性格いい人が優勝

学校で社会科として法学を義務教育で教えない事は問題ではありませんか?憲法、民法、刑法、政治経済は学問として教えるべきだと思います。

近年の高校において大学入試における文系科目の軽視が見受けられます。たしかに理系の技術者や研究者を育てるのは大切ですが、それだけではダメです。
金融知識がないが故に苦労する大人もいる。法を知らないためにデタラメな詐欺に引っかかる。
政治においても衆愚政治に踊らせれて、国民が馬鹿すぎて話にならないんです。理系の技術だけの教育だと、このままでは確実に日本は衰退します。法や政治について深くしり、一人一人が知識を持つことが大切だと思うんです。国民が法の知識を持つことは国にとっては逆に都合がわるいのかも?


返信はかなり突っかかるかもしれないがご了承ください。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

高校までが実質の義務教育化しているからでは?


憲法や経済は中学校の社会科や家庭科の時間に習っています。今でもその知識は役立っています。また、実質高校までが義務教育化していますしどこまでを求められるのか分かりませんが習っているかと。

理系についてですが本質は経済ではありませんよ。私達の体が何でできているかなど人間が作った法律よりも極めて重要なことなわけです。人類が絶滅してもこの法則は不変ですし、人類が生まれる前からこの法則は有効なわけです。知性ある人間として生まれた以上、こういったものの知識を広めることは極めて大切かと。例えば物理の法則を知らなければ、なぜ高速の車が衝突するのか危険なのか(人間は感覚では比例で考えますが物理的には速度の事情になるので危険さが段違いである)、なぜ病気になるのか、なぜ遺伝子の編集が人類にとって致命的なほどの問題になるのか?理系科目がが蔑ろだと人間として生きるための基礎ができないことになります。アメリカなど一昔前まで進化論を信じない人(じゃぁ何を信じているのか・・・)が国民の半分いたわけで、そういう人が核兵器の取り扱いについての投票をしたりするわけです。これってかなり致命的だと思うのですけどね。

今のカリキュラムは時間的な制約を加味したりギリギリのラインで作られている気がします。可能なら、各国のWikipediaすべての知識を勉強した人のみが義務教育卒業証書みたいなものを取得して、成人となり人権やら投票権を得て自己責任で生きられるようにすべきだと思います。ただ、義務教育すら及第点になくても卒業できるわけで到底無理でしょうが。

さらに言えば人は忘れる動物ですので一度卒業したらOKではなく数年毎に卒業検定試験みたいなものがあれば良いと思います。世界は石器時代とは異なり常にアップデートされ、運転免許だって更新時には勉強がある、パソコン等デバイスだって常にアップデートするのが今の時代です。人の知識だけが85歳の人なら70年も体系的なアップデート無しで過ごすわけです。新規の卒業生だけではなくこちらの方が数が多いですし個人的には再履行をすべきに思ったりします。
    • good
    • 0

教科書の内容は、文科省が定める学習指導要領に従い、


文科省下である教科書検定審議会が内容を確認します。

なので、年々、政府に都合の悪い歴史が書き換えられてきています。
法律の内容は変わることがあるとはいえ、
政府の方針を違法と考えられる法は、教育には適さないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。教科書の検定に関する裁判もありましたね。

お礼日時:2024/07/29 17:59

第一、どこまで教えるの?


ボリュームのイメージは?
民法と言っても、総則・物件・債権・親族・相続があるよ。
刑法と言っても、じゃあ刑訟はどうするの?
あの、高校と言ってますが、高校卒業と同等程度の学力を身に付けるためには、そこそこフルで科目を入れてるわけ。
そこに憲法とか民法とか、どうやって入れ込むの?
それに、現行の教師では教えられないよ。
どうやって教師を工面するの?
>政治においても衆愚政治に踊らせれて、国民が馬鹿すぎて話にならないんです
これは君の論理であって総体ではないよ。
あのさぁ、政治云々を言うなら、選挙に行かないノンポリ青二才の思考改革の方が重要じゃないの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
刑法と言っても、じゃあ刑訟はどうするの?
→何を言っているのかわかりません。何故刑法と刑事訴訟法は別の学問なのに一緒にするんですか?

これは君の論理であって総体ではないよ。
→衆愚政治という理論があります。総体がそうであるかは議論する余地があります。もっと調べてから物を言ってください。

https://www.google.com/url?q=https://ippjapan.or …
政治の安定と政治エリートの育成 西川 佳秀 東洋大学教授

現行の制度にどのように組み入れるのかは後の話。今は政治、法学の学習は必要だよね。って言う議論をしているんです。カリキュラムをどうするかなんて、専門家の講義を動画としてオンライン講義とかして貰えばいいじゃないですか。例えばのはなしですけどね。

お礼日時:2024/07/29 17:36

憲法は小学校で習いますよ。


刑法、民法も、概要を中学校で習います。

詳細まで勉強するのは、最低でも行政書士になりたい人が勉強する範囲であり、高校でも勉強しません。
勉強するにも時間が足りませんね。
深夜まで勉強させて、子供たちをクタクタにしたいんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

憲法は小学校で習いますよ。
→ならば人権とは何なのか、統治機構とは何なのか、それを具体的に説明するだけのこともできない人がどれだけいるのか。

憲法9条においても、憲法9条があるから日本は舐められるとか、或いは、憲法9条は何も意味ないとか。ちゃらんぽらんなリアリストが増えてきました。

高校でも勉強しません。
→それが問題だと言っているのです。

勉強するにも時間が足りませんね。
深夜まで勉強させて、子供たちをクタクタにしたいんですか?
それは現在の理系重視の教育にも言えるでしょうに。
理系もおなじ、高校で詳細まで勉強するのは、最低でもその道で働く、なりたい人が勉強する範囲であり、数学者になりたい人に生物や化学をやらせていることは問題ないのか。生物学者になりたい人にとって、数123ABCや、物理や化学をやらせているのは問題ではないのか。

お礼日時:2024/07/29 17:53

これだけ私刑が蔓延している世代以下のものには無理ではないか。

個人の権利も、表現の自由としても、大人があれだけバカすぎる選挙をしているんだ。変に歪曲して余計に混乱する気がする。そのときにまた、教育が責められる。家庭なのにね。
本音としては、離婚の制限をかけてちゃんと子どもを護るほうが、自分は不幸だから他人を攻撃していいと考える子を生んでいると思っている。すべては、たった一人仲良くできない大人の知識ではなくコミュ力の問題ではないだろうか。
ここでも、いろいろ「いらないから廃止せよ」なんてバカが多いが、そういう種を絶やしてほしいな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんな世の中にしてしまうほど、そこに至るまで誰も気づかないのがびっくりです。

お礼日時:2024/07/29 17:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!