
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ありのままに生きるという意味は、動機に”私心”とか”計らい”とか、或いは下心(思惑)が無い状態を指していると思います。
無心とか無我という気持ちです。優勝が掛かった一打を打つと云った場合と表現すると分かり易いかも知れません。
或は侍が、命のやり取りをする場合と云っても同じと思います。心の中に何か引っかかりがあると、身体さえも自由にならない場合がある事を意味します。
川中島での謙信と信玄の勝負と同じと思います。相手の出方に忠実に対応するという意味です。計らう事無しに対応するという意味です。
処が人間の性として予期不安なるものが動き出してくる場合があります、現代人に即して云うならば、神経症とかノイローゼになってしまって身動きが取れなくなってしまう場合の事です。
上手に褒められたいと意識する場合の事です、上がらない工夫をするとか、流暢な話し方をしたいとか、上手にうまく字を書きたいとかする場合です。
こういった計らいが在って行動をする場合を神経症的な動きにハマってしまう場合があります。自身の身体さえも自由自在にならなくなってしまう場合です。
こういった動きに対応するために東洋では『心を無にして(自我意識の働きが出ない様に)』ゴルファー達が禅などを学ぶ場合がある様です。
人間の心には二つの動きがあります、一つは『我を張る』と云ったものです。この心の動きは損得勘定が先に立つと云った心の動きです。或いは優勝が掛かった試合での大事な時に優勝がちらつく事によって『心此処に在らず状態になってしまう場合です。
今の反対が自身の無意識に任せてしまって、自意識が出ないように出来た場合です。我が出ないという場合では、損得勘定をしない自身の無意識の意識に全てを任せた状態の事です。
東洋思想の極意とも云うべき『無為自然』の状態の人間像の事です。是が実践出来る事を『在るがままに』と表現するようです。
『ありのままで生きると死ねとか殺すとか暴言が自然と出てくるんですけど本当にこれで幸せになれるんですか。』と云った心の状態ではない様です。
何か勘違いしているような気がします。
No.4
- 回答日時:
ありのままに生きる、というのは
感情の赴くままに生きろ、という
ことではありません。
他人の思惑や、世間体とか
社会のプレッシャーに左右されず、
自分の信念や価値観に
基づいて生きる。
そういう意味です。
本当にこれで幸せになれるんですか。
↑
地獄に落ちるでしょうね。
いくら、自分の信念、価値観を大切に
しろ、といっても
限度があります。
人間は社会に住んでいるのですから
社会と調和して生きることが
必要です。
調和しつつ、信念に従え、という
ことです。
No.2
- 回答日時:
人は社会の中、他者と一緒に生きるものであり、その中に幸せを感じます。
死ねとか殺すというのは他者を排除する言葉です。
他者はいらない、と言ってるのと同じです。
それでは、社会で生きていて幸せになれるはずがないです。
人と接触することがない無人島で一生過ごして、それを幸せと思うなら幸せです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
劇場型人間って?
-
なぜ宗教は布教するのですか
-
AV男優の結城結弦さんは27歳な...
-
えっちで急にこの日は激しいな...
-
もうほんとにやばいです。社会...
-
漢字の読み方を教えてください
-
彼氏がつく小さな嘘について
-
僕はセックスができないほど短...
-
女性において一番スケベな血液...
-
内向型でも子育て出来ますか?...
-
鮫の記事について質問
-
首締める愛情表現ってどうです...
-
祖先の敬い方に対する質問です。
-
普段の生活で満足や不満を常に...
-
中国の方が来日し「お国はどち...
-
聴き専の人を見ると見下してしまう
-
スポーツ観戦に興味が無い人は...
-
「受け取る」の対義語
-
地元に同世代の友達がいないの...
-
最近の恋愛事情について嘘をつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
陽性転移が陰性転移に???
-
劇場型人間って?
-
なぜ宗教はひつようなのか?
-
どうして神を信じるのか
-
私たちの価値観はどこからくる...
-
なぜ神様を誰も見たことないの...
-
神様っていますか??
-
よく的外れな回答する人居ます...
-
宮沢賢治の求めた「本当のさい...
-
オーム真理教の上層部を死刑に...
-
神を信じる人の心理について
-
何故 犯罪は無くならないのか?
-
犯罪者に同調してしまいます。
-
世界は残酷だと思いますか? 神...
-
なぜ宗教は布教するのですか
-
宗教を信じている人っているの?
-
引き寄せの法則で美人になれる...
-
なぜ人間は存在意義を求めるの...
-
Deviance(逸脱)とCrime(犯罪)
-
ダライラマは過去生の記憶を覚...
おすすめ情報