
No.4
- 回答日時:
様々な要因があります。
Wi-Fiモジュールのチップの相性もあれば、単純に電波状態の場合もあります。たまに繋がらないことはありますが、頻繁だと何か問題があるのでしょう。
原因を切り分ける必要があります。
No.3
- 回答日時:
No.1さんの回答のように、私の家族のスマホのうち、数年前に、特定の1台だけがWi-Fi無線接続中に切れることか常態化していました。
その時のWi-Fi無線ルータは、その前の十数年前の物でしたが、新しいのに取り替えたらその切れやすいスマホも直って、切れなくなりましたね。
それから、クロスワード好きさんの自宅付近の環境は、団地・マンション・繁華街などが近いならば、Wi-Fi無線が混んでいませんか?
Wi-Fi無線が混んでいるか否かの確認は、「接続したいネットワーク」とか「ネットワーク選択」とかの画面で、隣近所のSSIDがいくつも見えますか?
Wi-Fi無線の電波は、見通しで100mくらい飛ぶし、障害物(壁・天井・床など)は2枚~3枚くらいなら通過します。
つまり、障害物を考えると、隣近所がだいたい数十m以内のWi-Fi無線のSSIDが見えます。
もし、隣近所のWi-Fi無線のSSIDがいくつも見えるなら、おそらく、2,4GHz帯の周波数帯混み具合が見えていると思います。
古いWi-Fi無線ルータなので、2,4GHz帯の周波数帯混み合って自動でチャンネルの切換えがうまく出来ないのかな、または、5GHz帯の周波数帯への切換えがうまく出来ないのかなとも思います。
もし、Wi-Fi無線ルータで、5GHz帯の周波数帯が固定設定ができるならやってみましょう。
----
● 2,4GHz帯の周波数帯は、使える周波数の幅は狭いし、使用可能のチャンネルは少ないし、低速だし、いろいろなリモコンなどにも使われるので、周囲の環境(団地・マンション・繁華街など)では混み合ってい。ことが有ります。
● 5GHz帯の周波数帯は、前記の2,4GHz帯とは逆ということです。
つまり、5GHz帯の周波数帯は、使える周波数の幅は広いし、使用可能のチャンネルは多いし、高速だし、周囲の環境(団地・マンション・繁華街など)でも「がら空き」のことが有ります。
(時々、SSIDが1つ~2つくらい見えることもありますが、それでも「がら空き」です)
欠点は、2,4GHz帯の周波数帯よりも、障害物(壁・天井・床など)に弱いことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN 古いAndroid バージョン10 自宅のwi-fiを使えば安全に使用できますか 4 2023/09/17 15:22
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーターのパスワード変更について 3 2023/03/17 16:04
- Wi-Fi・無線LAN 一般的な質問です。 複合機に繋いだWi-Fiとインターネットの機械の所にあるWi-Fiをつなぐにはそ 1 2023/09/25 00:59
- iPhone(アイフォーン) レシピや雑誌閲覧用に古いiPhoneを使用したいのですが… 7年前に使用していたソフトバンク契約のi 4 2022/11/07 00:29
- ルーター・ネットワーク機器 この機械は 有線で繋いだら Wi-Fi飛ばさない? 3 2023/07/06 20:10
- Android(アンドロイド) 最新のスマホはwi-fi オフでも検知しているそうですが その機能をオフにできませんか 3 2023/03/04 10:12
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホのSIMロックが かかっていると、他社のWi-Fiは使えないですか? 5 2024/06/11 12:09
- Wi-Fi・無線LAN レストラン『バーミヤン 』の無料 Wi-Fi (すかいらーく用)が、私の iPhone で丸っ切り使 6 2023/12/26 01:07
- Wi-Fi・無線LAN ポケットWi-Fiとは何ですか 4 2023/02/06 04:24
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiの電波について 4 2023/03/07 16:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格悪い人が優勝
できるだけ性格悪い人になって回答をお願いします。
-
3G/4G/5Gは、モバイルデータ通信だけ?
Wi-Fi・無線LAN
-
無線LANに詳しい方 教えて
Wi-Fi・無線LAN
-
ウチのWi-Fi、勝手に客人のスマホに繋がっていました。どういうことでしょうか。 モバイルルーターに
Wi-Fi・無線LAN
-
-
4
Wi-Fiについて。 集合住宅で、光回線のインターネットです。 突然、インターネットの所が、光ってい
Wi-Fi・無線LAN
-
5
WiFiについて教えていただきたいです。 間違えて自分の家のものではないWiFiにパスワードを入力し
Wi-Fi・無線LAN
-
6
現在、お掛けになった地域では、ネットワーク設備が故障している、又は相手の通信機器の電源が入っていない
その他(インターネット接続・インフラ)
-
7
光回線かWi-Fiでネットをつかっているかどうかは、自分の家にいる人以外にわかりますか? 企業の面接
Wi-Fi・無線LAN
-
8
誰かこれの無線LANの繋ぎ方知ってる方いませんか? さっきまで接続出来たのに回線消えてしまいました教
その他(インターネット接続・インフラ)
-
9
ネット回線を新規で工事を考えています。ユーロよりも良い会社はないですか
その他(インターネット接続・インフラ)
-
10
ホームルーターから光回線に変えた場合、変えたって外部から分かるものなのでしょうか? 光回線必須の仕事
FTTH・光回線
-
11
家のWi-Fiが突然使えなくなってコードを抜き差しすると使える様になったりならなかったりするのですが
Wi-Fi・無線LAN
-
12
eo光のルーターとPCのWiFi接続
Wi-Fi・無線LAN
-
13
こういった製品ホントに使えますか?(無料WiFi) 購入された方いらっしゃいましたら 感想お願いしま
その他(インターネット接続・インフラ)
-
14
50代の両親の家のWiFiについて。 光回線高いので、私が一人暮らしでやっている楽天モバイルのテザリ
Wi-Fi・無線LAN
-
15
有線のWiFiと 無線のWiFiの違いはなんでしょうか? ダウンロード速度が 速いとか ありますか?
Wi-Fi・無線LAN
-
16
ポケットwifiってお得ですか?自宅のwifiが使えない状態なのですが、後外でもwifi使いたいと思
Wi-Fi・無線LAN
-
17
Wi-Fiが繋がらなくなりました NURO光の契約を2Gから10Gへ変更したところ、新しいルーターが
Wi-Fi・無線LAN
-
18
賃貸の無料WiFiです 先日開設してもらいルーターを設置しましたがWiFiが途中で途切れたり、ps4
Wi-Fi・無線LAN
-
19
パソコンの光回線とか
プロバイダー・ISP
-
20
フリーWi-Fiだと情報漏洩、抜かれるリスクあると言われますが、賃貸マンション、ホテルなどの暗証入力
Wi-Fi・無線LAN
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場にWiFiがつながりました。
-
タブレットを外出先でネットに...
-
ホームページ スマホ回線無し...
-
普段と異なる環境からのログイ...
-
回線速度33Mbpsありますが、か...
-
Wi-Fi接続時のテザリング
-
Googleドライブの「ホーム」に...
-
アプリのインストール先のフォ...
-
TENGAって燃えるゴミで出せます...
-
ATOKバックアップして特典辞書...
-
Dreamweaver 8 の環境設定のバ...
-
LinuxのノートパソコンでDVDコ...
-
PCのGoogleフォトが表示されない
-
グーグルドライブの「バックア...
-
イメージ、バックアップの(増分...
-
G3のiMac<OSX10.1でDVD再生>
-
SSD換装後Boot Menuから進めない
-
Dropboxへアップロードした写真...
-
【内蔵HDD無し】 外付HDDで起...
-
iCloudではなく、iPad本体に写...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場にWiFiがつながりました。
-
普段と異なる環境からのログイ...
-
Wi-Fiルーターを新しくしたので...
-
テレビの無線LAN 本体内蔵とは...
-
Wi-Fi接続時のテザリング
-
回線速度33Mbpsありますが、か...
-
タブレットを外出先でネットに...
-
スマホ依存症を克服するために...
-
PCのIPアドレス変えるの簡単で...
-
在宅ワーク用にWi-Fiを導入すべ...
-
海外旅行中のスマホの設定につ...
-
皆さん、自宅で、Wi-Fi通してる...
-
TENGAって燃えるゴミで出せます...
-
アプリのインストール先のフォ...
-
PCのGoogleフォトが表示されない
-
Googleドライブの「ホーム」に...
-
LinuxのノートパソコンでDVDコ...
-
ファイヤーストレージのファイ...
-
Dropboxへアップロードした写真...
-
bluestacksをcドライブではなく...
おすすめ情報