
会社員の女性です。
好きな人ができてアピールしようとするとき、つい仕事でいい所を見せようとしてしまいます。
周りの女性は相手の男性よりも仕事ができないことをアピールしたり、わざと弱く見せたりする人が多く、かわりに料理だったり気遣いだったりがうまいのを見せていて、それが正しいのはわかっているのですがどうしてもその瞬間にそういう思考になりません。
仕事ができることはプラスの魅力になるという感覚がどうしてもあり、できないふりをすると嫌われてしまいそうで不安になります。
それで仕事を頑張ってしまって、あとからアピールを間違った、むしろマイナスアピールだったことに気づいて落ち込みます。
できる仕事をできないと言うのがどこか悔しいという気持ちがあるのと、その瞬間は「こんな簡単な仕事をできないふりをしてしまったら呆れられて嫌われるのでは」と思い、つい普通にやってしまうのです…。
誰かを好きになると、彼はあんな素敵な人だから私ももっと頑張らなければ!つり合う人になろう!と思ってしまい、それが美容や料理、周囲への気遣いに向けばいいのですがなぜか仕事を頑張ってしまいます。
悪循環です。
どうすればいいのか自分でもわからなくなってます。
同じような方いますか?
また男性の方、どうすればいいと思いますか…?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
仕事ができないアピールなんて誰に効くの・・?
わざと弱いところを見せる、料理、気遣い・・?
全部トンチンカン。
誰もそんなアピールやってないと思うよ??
色々と勘違い多い人だね。
No.4
- 回答日時:
仕事ができることは女性にとってプラスの魅力になりますよ。
仕事ができる女性は実際にモテます。が、あなたがそれをアピールしてそれがあなたの魅力にならないということは、あなたは仕事ができるということがどういうことなのかを勘違いしているのかも知れません。仕事ってどこまでいってもチームでやりますから、「仕事ができる人」とは自分以外の誰かにより良い仕事をさせることができる人のことを言うんです。自分があれができるこれができるをアピールするのは、半人前であれば許されることであって、一人前であればそれは足らずのアピールになります。これは、男性でも同じです。自分はこれが出来るのみをアピールする男性は「仕事ができる人」とは評価されません。
例えば女性であれば、その女性が身だしなみを整えて美しくいることは、チームの士気を高めます。これ、女性同士であってもそうなんですよ。綺麗な女性が側いると女性もやる気が出るんですね。周囲の気遣いもそうです。周囲に対して無関心な人はチームの士気を下げます。料理や家事をやってる雰囲気はプライベートの充実感が見えますから、それはバランスの良さをアピールします。バランスの良さとは仕事ができることの必須の条件です。
なので、この質問の回答としては。あなたは自分が仕事ができることをアピールしてはいるが、ゆえに「仕事ができる人」とは評価されてない、だからそれがあなたのマイナスポイントになる。ちゃんと「仕事ができる人」になりましょう。
No.2
- 回答日時:
優秀だけど、ちょっと緩いところがある女性は そのギャップがとても魅力的です
あなたも完璧な人間ではないと思いますので、真面目で全部詰めるのではなく、余白を作りましょう
その余白を使って弱い所や不安な所をちょっとユーモアを交えて相手に伝える様にすれば、愛されキャラに変われるでしょう
No.1
- 回答日時:
昭和の御代なら家庭的な女性が好まれていましたが、今は令和ですから自立した女性が好まれますので、それで良いと思いますよ。
20代の女性でしたら、年収400万円以上あって一人暮らしが出来ていれば十分でしょう。それで余った時間やお金を美容等に回せば良いのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 片思い・告白 どうアピールすればいいでしょうか? 2 2023/10/28 12:30
- 片思い・告白 皆さんならこんな時どのように気持ちを切り替えますか? 1 2022/08/16 18:42
- 会社・職場 職場にいる自己主張強い人の扱い 4 2024/01/30 08:19
- 片思い・告白 忙しい男性が嬉しいと思うメッセージについて 4 2022/08/27 08:24
- 片思い・告白 忙しい男性が嬉しいと思うメッセージについて 4 2022/08/27 08:24
- 片思い・告白 男性の方にお聞きしたいんです 1 2022/08/14 13:52
- 会社・職場 仕事の悩み相談です。 3 2023/01/15 22:07
- その他(メンタルヘルス) 好きなことで嫌なことを乗り越えられる人、そうでない人 2 2023/05/26 22:03
- 片思い・告白 職場に片思いしてる男性がいるのですが、中々仲良くなれません。 部署が違うので休憩時間や出勤時間を合わ 5 2023/08/13 13:31
- カップル・彼氏・彼女 自分が好き(LOVE)と思える相手が自分のことを許容してくれたり、合わせてくれる筈が無いって思ってし 1 2024/06/15 23:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイト先に社員が二人いますが...
-
セクハラになるのか?
-
好きな人に疲れは見せたくない...
-
転職(今は無職)するときに
-
長文です。わりと楽な方な仕事...
-
女性が働くということについて...
-
これってセクハラ?
-
女性はなぜ文句ばかり言って、...
-
人間関係で辞めたいという社員
-
ほとんどの女性は、単純作業か...
-
なぜ会社でお化粧をしなくては...
-
長文です。職場の好きな男性を...
-
男女平等社会に、職場でコンパ...
-
海外赴任
-
長文です。職場の好きな男性を...
-
男性看護師の仕事について・・・
-
郵便局会社の窓口業務のバイト...
-
男性の方に質問です。会社で男...
-
ガラスの天井というのは、でき...
-
社内不倫の結末。お互い愛し合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長文です。わりと楽な方な仕事...
-
好きな人に疲れは見せたくない...
-
長文です。職場の好きな男性を...
-
長文です。職場の好きな男性を...
-
女性は自分からあまり男性に話...
-
女性はなぜ文句ばかり言って、...
-
男は、なぜ女性から警戒される...
-
就職条件を男女で分けることは...
-
本当→?「女は体を売ればいい」...
-
高学歴の女の子が
-
意見をはっきり言う女性って嫌...
-
男性へのアピールをいつも間違...
-
企業の皆さんは女性の雇用環境...
-
現代こそ女性の権利拡大のため...
-
経理職の女性の割合について
-
警察官に詳しい方に質問させて...
-
飲み会のノリについていけない
-
女性相手の営業
-
カラオケ業界の男女比は・・・?
-
東南アジア(タイかシンガポー...
おすすめ情報