

No.9ベストアンサー
- 回答日時:
新しい建物が出来ると虫は来ます。
人間が快適なら虫たちも来ます。家の作りが床下のある建物だと、そこは虫たちの部屋になります。古いマンションがあるのならそこから来た可能性はありますね。例え扉を全て閉めていても換気扇や排水溝から入ってきます。水回りの換気扇や排水溝、各部屋の換気扇、エアコンの口、色んなところに穴が空いているので虫たちには狭くない穴です。
真っ黒なら外から来たもの、茶色なら元々建物にいたものですね。外にブラックキャップを出しておけばいずれいなくなると思います。

No.8
- 回答日時:
新築だからゴキブリが出ないと決まっているわけではありませんし、古い物件だから必ず出るということでもありません。
進入経路なんていくらでもあります。
窓などの隙間や排水溝など、どこの家にも必ずあるスペースから進入しますよ。
No.7
- 回答日時:
1 前の住居にゴキがいれば荷物にゴキやゴキの卵が一緒に運ばれることがあります。
2 シンク、手洗いなどの配管と床の隙間が2mmあれば入ります。
3 2階なら窓の隙間からでしょう。網戸とガラス戸にはやり方によっては1cmの隙間ができます。妻には何十年も注意してきてなぜ隙間ができるかやっと理解できたようです。
4 換気孔にフィルターが付いていない。
No.2
- 回答日時:
裏の畑でピカピカのゴキブリを見つけました。
そいつは、打ち損じたのですが、
綺麗汚いは関係なさそうです。
なんとなくですが、
相当遠方から出張中じゃないかなって気がしました。
例の「ス、スゴイ!」は、玄関で、瀕死の山です。
先へ進軍できないようですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
換気扇の防虫方法を教えてくだ...
-
マンションの角部屋って、真ん...
-
家に虫
-
ゴキブリが寝てる間に顔へ来る...
-
巨大ゴキが2日連続で現れました...
-
アシダカグモは閉めきった部屋...
-
どこから入った?トイレに子ゴキ
-
ゴキブリノイローゼ
-
切実*ゴキブリがでない家にす...
-
アパートの近くに木があるので...
-
ゲジゲジ
-
蟻が突然消えた
-
ゴキブリについて。 最近、軽量...
-
この写真の虫はゲジゲジですか...
-
ゴキブリ 対処 一人暮らしをし...
-
なぜ巨大ゴキブリが今年に限っ...
-
夕方から窓を網戸なしで4時間く...
-
どのくらいの隙間があると、水...
-
ゴキブリって窓が網戸でもどこ...
-
賃貸 1階と2階以上のゴキブリ...
おすすめ情報