
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
男女雇用問題に詳しい方とも議論をして、考えて見ました。
例えば、重い荷物を運ぶ仕事があって、その仕事には握力が重要だとします。
採用試験に、握力が50kgの女性、握力が30kgの男性が来ました。
実際の本人たちの握力は女性の方が強いのに、「力は男性の方が強いから」と言う理由で、男性を採用したとしたら、男女雇用機会均等法違反になるでしょう。
20-24才の平均握力が男性47kg、女性28kgであることから、採用基準を男性は50kg、女性を30kgとしたとします。
採用試験に、握力が45kgの男性と、握力が35kgの女性が来ました。
実際には男性の方が握力があり、その仕事には適しているのに、男性の方が不合格になることになります。
これも、実際の仕事の能力を見ずに、性別で別の基準を用いていることからは、男女雇用機会均等法違反になりそうな気がします。
といったことを考えれば、県警の体力試験で、男女で合格条件が違うと言うのはまずい気がします。
ただ、警察は一般的には法令順守にうるさいところなので、どういう理屈になっているのでしょう。
No.7
- 回答日時:
前回答者で厚労省告示をあげている方がおりましたが、
そこの、警備とかに該当するので、男女雇用機会均等法の適用の例外とか、
そもそも、国家公務員法や地方公務員法の絡みで男女雇用機会均等法は
適用除外とか。
その辺からも見ていかなければならないのかも。
個人的には、男女雇用機会均等法に反しているのでは?には、その疑いが多分にある、
しかし男女雇用機会均等法そのそもに瑕疵があると思っています。
従って、警察官の採用条件に差をつけても合法だとはっきりわかるように法改正すべきと。
法令違反だからと、採用条件が男性にとって下がる、または女性にとって上がることには
反対です。
No.4
- 回答日時:
男女雇用機会均等法(雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保等に関する法律)の運用に関して、厚生労働省が「事業主が適切に対処するために必要な指針(平成18年10月11日厚生労働省告示第614号)」と言うものを出しています。
http://www.jil.go.jp/rodoqa/13_wlb/13-Q03.html
その中では、
・募集または採用に当たっての条件を男女で異なるものとすること、
・採用選考において、能力および資質の有無等を判断する場合に、その方法や基準について男女で異なる取扱いをすること
は、男女雇用機会均等法に違反し、違法であるとされています。
ということを考えれば、ご指摘の「体力試験において男女で合格条件が異なって」いた、というのは、「男女雇用機会均等法」違反であるといっても良さそうです。
また、「人の選考は、その職務における有能性を基準にすべきであって、性別で異なった選考基準を用いてはならない」、といった点からも、問題にはなりそうです。
しかし、「男女雇用機会均等法」の立法主旨は、女性差別の解消が主たるものであったようで、女性が有利になる取扱いはあまり問題視されないようです。
No.3
- 回答日時:
おじさんです。
男女平等を誤解しているように思います。
男女平等とは、男女が同じ仕事をして同じ結果を出したのであれば処遇も同じでなければならないというものです。
しかし、殺人犯や暴力団の犯罪を取り締まる現場に女性警官は無理でしょう。
体力、筋力も必要だからです。
それは男女差別ではなく、男女区別です。
もちろん合法ですよ。
女性には男性を上回る能力、適性もあるので、それに見合う警察職務がいいでしょうね。
No.2
- 回答日時:
男性と女性に体力差があるのは当然のことです。
体力テストの基準が男性・女性のそれぞれの平均値から大幅に違うのならば
違法ですが、そうでないのならば合法です。
例えば、50m走の基準が男性12秒、女性20秒ならば違法です。
でも、男性16秒、女性20秒ならば違法ではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飲み会のノリについていけない
-
好きな人に疲れは見せたくない...
-
長文です。職場の好きな男性を...
-
女性ばかりのチームやグループ...
-
男性へのアピールをいつも間違...
-
女性は自分からあまり男性に話...
-
長文です。職場の好きな男性を...
-
意見をはっきり言う女性って嫌...
-
女性はなぜ文句ばかり言って、...
-
技術系メーカーでの女性社員の...
-
本当→?「女は体を売ればいい」...
-
社内不倫の結末。お互い愛し合...
-
「○さんのほう」は丁寧に言う言...
-
上司に承認とかしてもらった時...
-
職場の同僚の業務態度について...
-
会社で上司にひいきされて困っ...
-
会社でのお昼休憩に入るときの挨拶
-
「気が利く人」「出しゃばりな人」
-
社内不倫の結末。お互い愛し合...
-
承認お願いします。への返信
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性はなぜ文句ばかり言って、...
-
男は、なぜ女性から警戒される...
-
男性へのアピールをいつも間違...
-
医療事務の男性は結婚指輪をし...
-
意見をはっきり言う女性って嫌...
-
働く女性に対する考え方
-
高学歴の女の子が
-
マッチングアプリで遠方から私...
-
「専業主夫」希望の男性はどう...
-
現代こそ女性の権利拡大のため...
-
倉田真由美さん「男性の体臭苦...
-
管理職の方へ…
-
カラオケ業界の男女比は・・・?
-
結婚後、男性は仕事に専念し、...
-
現在の平均寿命で人生を語れる...
-
経理職の女性の割合について
-
女性の名刺入れについて
-
就職条件を男女で分けることは...
-
本当→?「女は体を売ればいい」...
-
女性診療科・産科婦人科に男性...
おすすめ情報