電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自給自足は効率が悪いって本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (5件)

悪いでしょうね。


役割や作業を分担して協業する方が効率が良いことは歴史が証明しています。
    • good
    • 0

そう言っている方の考えがわかりませんと何とも。

。。
そもそも国レベルでの話なのかどうなのかとういうのもあります。
国の場合、どういう地域のどういう規模の国で、現状何を主要産業としている国なのかというのもあります。
また、「効率」というのがどういう視点での何の効率のことを言っているのかもわかりません。

ということで「自給自足は効率が悪い」だけをとって本当か嘘(誤り)かは言えません。

参考まで。
    • good
    • 0

国民全員が家畜を飼い、家の近くに畑や田んぼをもって農作業を行い、・・・挙げ句の派手に電化製品も作り上げるというのが現実的とは思えませんよね?仮に話を食料に限定したとしてもです。


効率云々以前の問題だと思います。
    • good
    • 0

私の曽祖父は、多くの人を雇い、農林水産と畜産から塩田や炭焼、蚕→生糸生産までを生業としていました。


それでも、他業から購入せざるを得ないモノがある状況でした。

製鉄金属加工品や衣類や陶芸品や石油や石炭の燃料や医薬品もです。

とても自給できるもので有りません。

それぞれが得意な技量を活かして効率的にモノ作りして、売買して賄う。
そうすればだれもが楽に生活が出来る。

一人の能力には限界がある。
生活に必要なモノを全て自給することが無理です。
    • good
    • 0

効率よいと思いますか?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!