
2007年に6畳用の「22」と言うダイキンのエアコンを買いました。当時と少し変わって6帖と4.5畳を仕切りを取り、さらに犬が出入りするため襖(上が障子で下がガラス)に隙間があります。
ここ最近の猛暑でなかなか冷えないのですが、そろそろ買い替えが必要かもしれません。ですが普段の生活でエアコン付けながらレンジとかドライヤーとかちょっとした使用で60Aでもブレーカーが落ちたりします。
もしも8畳用のエアコンにしたらブレーカーが落ちやすくなるでしょうか?もしかしたら今の基準なら消費電力が変わったりしているのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ダイキンの2007年モデルの6畳用エアコンは、冷房時
定格:約3.6A
最大:約7.8A (冷房を入れた時)
しか消費しません。
2024年モデルだと、6畳用モデルは
定格:約6.0A
最大:約8.8A (冷房を入れた時)
8畳用モデルは
定格:約7.5A
最大:約13.4A (冷房を入れた時)
で、他に何かを使っても正常な使い方なら60Aのブレーカーが飛ぶのは
考えにくいです。
No3さんが言われたように、エアコン専用コンセントを使わず一つの
20Aコンセントからエアコンその他を使っているのだと思われます。
この時は、20Aのサブブレーカーが落ち、60Aブレーカーは落ちません。
すみません。60Aでなく30Aでした。
普段使いの電力の他に、衣類乾燥機、ドライヤー、炊飯器、掃除機、エアコン、レンジのうち2つまでは大丈夫で3つ使うと落ちます。
エアコンはAN22HKSというもので、冷房運転電流が5.1A、440KWとあります。

No.6
- 回答日時:
>すみません。
60Aでなく30Aでした。そりゃ落ちますよ。アパート?
それぞれの消費電力をよくご確認ください。
エアコン変えても改善しません。
賃貸でも契約電力は変更できる場合があるので契約先と電力会社へご相談を。
一戸建てならわりと自由に変更でます。
No.5
- 回答日時:
配電盤の60Aのブレーカーが落ちるなら家の設備が異常です。
エアコンの問題では有りません。
電力会社に電話して点検して貰ってください。
すみません。60Aでなく30Aでした。
普段使いの電力の他に、衣類乾燥機、ドライヤー、炊飯器、掃除機、エアコン、レンジのうち2つまでは大丈夫で3つ使うと落ちます。
No.2
- 回答日時:
電気の契約が60Aであれば、6畳用が8畳用に変わっても大丈夫だと思います。
なお、配電盤を見るとわかると思うのですけど、契約が60Aとしても、メインの60Aのブレーカとは別に、1階天井照明用、1階右側コンセント、1階左側コンセントとか、小さな容量のブレーカーがいくつも並んでいると思います。
前の回答にあるように、小分けされた1つのブレーカーの先に、多くの家電が接続されると、小分けのブレーカが落ちることになります。
もし、メインの60Aが落ちているとしたら、もしかしたら200V契約が必要?
ちなみに、少し前の話ですが、「省エネエアコン」ってカタログ表記されているのに、アンペア数が他の同等製品よりも大きな物がありました。
調べてみたら、「大電流を流して一気に部屋の温度を下げて、その後は、その温度をキープするだけの省エネ運転になる。トータルでみると省エネ!」ってこともあるようです。
この場合、平均して考えたら、消費電流は少なくなっているといえますね。
すみません。60Aでなく30Aでした。
普段使いの電力の他に、衣類乾燥機、ドライヤー、炊飯器、掃除機、エアコン、レンジのうち2つまでは大丈夫で3つ使うと落ちます。
ブレーカーは小ブレーカが4つありました。部屋の右半分、左半分みたいない感じで、どの部屋かは記載が無いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
30A契約ですが、どれぐらいま...
-
エアコンの両端からは風がしっ...
-
女性はHするときの環境は暑いの...
-
エアコンから、茶色の液が垂れ...
-
エアコンを運転中にフィルター...
-
エアコンが冷えない理由につい...
-
エアコンのドレンホース、カッ...
-
エアコンのドレンホースがどれ...
-
エアコン配管の潰れについて教...
-
室内機と壁の隙間
-
エアコンとかのコンセント(写...
-
車のエアコン消臭について
-
エアコン
-
エアコン室内機の銅管からオイ...
-
室外機のドレンホースが見つか...
-
II型プラグから、IL型プラグに...
-
エアコン室外機の配管って本体...
-
エアコンの取り外しと取り付け...
-
夏の暑さ対策で。
-
エアコンの高圧異常って何です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
エアコンはダイキンのAN22HKS-Wとあります。
消費電力 440w
エネルギー消費率 5
運転電流 5.1A