
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
現在の代表取締役社長は小林章浩氏であり、彼も創業者の家族の一員ですので、ほとぼりが冷めるまで左遷され、また戻って来るのでしょう、そんなもんです。
青カビが出てても停止せず現場にも行かない、それが創業者の子供達ですから、一般で這い上がってきた社長とは根性が違いますよねNo.8
- 回答日時:
その通りでしょうね!
退任しても大株主なので実質的な経営権はもったままです。
更に退任するにあたって、これだけ世間を騒がせたにもかかわらず会見もせずです。 もう表に出るのが面倒になったのでしょうね!
BMの副社長も同じで、とんずら したままです!
オーナー企業は ぬくぬくとやってきたので、トラブル対応が苦手、というかイヤなのでスグ逃げますね!
今ごろ、涼しい別荘で ゴルフでもやって今回の件はもう忘れている可能性がありますね!(あれは会社の問題で、おれは株主なんだから関係ない!)
No.7
- 回答日時:
株を持っていれば経営権は与えても 実質的な支配者ではある。
とはいえ今回の経営者一族の退任は それだけ重く受け止めた証拠でもある。
今回の失敗は「油断」から来ている。
食品 特にこういった「異常が外見からは全くわからない」ものは よりチェックが必要なのだろう。
成分チェックはより厳密にすべきだ。
これは厚労省に大きな責任がある。
こうした指導を行わなければ 競争原理で企業は絶対に自分から行わないからだ。
国の指導の範疇で行ってきた検査体制を「勝手な思い込みで報告しなかった」と断定する武見厚労相の発言は卑怯だ。
コロナワクチンの副作用でこれだけ「因果関係が疑われる」被害が出ても それも「患者の勝手な思い込み」としているのだから これは二枚舌だ。
科学的調査をするとともに 患者数が増えたことから小林製薬は報告した。
この一連の動きに「小林製薬は遅い どうしてすぐに」という声があるが これは遅くないレベルだと思う。
小林製薬は原因究明「因果関係を明らかにする」は 国のコロナワクチンより遥かに誠実に行っている。
むしろ褒めたい速度だろう。
今回の報道での一番の作為的な部分は「青カビが入ることを問題視していなかった」というクローズアップ。
これだと企業体質を問われ 全製品が疑われる結果となる。
「普通では繁殖しない毒性の高い青カビ」が入るという 「コンビニの缶ジュースに誰かが触り 青酸カリが付着した」レベルの事件にしては 叩く観点が違うと思う。
No.3
- 回答日時:
因果関係も調査中なのに、国、メディアがこぞってたたく。
海外の製薬会社の影もチラホラ。
しかも、今回の会長辞任は、取締役会が開く前日にメディアが報道してましたから、会社の人事ではなく、別の動きを感じさせますね。
普通、取締役会の決議が事前に外部に漏れることなんてないですから。
No.1
- 回答日時:
はい。
会長はわかりませんが社長は退いても取締役のままですし、そもそも親子ともども大株主。新社長は一連の不祥事を黙ってみていた人の一人。改革なんてする気はないよってのが見え見えです。ビッグモーターよりひどいかもしれません。この人事には厳しい声が寄せられると思いますけどね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ふと疑問に思ったんですが、ス...
-
スーパーのリパック。法的に許...
-
賞味期限の書き換えについて
-
企業が食品ロスを減らす方法を...
-
日本で今でも大麻合法化を運動...
-
ドアノブで首吊り?
-
大麻は何故合法じゃないんです...
-
何故レイプはショックを受けるのか
-
以前、ウィニー流出で、カップ...
-
私のミスを面白がって他の人に...
-
どこまでが体罰?
-
人間で刺しても死なない所って...
-
彼氏が何らかのドラッグを使用...
-
2階の住人が大麻を栽培してるよ...
-
前駅員さんに一目ぼれしたと質...
-
「結果論」って大体が正論だと...
-
セクハラする男性って相手の女...
-
頭の悪い女は、彼女どまりです...
-
LINEではデレデレなのに、直接...
-
千代田区に本社ある会社に就職...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ふと疑問に思ったんですが、ス...
-
スーパーのリパック。法的に許...
-
人類は最初から肉を焼いて食べ...
-
食中毒の責任は何処にありますか?
-
日本でコンビニ弁当は毎日大量...
-
コンビニやデパートの残り物を...
-
生肉
-
生肉を食べる文化がある国や地...
-
賞味期限の書き換えについて
-
食べ残しを持ち帰るお客様…
-
学園祭における食品を扱う場合...
-
食中毒に遭いました。慰謝料っ...
-
ビッグモーターの社長さんは若...
-
賞味期限内の冷凍食品をリパッ...
-
食品食材の偽装問題に解決策は...
-
不二家と雪印
-
自衛隊の高機動車が鉄くずとし...
-
焼肉屋さんに行きますか?
-
これって食品偽装じゃないですか?
-
食品の安全性
おすすめ情報