

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
事業所得もしくは雑所得で良いかも知れません。
特に事前に法的な手続は不要ですが、賃貸契約書は作って置いた方が良いです。家賃、期間、責任の所在は重要です。
あまり堅く考えなくても、申告すればあとは税務署が考えてくれます。税金取るときはちゃんと仕事してくれますから。不安なところは事前に相談すればしっかりと教えてくれるでしょう。
電気代や水道代などは家賃に混みにするか、別途いくらかもらえばいいでしょう。経費として申告するよりその方が楽だと思います。
hyde19様、ご回答ありがとうございました。
もう少し情報をもらおうとしていて、まだ締め切っていません。もうしばらくお待ち下さい。ポイント発行の形を取りたいと思っております。よろしくお願い致します。
No.2
- 回答日時:
法的な手続きとしては、賃料・共益費以外に事業所の運営上必要となる、電気代、電話代、リース料、保守料等の支払いを細かく決めた「建物賃貸借契約書」を締結しておく必要があると思います。
安く仕上げたいのなら、専門家が事例を元にして作った契約書のテンプレート集が利用できるサイトもあります。(http://www.ibr.co.jp/mantem/)確定申告もそれほど難しくはありません。賃料等は雑収入扱いになりますが、ローン返済しているような場合、賃料の一部を固定資産税以外にもローン返済に充てることが可能だと思います(占有面積率で算出すると思います)。必要経費を除く雑収入には20%の税金が徴収されます。
ただ、一戸建ての一室を貸すわけですよね。そうすると、トイレなどは共有部分になるのでしょうか?あなた以外の御家族のどなたかが在宅されていればそれほど問題ではないのでしょうが、やはり用心して防犯上の対策も考えておく必要はあると思います。どの程度の賃料収入を見込んでおられるのかは知りませんが、賃借人が友人だけに後々トラブルが起こらないような方策を今のうちに考えておくのがよいかと思いますが。。。
この回答への補足
super_can様、ご回答ありがとうございました。
プライベートな事になってしまいますが、実は貸し出す相手は結婚を前提とした女性で、彼女側のご両親とも仲良くさせて頂いており、心配には及びません。
実は彼女側は賃貸マンションの1室を事務所件住居として借りているのですが、家賃がもったいないので、同居を考えているところです。彼女は個人事業主ですので、事務所が必要で、戸建の1室をあてがおうと思っておりますが、同居するわけですから、その他の共有部分は出てきます。どのように考えればよろしいでしょうか。単純に折半でも良いのでしょうか?
また、どこかに賃貸を開始する旨申請が必要でしょうか。もしおわかりになれば教えて頂きたく、よろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法人税 代表取締役の副業について 7 2022/07/09 23:52
- 電気・ガス・水道 下水道使用料追加徴収 3 2023/04/01 08:39
- 不動産業・賃貸業 法人名義で借りていマンションの部屋を個人名義に変更したいのですが。。。 3 2023/07/19 12:32
- 分譲マンション 分譲マンション 管理組合として、この場合どう体制を取れば良いでしょうか? 3 2022/07/26 00:56
- 分譲マンション 【困っています】分譲マンション 管理組合として、この場合どう体制を取れば良いでしょうか? 2 2022/07/26 23:16
- 所得税 代理業?「個人の事業内容に係る回答書」? 4 2023/08/01 08:24
- 訴訟・裁判 私は貸主から物件を転借人に転貸しており、 転借人からの家賃が4か月滞納となっています。 私は保証会社 2 2022/10/09 11:01
- 幼稚園・保育所・保育園 個人事業主の保育園入園について 1 2022/06/22 17:23
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸管理業者について 4 2022/04/16 20:11
- 借地・借家 賃貸の事故物件。告知義務は「直後の入居者のみ」か「3年間は告知義務あり」どっち? 2 2023/05/18 06:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ライブの連番で当選したら連番...
-
ふがいない兄と借金だらけの兄...
-
友人に旅行のホテル代や食事な...
-
ある日突然いなくなりそうな人...
-
友人へ借りたお金を返す時
-
家裁で相続放棄受理後に一部の...
-
婚姻届貰うのにお金かかりますか
-
同棲している彼氏に40万円貸し...
-
借りた物を返さない元友人は問...
-
AVとか風俗をやる女性って・...
-
私の個人情報はどのくらい知ら...
-
本を破いたりハサミで切ったり...
-
【長文です】一度OKしてしま...
-
さっき売った大量のCDを買い...
-
借金返済の計画、アドバイスを...
-
友人に旅行や食事など、、立て...
-
実の父の友達から借金を迫られ...
-
会社経営の夫が妻を横領罪にする
-
恐怖の始まりです
-
連帯保証人の債務保証について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那が借金をしているかもしれ...
-
【長文です】一度OKしてしま...
-
AVとか風俗をやる女性って・...
-
ある日突然いなくなりそうな人...
-
友人に旅行のホテル代や食事な...
-
同棲している彼氏に40万円貸し...
-
身内に権利書を持ち出されてし...
-
コンビニバイトでのミス(収納代行)
-
ライブの連番で当選したら連番...
-
男性のみなさん、好きな女性か...
-
エーライツに所属して1年になり...
-
私は21歳オーナーに雇われてる...
-
人格障害の娘に金の無心をされ...
-
町内会の会費を使い込みされた。
-
友人に旅行や食事など、、立て...
-
夫が業務上横領しました。妻は...
-
私の家で同棲していた彼氏を追...
-
同居人にお金を盗まれた
-
友達が私にはお金が無いから遊...
-
突然法律事務所から電話がかか...
おすすめ情報