あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?

皆さん、自宅で、Wi-Fi通してる人に質問です、Wi-Fiって古かろうが、新しい機械だろうが、短期間で切れるもんなんですか?

そんなしょっちゅう切れるのおかしいですよね?

A 回答 (5件)

相談して取り替えてもらったらどうでしょう。

私も無料で取り替えてもらったら全て改善しました。
    • good
    • 0

様々な要因があります。

Wi-Fiモジュールのチップの相性もあれば、単純に電波状態の場合もあります。
たまに繋がらないことはありますが、頻繁だと何か問題があるのでしょう。
原因を切り分ける必要があります。
    • good
    • 0

No.1さんの回答のように、私の家族のスマホのうち、数年前に、特定の1台だけがWi-Fi無線接続中に切れることか常態化していました。


その時のWi-Fi無線ルータは、その前の十数年前の物でしたが、新しいのに取り替えたらその切れやすいスマホも直って、切れなくなりましたね。


それから、クロスワード好きさんの自宅付近の環境は、団地・マンション・繁華街などが近いならば、Wi-Fi無線が混んでいませんか?

Wi-Fi無線が混んでいるか否かの確認は、「接続したいネットワーク」とか「ネットワーク選択」とかの画面で、隣近所のSSIDがいくつも見えますか?
Wi-Fi無線の電波は、見通しで100mくらい飛ぶし、障害物(壁・天井・床など)は2枚~3枚くらいなら通過します。
つまり、障害物を考えると、隣近所がだいたい数十m以内のWi-Fi無線のSSIDが見えます。

もし、隣近所のWi-Fi無線のSSIDがいくつも見えるなら、おそらく、2,4GHz帯の周波数帯混み具合が見えていると思います。
古いWi-Fi無線ルータなので、2,4GHz帯の周波数帯混み合って自動でチャンネルの切換えがうまく出来ないのかな、または、5GHz帯の周波数帯への切換えがうまく出来ないのかなとも思います。

もし、Wi-Fi無線ルータで、5GHz帯の周波数帯が固定設定ができるならやってみましょう。

----

● 2,4GHz帯の周波数帯は、使える周波数の幅は狭いし、使用可能のチャンネルは少ないし、低速だし、いろいろなリモコンなどにも使われるので、周囲の環境(団地・マンション・繁華街など)では混み合ってい。ことが有ります。

● 5GHz帯の周波数帯は、前記の2,4GHz帯とは逆ということです。
つまり、5GHz帯の周波数帯は、使える周波数の幅は広いし、使用可能のチャンネルは多いし、高速だし、周囲の環境(団地・マンション・繁華街など)でも「がら空き」のことが有ります。
(時々、SSIDが1つ~2つくらい見えることもありますが、それでも「がら空き」です)
欠点は、2,4GHz帯の周波数帯よりも、障害物(壁・天井・床など)に弱いことです。
    • good
    • 0

私も途切れるトラブルありましが、コネクターが緩かったので奥に押し気味にしてテープで固定したら直りました。

    • good
    • 0

スマホや古かったり、Wifiルーターが古いと、Wifiの規格も古くなりますので、遅くなったり途切れたりしますよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A