重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アンドロイドのスマホで、書類(見積書、請求書、商品カタログ)等を撮影して、PDFファイルとしてPCに保存したい。
後で商品名や価格で検索を掛けたいので、OCR機能の画像ーPDF変換ができるアプリを探しています。
検索したのですが、色々あって、どれが良いのかわかりません。
お勧めのアプリと、その操作方法、教えてください。

A 回答 (4件)

スマホだったらMicrosoftLensです。


私の大学のパソコンに詳しい先生が仰ってましたよ。
キレイに撮影できてPDF変換もできます。
頓珍漢な答えでしたらすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
MicrosoftLensですね
試してみます

なお検索したら、

2024年6月20日
大学で指定されてるので渋々使ってますが、紙をpdf化する時にあまりにも白飛びが発生しやすい。また、ある時期からPDF化しても「このファイルは削除されました」と出て表示されなくなったりなぜか白紙のPDFが作成されたりと不具合が多く使いにくいことこの上ない。はっきり言ってゴミ

という書き込みありましたけど、大丈夫ですか?
まー、どこにでも文句つける人は居るものですが・・

お礼日時:2024/07/27 22:20

パケット消費は気にしたこと無いです。


使う時は、スマホをWi-Fiに接続してるので。

PCのインターネット接続は、有線LAN接続なんですか?
PCをWi-Fiで接続してるならWi-Fi環境があるということだから、スマホもWi-Fiで接続してしまえばパケットを気にする必要は無いと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>パケット消費は気にしたこと無いです。
うらやましいです。

>PCのインターネット接続は、有線LAN接続なんですか?
スマホのテザリングです。いずれもスマホのパケット使いまくりです。

パケット消費の少ない手順、ご教示お願いします!!

お礼日時:2024/07/29 07:03

普通にAdobe Scan使ってて私としては特に不満は無いですが。


逆にAdobe Scan以外の選択をする人って、純正品であるAdobe Scanに何か不満があるんでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
Adobe Scanですね
試してみました。

スマホ本体でなく、Adobeクラウドストレージに保存される様なので、スマホ本体にPDFファイルを保存するために、往復2回分のパケットが消費されますね。

直接スマホ本体に保存する方法、ありませんか?

なおPCにはUSBケーブルで転送するのでパケットは消費しません。

お礼日時:2024/07/28 23:41

私は学生時代はGoogleドライブ等に保存していました。


確かにLens単体だと使いにくいですね。
何か他のファイル保存アプリも併用した方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/07/28 23:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A