
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
これまで不眠だったのなら睡眠不足による睡眠負債が溜まっているはずです。
つまり、何を飲んでも、飲まなくて寝ても、長時間寝て睡眠負債を返済しないと、元の健康な体には戻れないという事です。
例えるなら拒食症で皮と骨だけの状態になり、拒食症が治ったら「普段より食べ過ぎてしまいます。気持ち悪いです」とか言ってるようなもんです。普段通りの食事量に戻しただけじゃ、太れないので戻れませんからね。
No.1
- 回答日時:
薬に頼らないのがいちばんです。
薬で眠らされてもそのうち脳に影響でてきます。
体にも良くないです。
いますぐやめてバナナなどセロトニンの栄養になるものを食べて日光をあびて夜は睡眠ホルモンになるメラトニンをだし、ぐっすり自然にねむれるようになれたらよいですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不眠症です。 数日寝てないで仕...
-
不眠症で困っています。眠いの...
-
不眠症で 通院では処方出来ない...
-
不眠症に使われる「ゾルピデム...
-
欝になってからのPMSが非常に重...
-
さてさて皆さん お休みなさい❕ ...
-
自分の精神状態について
-
統合失調症について質問です 病...
-
愛液が苦くなったみたいなんです。
-
寝付きが悪い
-
寝付きが悪い
-
クロザピンについて
-
睡眠薬と下剤を同時に飲むとど...
-
うつ病の薬をもらっていないこ...
-
再び先生に電話して、セパゾン...
-
睡眠薬
-
トラゾドン(デジレル)という...
-
睡眠と入浴
-
レンドルミン(ブロチゾラム)か...
-
デュファストンの副作用がきつ...
おすすめ情報