
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
株が材料視されて上がるということそのものが株への期待間ですが、企業の知名度やブランド力に投資家は安心感を得ます。
ファンドの大量買い付けやTOB、MBOなどもありますが、これらも株価を上下させる材料と取れます。
また、低位株で普段は見向きもされていない銘柄で、全面高でも株が上がらないものがありますが、一日で1000円くらいの大きな下落をする日経平均株価の中で、なぜかいつも上がらない株が急騰するということもあり、低位特有の全面安時の出来高の高まりなんてこともあります。
このことは‟好材料”とは言いませんが、投資家の売買行動が集中することで株価が上下するわけですから、一種の‟材料”なのですね。
寄り付き前の気配を見ていると既に大きく動きが確認できる銘柄もあり、前場の場外での取引で動いていることもあります。
前日ストップ安の銘柄が、翌日の寄り付きで、戻すことがあります。
これって悪材料出尽くし感からの買いですね。
ただ、少し戻してまた売られることもありますので、正確にわかるのであれば苦労しません。
相場で市場センチメントを読むことは専門家でも難しいので、毎日注目した銘柄をチェックしていることしかないでしょうね。
No.2
- 回答日時:
そういうのは、誰か(殆どの場合機関)が何かの意図を持ってどこかの銘柄を大量に買う→株価が上がる→何か分からんけど上がってるのに気づいた者どもが、「お、何だ上がってるぞ、買え買え」と買いに走る→更に上がる→その後の展開は様々・・ という構図である場合が多いと思う。
なので最初に大量買いした誰かにならん限り分からんというのが正直なところだと思う。もしかしたら、物凄く市場に詳しい人間であれば「あそこの機関は次にあの銘柄買いに走る」なんて予測も可能かもしらんけどもね。そこまで行くと私の如き凡人投資家には最早未知の世界・・(大した回答でなく申し訳ない)。でもそんな感じだと思いますよ~。
資本力の無い凡人は、優良株現物長期ホールドが一番w
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本株 値動きの活発な銘柄を探す方法は? 2 2024/05/14 15:48
- 日本株 AUの株 100円で買える株とは? インデックス225 1000円とかで株買えますか? 3 2023/10/12 15:46
- 株式市場・株価 東証の整理銘柄や監理銘柄を除外して銘柄スクリーニングした結果をCSV等でダウンロードできるサイト 3 2024/03/27 02:50
- 日本株 株式の銘柄選びですが、 日本だけでも何千銘柄も有るのに どうやって探すのですか? 特に短期で上がる銘 4 2022/12/17 09:17
- 株式市場・株価 埋めない窓はない について質問です。 2 2022/08/22 11:16
- 外国株 中国株ADR 1 2024/02/26 06:59
- 不動産投資・投資信託 【新NISA】投資信託で途中で価値が暴落やゼロになった株の行方は? 1 2024/02/07 16:19
- 恋愛・人間関係トーク 好きな人に好きなタバコの銘柄を教えたら、 その私の好きな銘柄に替えたんですが、 どういうことなんでし 1 2022/07/26 03:54
- 日本株 信用取引での取引可能額について 2 2023/08/07 09:50
- 株式市場・株価 去年の暮れから信用取引を始めたけど 買った銘柄は下がり売りから入った銘柄は上がる。 まあ少しは儲かる 3 2023/01/25 16:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さん、トレードにはディスプ...
-
同じ業界の株はなぜ同じ動きを...
-
連動銘柄の例を教えてください。
-
株の銘柄の約定(Tick)回...
-
資産運用
-
”仕手”について?
-
日経先物や日経平均を追いかけ...
-
すっごく初歩的な質問で申し訳...
-
私はAppleの株を購入した時から...
-
日経平均の底入れはどのくらい...
-
株は要するに、銘柄選びとタイ...
-
NISAを利用する人がまず買...
-
交際関係になれば。教えてあげ...
-
株のコンサルトについて
-
「無いとこ安値引け」「幻のS...
-
【祝・日経平均株価指数が4万...
-
ETF-TOPIXと日経平均...
-
個人投資家に人気の銘柄
-
株式投資で、儲けた事ありますか?
-
株式投資
おすすめ情報