重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

筋トレ3年目の21歳です。肩のリアがいまいちつきません。リアレイズやってますが、微妙です。そもそも肩が成長した時はプレスとアップライトローのバーベル種目メインでレイズでは筋肥大は起きづらくないですか?

A 回答 (1件)

おっしゃる通り、三角筋の中で、リアは最も発達しにくい箇所です。


ショルダープレスで全体を鍛え、リアレイズで丁寧に追い込むのが基本かと。

ただし、リアレイズはやり方によっては全く三角筋に負荷が入らず、僧帽筋に逃げてしまいがちです。

重いウェイトを扱うのではなく軽めのウェイトで丁寧に。
その際、肘を曲げてしまうと肩甲骨が動いてしまい、僧帽筋中部に負荷が逃げます。
肩甲骨はできる限り動かさず、肩関節だけを稼働する事を意識しましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!