
体温と同じお風呂に入ってもぬるく感じるのはなぜですか?
水は空気よりも25倍熱を伝える力(熱伝導)があるから、熱いお風呂に浸かっても、身体の熱が皮膚を通って水の中に逃げていくので、体温が低くなりぬるく感じる・・・ということですか?
これだけじゃよく分からない疑問がいくつかあって
まず、水が体温を奪っていくなら、水温が高くなりそうなんですが、そこの部分は関係ないんでしょうか。
また、体温が低くなるから冷たく感じるのか、皮膚温度が下がるから冷たくなるのか、どっちなんでしょうか。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
体の内部の体温が皮膚の温度より高いから、と聞いたことがあります。
本当の?体温は皮膚の温度より高いことに加えて、皮膚からどんどん熱が奪われていくためぬるく感じるみたいです。
No.1
- 回答日時:
体の深部体温は表層温度よりも高いから、表層温度と同じなら熱は常に発散される状態になる。
だから熱く感じない。
体の奥のほうの温度は、普段測っている脇の下の温度よりも概ね1~2℃ほど高い。
要は、
>身体の熱が皮膚を通って水の中に逃げていくので、体温が低くなりぬるく感じる・・・ということですか?
その通りという事です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
窓ガラスにアルミ箔を貼ると断...
-
保冷バッグの内側にアルミシー...
-
電子レンジを使用していないの...
-
精液って蒸発するんですか?
-
凪について
-
高校物理の電磁気の回路の問題...
-
sol-air temperature(相当外気...
-
凝固点降下の冷却曲線において...
-
排ガス損失の計算式のなかの0.3...
-
空調機の設定温度と室温の関係
-
スナゴケと屋上緑化について
-
洞窟ってなぜ涼しいのでしょうか?
-
degってなんですか
-
夏に吹く「海風」って冷たいで...
-
音速について
-
デスクトップPCの屋外使用対策...
-
お風呂のお湯が冷たくなる(水に...
-
数学微分方程式の問題です。次...
-
削減率の計算方法を教えて下さ...
-
熱電対の規準熱起電力表の値は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
窓ガラスにアルミ箔を貼ると断...
-
degってなんですか
-
高校物理の電磁気の回路の問題...
-
保冷バッグの内側にアルミシー...
-
水和熱とは何ですか?簡単に教...
-
熱交換の基礎式を教えてください。
-
電子レンジを使用していないの...
-
精液って蒸発するんですか?
-
凪について
-
熱伝導の式
-
射出成形での樹脂づまりについて
-
モーター 連続定格と短時間定格
-
温度単位(K)について教えてく...
-
太陽の光を集めると何度ぐらい...
-
油入変圧器絶縁油および巻線の...
-
部屋に水を入れたバケツを置い...
-
プールからの放熱量
-
K型熱電対の起電力からの温度換算
-
水の温度上昇の計算式
-
火災報知器の熱感知器にて【補...
おすすめ情報