重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

とある政党に関する質問です。
公明党と言うと、前々から色々と悪い噂(うわさ)が湧いて出てる感がありますよね。
中国共産党に媚び売ったり、スパイ防止法の制定の妨害をしたりと、マイナスのイメージが付きまとい気味の感があります。
さて本題ですが、公明党について「供給者に甘く、消費者を見下す政党である」という噂をどこかで聞いたのですが、これって本当なのでしょうか?


ここで言う供給者は、商売人はもとよりですが、公務員や医療人にしても含むものとします。

質問者からの補足コメント

  • お時間があるようでしたら、下記リンクの質問投稿にも御回答願います。
    https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13871426.html
    https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13866407.html

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/07/24 15:28
  • どう思う?

    このQ&Aサイトの過去質問を見たところ、消費者想いの政党は「れいわ新選組」ぐらいのようであり、それ以外は皆、供給者を甘やかす政党ばかりとも言われてるようですが…。

      補足日時:2024/07/25 06:53
  • プンプン

    それで済まされると思ってんじゃねえ!!
    省庁を焼き滅ぼし、行政業務は全て与党が全面的に引き受けるのが筋というもんや!
    政権党となるには、党職員人数が最低でも20万人は確保しておくべき。
    党員人数が少なすぎる小政党如きに、与党としての業務なんざやれへんわ!!

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/07/27 06:43

A 回答 (2件)

公明党は立憲や共産党と連立を組んでいる方が身の丈に合っている政党で



自民党の悪いことばかりが目立ち人気が無くやむなく連立を組んでいるだけで

保守と言っても高市さんしか残っておらず

本来なら維新や国民民主党を育て連立を組んでくれる方が国益なのですが

どしたものか維新や国民民主党がなかなか育たないのですよね
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>どしたものか維新や国民民主党がなかなか育たないのですよね

それって、若年層で左翼染みてる分子の比率が思ってた以上に高く、その所為で維新ないし民民の党員ないし支持者になってくれる人が少ないとか…。よほど、若者世代が出来損ないばかりなのかも…。

もし宜しければ、下記リンクの質問投稿にも御回答下さると幸いです。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13877021.html

お礼日時:2024/07/29 09:08

政治家は選挙で当選する事で、政治家としての仕事の殆どの役目を終えています。

日本の進路は、国(省)ですから、その流れに従っているだけです。日本の国をどうにかするなど考えていません。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!