
No.5
- 回答日時:
No.4ですが、回答文を良く読んで下さい。
物価や水道・光熱費の上昇と書いて居ますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/08/11 15:59
はい!それは商売の基本であります『人・もの・金』の『もの』ですね
もちろん『もの』も価格には影響を与えますが
私が言っているのは最低賃金で、即ち『人』です
他店よりセコく低賃金で募集されますと
バイトもそれなりの方々が来られ、売り上げもそれなりになり
ラーメンをいつまでも低価格で販売できるのか・・それが問題ですね
もちろんオーナーシェフの場合は別ですが
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホゲームで、ソロゲーム、...
-
世間はインフレのようですが株...
-
20年前の1万円は現在の価値では...
-
最近100円ショップのビニール袋...
-
デフレ阻止(インフレ)により...
-
通貨を増刷しなければインフレ...
-
日本は、悪性インフレになるで...
-
もはや世界中の株式市場のバブ...
-
インフレスパイラルっていい事...
-
極端な質問ですが 少子高齢化が...
-
経済成長したのに物価が上がる...
-
2060年に日本の人口が大幅に減...
-
インフレトレンドは長期化し、...
-
通貨供給量が増えると何故、イ...
-
「ベーシックインカムが導入さ...
-
1970年代の米国の高インフ...
-
なぜ日本政府は、国民にお金を...
-
【米国アメリカ】世界中のマネ...
-
インフレターゲットと製造業の...
-
昭和48年当時の物価を教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20年前の1万円は現在の価値では...
-
スマホゲームで、ソロゲーム、...
-
世間はインフレのようですが株...
-
昭和48年当時の物価を教えてく...
-
今から25年前の貨幣価値について
-
もはや世界中の株式市場のバブ...
-
個人消費支出とインフレとの関...
-
インフレについて
-
極端な質問ですが 少子高齢化が...
-
インフレ、信用創造、円安につ...
-
インフレターゲットと製造業の...
-
経済成長したのに物価が上がる...
-
通貨供給量が増えると何故、イ...
-
「ベーシックインカムが導入さ...
-
インフレトレンドは長期化し、...
-
定額減税は、実際、人手不足に...
-
家は投資、車は消費、、なぜで...
-
2060年に日本の人口が大幅に減...
-
日本は、悪性インフレになるで...
-
インフレスパイラルっていい事...
おすすめ情報