
filezillaを使って、サーバーからダウンロードをしたりアップロードしたりしています。
その際、10000近くのファイルを転送する際、
1000ファイルとかを転送すると、急に失敗した転送になってしまいます。
そして、filezillaを閉じて改めてサーバーに接続しようとしても、接続できません。
約10分間ほど待ってから操作すると、転送や接続ができるようです。
1000ファイルの度に10分間とか待たないとならないため、
FTPの作業が止まってしまって、わずわらしく感じています。
これは、filezillaの設定でどうにかできるでしょうか?
よろしくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
恐らく、アクセス負荷によりサーバー側から制限を受けているような気がしますが、FTPクライアント(FileZilla)側の問題の可能性もありますので、別のFTPクライアント「WinSCP」だと同様の不具合が起きないかテストしてみてください。
WinSCP - 公式ダウンロードページ
https://winscp.net/eng/download.php
(「DOWNLOAD WINSCP ~」をクリックしてダウンロードします。広告を間違えてクリックしないようにご注意ください。)
WinSCPで不具合が起きなければ、FileZillaの問題かと思いますので、サーバーへの負荷を減らすように、「タイムアウト」「ログイン失敗時の待機時間」等の秒数を「600」以上にしてみたり、あるいは、秒数はそのままで、「最大再試行回数」を「120」以上にしてみたり、「最大同時転送数」を減らしてみたりしてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) FTP(Filezilla)で「上書きしますか」が出る理由が知りたい。 1 2023/07/28 14:47
- サーバー FFFTPで特定サイトだけUploadできない 4 2022/08/27 14:53
- サーバー FFFTPで特定サイトだけUploadできない 4 2022/08/27 14:53
- サーバー WindowsのPCからコマンドでサーバーにファイルの送受信を行う方法について 3 2023/09/11 21:48
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス 自作サイトをサーバーにアップロードしたのですが… 2 2022/11/08 18:12
- その他(インターネット接続・インフラ) テザリングで繋がる Wi-Fiで繋がらない Filezilla FTP 1 2023/05/25 10:31
- iPad pdfファイルをネットワークプリントサービスにてプリントアウトしたい 3 2023/10/16 16:38
- Bluetooth・テザリング スマホのファイルをUSB接続の異変 3 2023/01/03 22:12
- Android(アンドロイド) Sumsung製SDXCカードの空き容量があるにも関わらず動画ファイルが転送できない 4 2023/03/02 13:52
- SoftBank(ソフトバンク) スマホ(Pixel 5a)とPCをUSBで繋いでデータを送信できなくなりました。 5 2022/12/11 16:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
録音アプリのPCM録音で4時間録...
-
サーバーに転送したファイルが0...
-
クラウドサービスの転送容量
-
マクロ:横並びデータを縦並び...
-
外付けHDDの80GBのデータを内蔵...
-
1100枚の画像をSDに転送しよう...
-
ホームページの文字の色が・・。
-
TCP環境下でのファイル破損は起...
-
転送と回送の違い
-
FFFTPソフトでファイルが転送で...
-
ファイルをコピーしてる時にス...
-
マルチポートアダプター を使い...
-
FTP転送中、接続が中断されてし...
-
裁判所から届く「訴状」は転送...
-
シリアル転送は10bitなのでしょ...
-
ギガファイル便って女の人のエ...
-
デスクトップのファイルが上書...
-
WordでURLをクリックしてそのペ...
-
Windows Media Player 位置ス...
-
TSファイルをスムーズに再生したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クラウドサービスの転送容量
-
裁判所から届く「訴状」は転送...
-
サーバーに転送したファイルが0...
-
録音アプリのPCM録音で4時間録...
-
iPadでこれできますか? その1 ...
-
FTP転送中断について
-
ファイルをコピーしてる時にス...
-
転送と回送の違い
-
TCP環境下でのファイル破損は起...
-
Music Center for PCの楽曲をiT...
-
大きい動画ファイルをアップロ...
-
外付けHDDの80GBのデータを内蔵...
-
AccessからExcelのシートを削除
-
messengerに投稿したwordファイ...
-
filezillaの転送
-
画像がアップロードできません。
-
Beckyで手を加えずに転送の送信...
-
アンドロイドスマホに4GB以上の...
-
FTP(Filezilla)で「上書きしま...
-
あるHPに自分のHPのバナーを表...
おすすめ情報