

No.4
- 回答日時:
先に肉や玉ねぎは炒めたほうが良かったですね
まあでもこれはこれで。
野菜を足すなら人参のみじん切りと
セロリのみじん切りを炒めて足すとかもできますし
わたしなら適当にエリンギとかもいれちゃうかも
赤ワイン、コンソメ、ウスターソース、塩コショウ
そのへんが私が最低限いれるものですね。
あればローリエ、オレガノなどのハーブ系
ケチャップも少し入れると締まることもあります
好きなもの加えていきながら自由に楽しんでくださいね〜
No.3
- 回答日時:
パスタ類は専門店が出来るほと様々な種類を作ってきましたし、ボロネーゼも二百回以上は作ってきました。
先ずは本格的な味に作ろうとするならば、手順が真逆です。
最初に生のニンニク(生ニンニクに限ります)の微塵切りを冷たいフライパンからオリーブオイルで炒め、そこに牛ひき肉または合い挽きをパックを逆さにして入れ、そのままなるべく形を崩さぬように、触らずこんがり焼き色を付けながらしっかりと焼きます。
肉全体が狐色になったら、徐々に肉を崩しながら炒めたら、塩、胡椒、ナツメグ、オレガノ、ローリエ、タイム等、好みのハーブで香りを付けながら細かくカットしたトマト(生トマトだけだと水っぽく酸味も糖度も弱いので)有ればトマトピュレを加えて弱火でジックリと煮詰めながら煮込みます。(半量以下になるくらい)
その後私は、コンソメ顆粒、少量のウスターソース又は中濃ソースを少し、ケチャップ少々、アンチョビペースト、ブラックペッパー、隠し味の醤油を微量、等で味を見ながら整えていき、仕上げます。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中身まで熟してないトマト食べ...
-
トマトを使わないカプレーゼの...
-
トマトソースが水っぽくなります
-
トマトが黄色くなるのはどうし...
-
豆乳鍋
-
昔の”トマト臭い”トマトはあり...
-
ピザ作成の際のトマトの水抜き...
-
青いトマトの食べ方
-
トマトに含まれる栄養素、代わ...
-
サルサソースは生、タコソース...
-
トマト
-
熟していないミニトマトは食べ...
-
黄色いミニトマトの食べ方
-
トマトの保存方法を教えてください
-
カレーを作ってます。 具材がま...
-
ハンバーグを焼く際、水の入れ...
-
生姜の内部が青いんですが大丈...
-
妻のカレーが美味しくない件。...
-
カレーが甘くなり過ぎました・・・
-
玉ねぎが異常なほど嫌いです 噛...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中身まで熟してないトマト食べ...
-
トマトが黄色くなるのはどうし...
-
トマトソースが水っぽくなります
-
トマトを使わないカプレーゼの...
-
ピザ作成の際のトマトの水抜き...
-
トマトに含まれる栄養素、代わ...
-
トマトケチャップにはトマトが...
-
トマトが苦手な人に多そうな血...
-
トマトが嫌いで食べられないと...
-
ミキサーにかけたトマトが分離...
-
サルサソースは生、タコソース...
-
トマトピューレとトマトケチャ...
-
昔の”トマト臭い”トマトはあり...
-
桃太郎トマトのゴールド(黄色...
-
トマトスープの酸味をまろやか...
-
大量にあるトマトを消費したい!
-
韓国人なんすけど
-
トマト缶の糖質って高いですか⁇
-
トマトに合うお肉って?
-
大量にトマトがあります。活用...
おすすめ情報