-Hopに最適なCDプレイヤー
-
最近のセレッションのスピーカー
-
R&B、ソウル、ブラックミュ...
-
BOSEスピーカーの音われ・・・
-
マッキントッシュMC500にあうプ...
-
ピュアオーディオの信者が嫌いです
-
予算30~40万円!お勧めの組み...
-
オーディオスピーカーをDVD...
-
今でも「ジムラン、マッキン、...
-
手頃なオーディオの購入につい...
-
アンプ教えてください。
-
カーオーディオの音像について
-
ハードロックに合うCDプレイ...
-
そろそろ脱ドンシャリを考えて...
-
クラシックの弦楽器の艶っぽさ...
-
JBLスピーカー4312B MK2に...
-
JBL4343とアルテック620A
おすすめ情報