
アシナガバチが室外機に巣を作ってしまって困っています。
上から袋を被せ、バルサンを焚いて駆除しようとも思いましたが巣の場所が場所(室外機の角)なので保留中です。
目視できた限りでは五匹ほど居ました。
そこで質問なのですが、
1.ハチトラップは有効か
(誘引剤タイプのハチトラップで働き蜂と女王蜂を捕獲し、蜂が居なくなったあと巣を取ろうと思っています)
2.巣がある場所にハチ駆除スプレーを吹きかけてもよいか
詳しい方よろしくお願いします。

A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
足長バチは、人間が悪戯しない限り刺しませんよ。
小さい頃から何十回も刺された私が、言うのだから間違いないです。夜に懐中電灯に赤いセロハン張ってみると蜂に気付かれずに捕獲できるかもしれません。そうか夜になってから蜂専用の撃退スプレー散布ですね。No.9
- 回答日時:
5mぐらい離れたところから、ゴキジェットを噴霧する。
パニックになった蜂が飛び回るから、3m以内には近寄らないこと。
即効性は無いが、鉢は巣に戻ってこない。幼虫は蟻の餌食になって、3日もすれば、空き家になる。
No.8
- 回答日時:
アシナガバチは昼行性ですので、昼間に巣の位置を確認して、夜暗くなってからジェットタイプの駆除スプレーをふきかければ安全に一網打尽に駆除できます。
スプレーを吹きかける際、場所の確認のための懐中電灯の使用は最小限にして、位置を確認したら懐中電灯を切って遠慮せず大量の殺虫剤を吹き付けるのがコツです。
あとは朝になって、蜂が飛んでいない事と、巣の中に動くものが無いかを確認して巣を片付ければ完了です
No.7
- 回答日時:
アシナガバチは刺激を与えなければ比較的攻撃性の少ないハチです。
とはいってもまずはアシナガバチの特徴をお知りになって、特にご自分で駆除する場合は注意深くする必要があります。アシナガバチの特徴は下記ご参考
https://smile-rescue.co.jp/kujo/service/column/0 …
なお、私は昨日夕方から、蚊をとる電撃ネット・名前は忘れましたが、ホームセンターにあったバトミントンのラケットみたいなので、ネットが金属で2重ののもので、単三電池2個で、スイッチを押していると蚊が触れると高電圧のために焼かれてしまうものです。これをスイッチをONの状態で巣にかるくおしつけたら、ハチがネットで感電します。スイッチはONのまま地面に持ってきて落として素早くつぶします。電気から離れたハチはすぐに復活して飛び去ることがあるので、ハチをつぶすのは素早くおこないます。
これを静かに数回繰り返すとほぼハチはいなくなります。
翌朝もう一度戻ってきたハチに対して同じことをします。
あくまでも静かに軽く押し付けるだけです。
実際のようすは下記の写真をご参考に。
初日夕方 タイトルの番号1から7まで
https://photozou.jp/photo/show/1299724/272079096
から連続で
https://photozou.jp/photo/show/1299724/272079110
まで。
また翌朝 タイトル番号8から14まで
https://photozou.jp/photo/show/1299724/272080631
から連続で
https://photozou.jp/photo/show/1299724/272080650
あくまで静かにそっとやることで、襲われることはありませんでした。
とはいっても実行される場合は自己責任でお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 借地・借家 隣人のせいでハチが大量発生しています。 法律に詳しい方ご回答求めます。 賃貸マンションに住んでます。 12 2022/08/10 17:23
- 虫除け・害虫駆除 昨年新築の換気口の外側に蜂の巣ができ、一万円で業者に除去してもらいました。 アシナガバチでした。 最 6 2024/07/25 21:43
- 虫除け・害虫駆除 ハチについて質問です。 先ほど、私の父が自宅の2階のお手洗いに行った際に、換気扇の通気口にハチがびっ 2 2022/11/05 12:50
- 虫除け・害虫駆除 ハチについて質問です。 先ほど、私の父が自宅の2階のお手洗いに行った際に、換気扇の通気口にハチがびっ 2 2022/11/05 12:49
- その他(悩み相談・人生相談) アシナガバチの巣を駆除してもらいました。 ピレスロイド系の薬剤が消えるのは何日後でしょうか。 あと、 1 2022/08/17 23:21
- 虫除け・害虫駆除 蜂の巣 1 2023/08/29 14:02
- 虫除け・害虫駆除 原付に蜂の巣を作られてしまいました。 しばらく使っていない間に、初期段階の蜂の巣のようなものを作られ 3 2022/09/17 15:31
- 虫除け・害虫駆除 蜂の巣 2 2023/08/31 13:57
- 皮膚の病気・アレルギー 蜂アレルギー検査が気になります 一度、病院で血液検査(RAST法・ラスト法)で蜂アレルギーの有無を調 2 2023/08/18 00:18
- 虫除け・害虫駆除 蟻の大群について教えて下さい。 食べ物などないのですが、1ヶ月位前から蟻の大群が茶の間の一部と寝室に 3 2022/09/10 12:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
毎年夏に黒い巨大な虫が出現します
-
アシナガバチが室外機に巣を作...
-
ビオトープにハチが水を飲みに...
-
スズメバチ駆除
-
青虫が茶色くなりました。この...
-
黒い芋虫?幼虫?
-
【画像閲覧注意!】小さいクモ...
-
至急回答お願いします! ついさ...
-
クモが餓死するまで何日?
-
3日間 動かない蛾・・困ってます
-
4本足のくも!種類はなに?
-
天井に蜘蛛がいるんですが、ど...
-
「~も蜂の頭もない」 蜂の頭?
-
幼虫が家の外壁に大量発生して...
-
至急です。布団の中に白っぽい...
-
ヤシガニはクモか?
-
クモの赤ちゃんの育て方教えて...
-
夜、たまにパッと目が覚めたと...
-
この蛾?は無害ですか?
-
蜘蛛を食べてしまうと・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
毎年夏に黒い巨大な虫が出現します
-
大きいハチが壁にひっついてい...
-
ビオトープにハチが水を飲みに...
-
郵便受けの中にハチの巣?
-
長さ60センチ直径30センチ...
-
ハチの巣はどこにある?
-
ハチが体に止まったら?
-
この虫の巣は危険ですか? キウ...
-
アシナガバチが巣を作っていま...
-
旦那さんの実家で蜂の巣を発見...
-
蜂の巣
-
ハチについて質問です。 先ほど...
-
昨年新築の換気口の外側に蜂の...
-
ハチがうろつかないようにした...
-
蜂の種類、わかりますか?
-
枝に作られたもの
-
スズメバチ駆除
-
アシナガバチについて教えてく...
-
至急助けを求めます!!!!! ...
-
アパートの壁に蜂の巣が・・・...
おすすめ情報