
自己居住用の家を建てるための土地を購入するとき、分譲地や田舎ではない場合は周辺に家があることが多いと思いますが、隣家の佇まいは気にしますか?
今土地を見て回っているのですが
1. 自宅の前に常態的に違法駐車していそう
2. 車庫や犬走りなど、外から見えるところに不要な部材が放置されて散らかっている
3. 窓から見えてしまう家の中がゴミ屋敷の気配
4. 猛暑の中エアコンを使わないなど、明らかに生活水準やスタイルが異なりそう
5. 家が手入れされている感が無く、荒れた雰囲気が少しある
という家が隣にあると買おうという気にはなれないのですが、気にしすぎでしょうか?
また、以前に土地探しをされたことのある方が他に気にされたポイントはありますか?最寄りの施設や災害リスクを調べるのは大前提なので、隣家など周辺の住居だけに限った話でお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>変形地(三角や台形又は旗竿地)を避けた方が良いのは何故でしょうか?
使いにくいからですよ。でもその形を生かしてうまくやっている場合もあります。
ウチの近くの旗地は五角形ですが 周りの家から見られることを除いたら なにも不具合はありません。親戚が集まることが有るようですけど、旗竿部分に車を何台も並べられる(出るときは入れ替えしないといけませんが)ので路上駐車しなくていいですね。
新築の家を建てましたが 窓の位置が上のほうで覗けないようにしてました。
庭も三角形が3方向にありますが植木鉢をならべていい感じにしていました。
>1. 自宅の前に常態的に違法駐車
空き家だからでしょう。あなたが住めば違法駐車はしないでしょう。それでも違法駐車をするなら即刻警察に電話です。
>2. 車庫や犬走りなど、外から見えるところに不要な部材が放置
>3. 窓から見えてしまう家の中がゴミ屋敷
>4. 猛暑の中エアコンを使わない
>5. 家が手入れされている感が無く、荒れた雰囲気が少しある
他人の家のことなど気にしなくていい。
でも、ゴミ集積場は見ておいたほうがいい。曜日に関係なしにゴミを出すとかカラスにやられてもそのまま なら民度が低い証拠ですね。
No.3
- 回答日時:
10年後、20年後は分からないから、どこかで割り切るしかない。
> 荒れた雰囲気
数軒に分譲されて、売りに出される可能性もあるよ。
家の中が散らかってるぐらいで、ゴミ屋敷とは言わない。
ゴミ屋敷は、敷地の外までゴミがあふれていて、台風が来ると、周辺一帯にゴミが散らばる。
No.2
- 回答日時:
生活水準とか明らかに他人を見下したい人間が使う言葉だね
避けたい人は避ければ良く他人に聞いて決めることではない
実際そういう人たちのトラブル率は高いのだから
変形地や旗竿地は基本的に不便だから避けられるのであって自分のスタイルで問題ないのなら全く問題がない
それは売るときのことも考える必要があるならそれも含めて考えることで売る気がなければ問題ないということに考えが及んでもらいたい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
横浜市根岸台
-
明日投票日ですが誰にっ評して...
-
1ヘクタールとは、約何坪に値...
-
500坪の土地に住んでいる人...
-
家の土地(敷地)120坪ってそんな...
-
貸借対照表資産の部土地はどの...
-
隣の擁壁を利用して花壇をつく...
-
土地探し…便利で狭いか、不便で...
-
詳しい専門家の方にお聞きした...
-
土地についてお聞きしたいこと...
-
他人の土地に水道管がうまって...
-
東側に水路のある土地について
-
築15年以上の一軒家の中古住宅...
-
隣からの落ち葉について
-
大字費 区費の支払いについて
-
航空法が摘要される土地について。
-
近所のヤマダ電機は土地がもの...
-
一等地とは?
-
なんで日本の道路は死角ばかり...
-
住所にある甲や乙について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
横浜市根岸台
-
明日投票日ですが誰にっ評して...
-
東京都千代田区は、人が住むよ...
-
家の土地(敷地)120坪ってそんな...
-
隣からの落ち葉について
-
土地を勝手に使われています
-
地の人(じのひと)???
-
1ヘクタールとは、約何坪に値...
-
自分の土地に大きな池を作って...
-
東側に水路のある土地について
-
隣の擁壁を利用して花壇をつく...
-
市の固定資産税の評価額は土地(...
-
「ご当地」は相手の地方のこと?
-
賃貸住宅(借家)の土地の植物...
-
土地登記簿の見方
-
「外一筆」事情
-
500坪の土地に住んでいる人...
-
公道の買い取りは可能でしょうか。
-
購入しようとしている土地の下...
-
国有地の草刈り
おすすめ情報
変形地(三角や台形又は旗竿地)を避けた方が良いのは何故でしょうか?
売却が難航するからでしょうか?