No.3ベストアンサー
- 回答日時:
そもそも「スポーツ」とは、競技全体を指す言葉であり、「体育」とは異なるものです。
よく日本では身体活動を伴うことがスポーツの前提という解釈をしますが、欧米などにおいては身体活動を伴わないものであっても、競技として成り立つものはスポーツと言われます。
日本人は「スポーツ」と「体育」を混同している人が多く、身体の育成や教育的なものでなければスポーツではないと思い込んでいます。
しかし欧米においては、チェスやポーカーもスポーツに含まれていて、最近だと競技性のあるテレビゲームも「eスポーツ」として認識され、IOCも定義をしています。
日本でいえば、囲碁、将棋、麻雀、オセロもスポーツに含まれます。
あまり報じられてないかも知れませんが、パリ五輪の一環としてeスポーツの競技も行われています。
https://olympics.com/ja/esports/olympic-esports- …
No.5
- 回答日時:
射撃はスポーツか?
心拍数も上がらない。筋トレの必要もない。
運動強度で判断しよう。
スケボーもカーリングも心拍数が上がり、筋力を必要とする。
ゴルフより大変なスポーツだ。
No.4
- 回答日時:
遊びですね。
「わー、すごいね、すごいね」というだけのこと。
1発勝負の博打に勝てばメダル。
特に女子は、男子の技を見ているわけだから、男子の技へのチャレンジがしやすい。
オリジナリティーがないのでは。
まあ、「スポーツ」とするのなら、日本が強いので、そのうちルールが変わりますよ。
白人は、黄色人種が勝つことを良しとしていないので。
No.2
- 回答日時:
参加している選手が東京オリンピックの時よりアスリートになった気がします。
インタビューの受け答えも含めて。見た目的にはアーバンスポーツと呼ばれるものはあまりスポーツ感がないと感じはしますが、スロー再生で見るとやっている技は確かに凄い。
なお、個人的にはスケボーよりブレーキンの方がスポーツ感が無いと思います。技術と体力が必要なのは見てわかるけど・・・。(^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイソーにビート板って売って...
-
こんにちは 朝からピラティスス...
-
おはよう朝日です
-
eスポーツって単なるテレビゲー...
-
中学生女子です。めちゃくちゃ...
-
おなきんできません。どうすれ...
-
ビリヤードとカーリングどう違う?
-
基本のスポーツの基本の競技名...
-
そつなく
-
マラソンの他に頭を使う必要が...
-
かかとに車輪のついた靴
-
電動スポーツサイクル。 スポー...
-
高校野球の監督に社会科教諭が...
-
準決勝フロリダで侍JAPANの戦い...
-
競輪は、スポーツですか? 過度...
-
やっているスポーツが嫌いにな...
-
トーナメント表の書き方に関す...
-
スポ少辞められず悩んでいます...
-
運動会の粉の中のアメを口で取...
-
トーナメント表を作る際のルー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こんにちは 朝からピラティスス...
-
中学生女子です。めちゃくちゃ...
-
ダイソーにビート板って売って...
-
何かスポーツしてました?と聞...
-
「花のあすか組」のあすかとひ...
-
スポーツオーソリティーってあ...
-
ミズノのデザインてなんであん...
-
スポーツ報知に夕刊ってあるん...
-
「花ざかりの君たちへ」★小栗旬...
-
スポーツのファンって男性ばか...
-
おなきんできません。どうすれ...
-
スポーツ特待で高校に行った人...
-
大縄跳び
-
基本のスポーツの基本の競技名...
-
おはよう朝日です
-
ハイキュー!!というアニメは親...
-
eスポーツって単なるテレビゲー...
-
これ速いん?
-
伝統的スポーツ観のかたにとっ...
-
この世で一番難しいスポーツっ...
おすすめ情報