重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

これってスポーツでしょうか?

けん玉みたいなもの、でしょうか?

A 回答 (5件)

そもそも「スポーツ」とは、競技全体を指す言葉であり、「体育」とは異なるものです。


よく日本では身体活動を伴うことがスポーツの前提という解釈をしますが、欧米などにおいては身体活動を伴わないものであっても、競技として成り立つものはスポーツと言われます。

日本人は「スポーツ」と「体育」を混同している人が多く、身体の育成や教育的なものでなければスポーツではないと思い込んでいます。

しかし欧米においては、チェスやポーカーもスポーツに含まれていて、最近だと競技性のあるテレビゲームも「eスポーツ」として認識され、IOCも定義をしています。
日本でいえば、囲碁、将棋、麻雀、オセロもスポーツに含まれます。

あまり報じられてないかも知れませんが、パリ五輪の一環としてeスポーツの競技も行われています。
https://olympics.com/ja/esports/olympic-esports- …
    • good
    • 0

射撃はスポーツか?



心拍数も上がらない。筋トレの必要もない。

運動強度で判断しよう。
スケボーもカーリングも心拍数が上がり、筋力を必要とする。
ゴルフより大変なスポーツだ。
    • good
    • 0

遊びですね。



「わー、すごいね、すごいね」というだけのこと。

1発勝負の博打に勝てばメダル。

特に女子は、男子の技を見ているわけだから、男子の技へのチャレンジがしやすい。

オリジナリティーがないのでは。

まあ、「スポーツ」とするのなら、日本が強いので、そのうちルールが変わりますよ。

白人は、黄色人種が勝つことを良しとしていないので。
    • good
    • 0

参加している選手が東京オリンピックの時よりアスリートになった気がします。

インタビューの受け答えも含めて。
見た目的にはアーバンスポーツと呼ばれるものはあまりスポーツ感がないと感じはしますが、スロー再生で見るとやっている技は確かに凄い。

なお、個人的にはスケボーよりブレーキンの方がスポーツ感が無いと思います。技術と体力が必要なのは見てわかるけど・・・。(^^;
    • good
    • 0

立派なスポーツです。


そもそもあなたができるか想像してみてください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!