重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

言い方が厳しい会社の上司について。
よく職場の同僚からの愚痴で疑問に思うことがあります。
本人が苦手としていること、コンプレックスだったりを直す指導をするのは普通ですよね?

もちろんその場では同僚の話に共感をします。
でも同僚は共感を得た挙句、できないから!といって仕事を投げ出すのです。
人不足の為、私がその仕事を請け負うことが多いです。

話が若干それてしまいました。

その指導してくる上司がかなり嫌われています。
確かに言い方は厳しいのですが、私は正論だと思ってしまいます。苦手なこと,誰しもありますが、怒られているうちが華だと思ってしまいます。
言われている時はくそ!と思いますが確かにな…と納得することが多いので、嫌う、とかはないです。

なのであまり同僚の気持ちがわかりません。

仕事をするだけの環境なので、むしろ指導してもらえて有難いレベルなのですが、今の環境にそう思っている同僚が1人もいません。
私は間違っていますか?

A 回答 (1件)

本人が苦手としていること、コンプレックスだったりを直す指導をするのは普通ですよね?



仕事の指導に当人のコンプレックスは関係ないと思いますが
コンプレックスってどんなことですか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!