
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ご両親は、どう言っているのでしょうか?
前期高齢者なら、夫婦だけで暮して居た方が楽なんじゃないかな?
息子さんかな?
若いのが遅く帰って来て、晩飯食ってねぇ・・なんて言ったら支度
してやらなきゃならないし、遅くに風呂入ったって、掃除もせんだろうから
前期高齢者のお母上は、面倒くさいだけで、早く出て行って
くれないかと思ってるのでは?
No.6
- 回答日時:
義理人情は別にすれば、質問者様が一人暮らし(単身世帯)になるのは自由だと思います。
そもそも親子が同居する義務はないのです。
将来、親の介護は自治体の介護サービスに依頼でよいと思います。
必ずしも、息子や娘が親と同じ地域に住んでいるとは限らないので、それを前提にして、自治体の介護サービスは実施されています。
>介護認定が軽くても老人ホームって入居できるんですかね?
できます。
そして,
老人ホームは金銭に困っていても、利用可能な方法はあるのです。
質問者様の親が低年金というなら、その方法を解説してさしあげてもよいのですが、新規の投稿文で、ご質問ください。
No.5
- 回答日時:
老人ホームが最適です。
費用は高いですが、民間の
老人ホームなら、誰でも入れます。
食事、掃除、医療など、全部
面倒看てくれます。
両親とは一緒に暮らした方がいいですか?
↑
要介護になったら、御両親の看護を
自分でやるのですか。
仕事など出来なくなりますよ。
元気な間に、老人ホームにはいる
算段をすることをお勧めします。
No.3
- 回答日時:
祖母の老後を介護した親を持つ経験から言います。
私はまだ子供だったので直接介護したわけではないですが。お年寄りの介護は地獄です。介護施設でも毎年殺人事件が起きています。私の祖母も晩年は認知症になったのか夜になると壁をバンバン叩いていました。そもそも私は祖母に平和な家庭を壊されました。なので質問者さんの両親が穏やかでも、いつ認知症になるか分かりません。認知症になると豹変する場合もあります。私の主治医も晩年は豹変しました。なのでもしお金をたくさん持っているなら、高齢者は老人ホームに入れた方がいいと思います。介護はする側が疲弊します。質問者さんが男性だったら、出来るだけ一緒に暮らさない方がいいと思います。たまに朝日新聞で息子が親を殺す事件が記事として載ります。質問者さんが女性の場合は親を老人ホームに入居させて、いい人と再婚するのがいいと思います。子供もいませんし。No.2
- 回答日時:
一緒に暮らすということがどういうことなのか、どう考えているのか、によると思います。
あなたはどうしたいのか、両親はどうして欲しいのか、が一番大事で、両方の意見が一致しないのなら、お互いの妥協案を見つけるしかありません。
世間一般ではこう、とか、両親とは一緒に暮らすべき、とか、そんな意見に耳を貸すことはないです。
専門家や詳しい方からの回答を求めていらっしゃるということは、介護などを視野にいれているのだと思いますが、今のままで実家へ移ることはあなたにとっていろいろ不便があるようですね。
本当に介護をしたいと思っていてご両親もそれを望んでいるなら、自分のほうへご両親を呼び寄せるという方法もあります。
もちろんご両親が住みやすい環境に整えたり、場合によっては引っ越す必要もでてくるかもしれません。
ご両親が住み慣れた家を離れたくない、とおっしゃるのなら、自宅をバリアフリーにリフォームしたり、あなたも必要なときは実家に手伝いに行けるように(例えば実家から遠いなら、通勤に不便にならない範囲で少しでも実家に行きやすい所に引っ越したりなど)したり、いよいよ体が不自由になったりどちらかが亡くなられて一人になってしまったら施設に入るよう納得してもらい、下調べをしたり準備をしておく必要があります。
いろいろ長々と書いてしまいましたが、
>やはり両親とは一緒に暮らした方がいいですか?
の質問に対しての回答は、「あなたの気持ち次第」です。「暮らした方がいい」などという観念にとらわれる必要はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近くに小姑が住む、義両親との...
-
離婚した両親、両方の面倒をみ...
-
自分の両親と兄弟を捨てること...
-
僕は、今後女性として、生きて...
-
死んだ両親が夢に
-
実家の両親の老後について(築50...
-
貯金と持ち家の無い両親と義両...
-
◎嫁の両親が他界のメリットなん...
-
私の両親の頭の悪さに呆れてい...
-
無職の三男を叩き出すべきか?
-
年老いた両親を、どう説得すれ...
-
介護について。両親の介護、弟...
-
両親の今後の生活が心配になっ...
-
両親と同居、生活費を支払わされ
-
年金・貯蓄の無い親の老後(切...
-
ヒステリー嫁と両親介護
-
娘と孫のペットの世話は誰がす...
-
23歳の娘について 家事の手伝い...
-
実母が孫のやんちゃぶりにイラ...
-
高校生のお泊まり
おすすめ情報