重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

先日Windows XP ステップアップグレードを購入して
HEからProfessionalへアップグレードをしようとしました。

デスクトップPCのWindows XP HE(4月に購入した製品版)は、すぐにアップグレードができました。

一方3月に購入した日本HPのノートPC(HP Compaq NX9030)Windows XP HE SP2もアップデートしようとしたら、こちらはインストールの途中の「動的な・・・・」まではいったんですが、ここで青い画面となり、長い英文が表示されてストップ。

問題があるとかいてあります。
ストップしたままなので、電源ボタンを4秒ぐらい押してきりました。

以降起動すると、HEとProの選択画面となりProを選択するとこの青い画面となります。
この青い画面を消すことはできるのでしょうか?

A 回答 (2件)

Windowsに関しては、Officeと異なり、1ライセンスにつき、1台のPCにしかインストールしてはいけません。

そのまま使うと、ライセンス違反になり、HP Compaq NX9030では、XP Proのアクティベーションを拒否されます。

至急、もう1ライセンス分の(SP2適用済みの)ステップアップグレード版または、アップグレード版を購入しましょう。

#なお、SP適用状況が同じか、アップグレード版の方が上の状態になるようにすれば、成功率が上がるはずですが・・・。

参考URL:http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびありがとうございます。

そうですか1台につき1パッケージ必要だったんですね。それで、ブルーの画面となったのでしょうか。

ノートもHE SP2ですので同じ状況です。
それでは、HE をインストールしなおします。

お礼日時:2005/05/15 15:12

データのバックアップを取ってから、ステップアップグレード版で新規インストール(HEのCDがあればできるかも?)を試してみてはどうでしょうか。


できないならリカバリで出荷時状態に戻してから試してみる、と。

ところで老婆心ながら、2台をアップグレードしようとされていると言うことはステップアップグレード版は2本お求めなんですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

初期状態に戻すしかないのですかね。
わかりました。

ソフトは1本購入です。
Windowsは、デスクトッ1台と自分で使用するノートブックにインストールできると思うのですが?

お礼日時:2005/05/15 13:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!