
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
基本的に赤ちゃんで里親に出される子は生まれつきハンデがある子だと思います。
多いのはパテラという、膝蓋骨脱臼のある子かな。
軽度なら問題ありませんがフローリングなどで滑ると悪化していって手術しないといけないところまでいきます。
あとは心雑音があったり、水頭症や目の疾患とかもよく聞きます。
生体自体の金額は安くても、将来的にお金がかかる子達です。
赤ちゃんじゃないなら、繁殖引退したか飼育放棄された子ですかね、
クーリクはペットショップの中でも評判がかなり悪いので、里親でも普通にお迎えするのでもあまりおすすめはしません(犬猫たちに罪はないので残るのも可哀想ですが…)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯・セキュリティ 自転車を譲渡する際の手続きを教えてください。 義理の兄が愛知県で購入し、登録した自転車を 譲渡手続き 1 2022/11/26 21:38
- 猫 ジモティで飼い猫を譲渡したり、されたり、経験のある方に、お尋ねします。 応募から譲渡、契約者等、 細 0 2023/04/30 20:09
- 猫 大学生、保護猫の譲渡について 保護猫ボランティアの団体が主催する譲渡会に参加してきました。 現在の私 3 2024/01/16 11:05
- 猫 保護した子猫の、里親さんが見つかる「限度」の猫の年齢ってあるのでしょうか? 1 2023/07/03 08:46
- 法学 賃貸人たる地位の留保について 2 2023/04/30 21:49
- 猫 保護猫の譲渡会って必ず行うものですか?保護団体に依ると言われればそれまでなのですが、掲示板で保護主と 1 2022/12/14 21:40
- 猫 ジモティ保護猫について。猫を譲渡してもらう日を控えてます。先日保護してる方の家で見学をしてきました。 1 2024/03/14 00:18
- 確定申告 e-tax で総合課税の短期、長期の両方の譲渡所得を入力する場合 1 2024/02/23 22:28
- 所得税 金の譲渡所得(基礎控除)について教えてください 3 2023/04/26 08:24
- 確定申告 租税特別措置法第35条の3《低未利用土地等を譲渡した場合の長期譲渡所得の特別控除》について 1 2024/03/10 13:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫と恋人の相性が悪くて困って...
-
バルサンをかけている部屋に猫...
-
フリージアの葉は猫に毒?
-
旦那の猫嫌いがひどくて・・・
-
ネコの毛が変色(白→茶色)します
-
病院帰りの猫に留守番猫が威嚇…...
-
<猫>ササミの与え方
-
猫のお腹の中で水がはじけてる...
-
猫の上唇の裏のトゲトゲ
-
お隣の猫のにおいがつらい…お隣...
-
10日で兄弟を忘れてしまうも...
-
みなさんの猫はどこで寝ていま...
-
退院した猫に他の猫が威嚇
-
猫の毛は人の肺に入ったりしな...
-
猫が玄関先に糞をするので困っ...
-
猫たちがえさを食べるときのル...
-
引っ越しを機に、2Fにあがら...
-
ウチの猫なんですがくんくんに...
-
猫が脱ぎたての靴下に興奮?なぜ?
-
猫はコーヒーの香りが嫌い?
おすすめ情報