重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

神経痛について
40台中頃の男です。小学生の頃から、時々心臓のあたりがチクチク痛み、心配になって親に聞くと神経痛だろうと言われました。
その後も、耳の後ろの骨のあたりや、二の腕、前腕、脇腹などがチクチク、ズキズキ痛むことがありました。
成人して勤め出してもそれは続きましたが、仕事などに支障が及ぶと言うほどではありません。
痛さとしては、イタタタとその部分を手で押さえてしますくらいの痛みから、ピクピク、チクチクっと感じる痛みまであります。4〜5年前には、一度に複数の箇所が痛み、初めての痛さだったので病院に行って検査をしましたが、膠原病の兆候もなく、様子を見ましょうとなりました。
子供の頃に親から神経痛だという言葉を聞いて、ほとんどそのまま今に至りますが、神経痛としてのしっかりした検査をしたほうが良いのでしょうか。

A 回答 (2件)

何科に行きましたか?



神経内科に行ったらどうですか?
    • good
    • 0

https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/health/sympto …

ひどくなってるなら、検査などしたほうがいいとはおもいますが、

食生活の改善、適度な運動、
ネットなどで調べバランスよく、食べるなどされてはいかがでしょうか
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!