人生最悪の忘れ物

在来線鉄道に関する質問です。
在来線車両の車内清掃に関する事ですが、鉄道会社によってはその頻度に温度差があるのではと思います。有料特急用車種やグリーン車であれば毎日の如く清掃ををやってるでしょうけど、各停用車種の普通車だとかなり疎か気味にする会社が多々見受けられます(JR東海静岡支社とか東武とか)。


そこで、各停用車種(通勤形・近郊形)の車内清掃の頻度としては、大抵何日間隔となっているでしょうか?週に一回の清掃をやっているのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    客側からの目線で、最も怠ってはならないのが、床板と窓でしょうに。
    鉄道会社によっては、床板と窓の汚れが酷すぎる場合が結構多いし。
    窓の汚れを少しでも防ぐにあたっては、ロングシートを含ませてはならないものがあろうに。

    あと、車体外板の汚れが酷い場合もある。東海会社の静岡支社は、各停用車種の外板の手入れが全くなっていないし。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/08/15 14:43

A 回答 (2件)

こんにちは。



車庫に入庫する際に、
▪点検+清掃
▪清掃のみ
この様な形で入庫します。

清掃でも、ワックス掛けや外板整備、色々あるのですが。
数日のサイクルで清掃に入ります。その車両が休車とかだと話は別ですが、週1ほど長くはありません。

車両が汚れるのは、パンタグラフのスライダーからのカーボンなど。
速度と素材と架線の構造で変わってきます。

また、アルミ車両だと経年でくすみ易いですね。
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

数日ほどねぇ…。
なんなら、車掌全員を車両清掃員に降格させ、毎日毎日清掃業務をさせたほうがええかもしれんな。深夜の仕業終了直後で、車両清掃をやらせておくべき。

お礼日時:2024/08/22 15:39

こんにちは、No.1です。



>客側からの目線で、最も怠ってはならないのが、床板と窓でしょうに。
>鉄道会社によっては、床板と窓の汚れが酷すぎる場合が結構多いし。
>窓の汚れを少しでも防ぐにあたっては、ロングシートを含ませてはならないものがあろうに。

コレは質問者様の主観、意見ですね。
ここに書く内容ではありません。

>あと、車体外板の汚れが酷い場合もある。東海会社の静岡支社は、各停用車種の外板の手入れが全くなっていないし。

コレはJR東海におっしゃって下さい。
ココに書いても伝わらないので時間と手前の無駄です。

今回の質問者様の質問には答えたので、もう充分ですよね?
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A