電子書籍の厳選無料作品が豊富!

1.亡くなった方
  家内の実の長姉のご主人 89歳。
2.普段の関係
  家が近く(600m位はなれてる)。畑が近くにあり、時々会って話しをしたりした。
3.家内の立場
  4人兄弟の末っ子。
  実の長姉とはわりあいと頻繁に会って、世間話をしていた。

最終的には、家内の兄弟で話会って決めますが、世間一般で、どの位包むのか知りたくて
質問しました。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

親戚間での冠婚葬祭で、迷ったら 1万円と決めておくことです。


呼ばれた結婚式と、近い親戚の香典を除いて、あとは何があっても 1万円を包んでおくのです。

今回のような少々遠い香典を初め、呼ばれていない結婚式、家やお墓の新築、法事、病気や災害の見舞い、出産や入学などなど、とにかく 1万円を基準にして、あとは適宜増減を考えるのです。

ということで、通夜・葬儀にお参りするだけで帰ってくるなら、1 万円でじゅうぶん。

葬儀からお骨上げまでの間、「精進あげ」の席に座らされそうなら、お料理代と粗供養 (引き出物) の実費相当を加算した額を目安にします。
この場合は、
・香典 1~2万円
・供物または供花 1万円強
で、合計 3~4万の出費となります。
    • good
    • 0

奥さんの姉(あなたから見て義理の姉)の夫という事ですよね。


奥さんと亡くなったかたのご関係は義理のきょうだい、二親等ですから、あなた家のご香典(夫婦連名)は3万円くらいではないかと。
ご親戚は祭壇前の供物(フルーツ籠、お参り用座布団、線香セット、砂糖菓子など色々あって1万円〜1万5千円)も出すと予想されるので、4〜5万円ほどの出費と予想します。
    • good
    • 0

一万円にしておけばいいでしょうけど...


こういう質問は どの地域か を書いてくれないと 相場を決められません。 だいたい東京は多めですし。
    • good
    • 0

私なら1万円ですね

    • good
    • 0

このようなことは、検索すれば書いてありますし、葬儀関係の本にも書いてあります



検索例
一般に血のつながりがで香典は決まります:
親の場合は10万円
兄弟であれば5万円
その他の親類は1万円

勤務先関係か友人は5千円が目安
付き合いの程度によってはもっと多く包む必要も

ご近所 3,000円又は5,000円
https://www.zengokyo.or.jp/manner/funeral/f08/344/

https://www.osohshiki.jp/column/article/039/#hb8 …

気持ちです。

金額の多さではない!
    • good
    • 0

一万円包めば文句は出ません。

五千はご近所様です。血が繋がっていたら三万です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!