
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
遠吠、を咆哮と表現する人いませんね。
負け犬の遠吠
咆哮は威圧感を感じる鳴き声。
ロータリーは爆発燃焼の直後まだ膨張中に即排気工程になります、2サイクルエンジンの排気音と同じ。
多くの高調波が含まれ甲高い音になります(高調波→サイレンの音?)
4ローターなので、人間の耳ではほぼ連続音として聞こえます。
威圧感(神の連想)、甲高い音(女性、子供を連想)
共通点?で総合すれば、天使の声?、元論好きな人にとっては。
No.1
- 回答日時:
フジLD500マイルレース、星野の日産R89Cを見に行った時だから、チャージ゛マツダは従野の767だったと思うけど、R89C、ミノルタトヨタ、ポルシェ956に比べて、音は大きいけど、圧倒的に遅かったです。
音的にも、それほど、良くはなかったですよ。かん高くはなかったので、その後、100馬力アップのために、同じ4ローターでも、排気系を変えたのでは。500マイル=800kmですが、耐久といえども、ほかのクルマが最初からハイペースで飛ばす中、いつものようにマツダは独自の我慢の戦いで、マラソンレース。ペースを守って、先行するクルマのリタイヤ待ちという、いつものパターン。その戦いが、たまたまはまったのが、CカーがターボからNAの移行期で、参加台数が極端に少なかった、1991のル・マン24h。19位から優勝。マツダチームも、まさか勝てるなんて思っていなかったのでは。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マツダCX-3、アクティブドライ...
-
JR山陰本線でキハ40系列が大量...
-
エンジンヘッドカバー交換時の...
-
排気口を塞いだらどうなる?
-
旧型スペーシアのしゃくり現象...
-
日野自動車のトラックのESは エ...
-
エンジン交換は修復歴になりま...
-
チョロQのゼンマイを直したい
-
水を入れてしまいました
-
プラグ
-
CVT車 長い時間の停車はPかNか
-
バックホー(ユンボ)のエンジ...
-
燃料フィルターは、交換しない...
-
トラックのエンジンを知られず...
-
1サイクルエンジン・3サイクル...
-
みなさん、おはようございます...
-
コンプリートエンジンってなに...
-
軽自動車NAの吹け上がりをよく...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
1.5トンのアトラス エンジンが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マツダCX-3、アクティブドライ...
-
旧型スペーシアのしゃくり現象...
-
人間のエンジン
-
エンジン交換は修復歴になりま...
-
エンジン
-
プラグ
-
トラックのエンジンを知られず...
-
排気口を塞いだらどうなる?
-
コンプリートエンジンってなに...
-
日野自動車のトラックのESは エ...
-
3週間 車 ドライスタート
-
OBD端子からの回転数・速度信号...
-
「Omega1エンジン」の仕組みを...
-
水を入れてしまいました
-
エンジンヘッドカバー交換時の...
-
申告の修繕費について
-
【発電機】発電機のチョークと...
-
バルブタイミング
-
バックホー(ユンボ)のエンジ...
-
燃料フィルターは、交換しない...
おすすめ情報