
自宅の敷地内にある雨水と書かれた蓋が空いており、そこにネズミが入っていくのを目撃しました。
中には排水のためのパイプ?が見えていますが、恐らくそのパイプを出入口としてネズミが出入口しているようです。
蓋は簡単に開けられる程度の締まり具合で、これも問題だとは思うのですが、ネズミが外部からこの中に入って来ないよう対策が出来ればと思っています。
家に侵入されたなどはないですし、まだ実害は無いのですが、調べるとこの雨水桝の中を掃除する必要もあるとの事で、今後掃除するにあたりこの中でネズミが死んでいても嫌なので、入ってこないよう対策したいと思っています。
過剰でしょうか?
良い対策案があれば教えてください。
また、同じようなエピソードがあれば教えて貰えると今後の対応のヒントにさせていただければと思います。
よろしくお願いします。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
蓋に「雨水」と書いた排水桝とは別に、「汚水」と書いた排水桝はありますか。
「雨水」は、屋外(屋根・屋上・外階段・庭など)に降った「雨水」を流す配管です。室内とは繋がっていないので、ネズミが雨水の配管から室内に入り込むことはないはずです。
雨水桝から先は、公道の地中に設置されている下水道か側溝などに繋がっているはずです。下水道は地域によって分流式と合流式があります。
「汚水」は、建物内で発生する「生活廃水(汚水)」を流す配管です。台所・浴室・洗面所・トイレなどの排水口と繋がっています。
ただし、排水口の先に必ず「トラップ」があって、悪臭の逆流を防ぐための「封水」が溜まっています。ふつうの生き物はそこで通行止めになります。ネズミが封水の中を泳げるかどうかは知りません。
敷地内の雨水や汚水の配管ルートがどうなっているか分からない場合は、家を建てた工務店に聞いてみてください。
No.2
- 回答日時:
問題の雨水管は家庭の排水(炊事•洗面•風呂)とは別ルートですが、間違いなく家庭排水管にもネズミは住んでいると思います。
一斉にネズミ退治が必要かと思います。
(参考)
https://www.sharing-tech.co.jp/nezumi/nezumi-shi …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家の裏が田んぼだとネズミでる?
-
子ねずみが噛んだ袋の残りのお...
-
写真のゴミストッカーに、ネズ...
-
家にネズミが棲みついています
-
部屋からカツカツ、コツコツと...
-
ネズミの糞に素手で触ってしま...
-
毎晩同じ時間に、同じ場所から...
-
旦那が仕事中に弱ったネズミを...
-
料理酒の入れ物に穴があいてい...
-
カーペットの上に、い草上敷き...
-
屋外のブロック塀の目地修復方...
-
鳩の巣作りに我家のベランダが...
-
ハトがどうしても嫌!!!
-
賃貸マンションでハト被害の責...
-
★鳩害-上階から糞が降ってくる...
-
鳩よけに成功された方、アドバ...
-
鳩の被害に困ってます
-
ベランダに黒い1センチくらいの...
-
ハトを退治する方法を教えてく...
-
私 待つわ いつまでも待つわ♪
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部屋からカツカツ、コツコツと...
-
NASAに火星探査の探査車キュリ...
-
天井から不思議な音
-
家の裏が田んぼだとネズミでる?
-
部屋の隅でずーっとカサカサ音...
-
壁からカリカリ音がしました。...
-
外国人です。聞き取れないとこ...
-
モグラは、ネズミ退治用のホウ...
-
これ何かのフンですか?
-
ね、ねずみが出ます。 引っ越し...
-
ネズミ捕り(粘着式)でネズミ...
-
近所の、家2件改築します。今解...
-
分譲マンション ネズミ駆除に...
-
ネズミ撃退用にネコの鳴き声のC...
-
隣家の解体
-
子ねずみが噛んだ袋の残りのお...
-
マンションにねずみが…
-
玄関外に何かの糞のようなものが…
-
隣が建て替えでネズミがいるら...
-
新築2年目にしてネズミの被害に...
おすすめ情報