
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
違いますよ。
総裁選は、あくまでも自民党議員&党員だけで行われる選挙です。
そこで選ばれた人が、今度は国会で総理大臣指名選挙を行うんです。
その時に、立憲だったら代表で選ばれた人が、指名選挙に立候補するんです。
立憲の代表選はそのためにするんです。
ちなみに、何で総裁=総理と呼ばれるかは、国会は自民党が多いですよね?
だから総理大臣指名選挙では、必然的に総裁に票が入るんです。
そこで一番票が入った人=総理大臣になるってことです。
No.4
- 回答日時:
>立憲民主党の代表選はなぜあるのですか?
立憲だろうが、国民だろうが 党と言う形を成している以上
その党を纏める、執行部や代表は必ず居ます
そして、それには当然任期が定められていますので
任期が切れれば、代表を選ばなければならない。
それが、たまたま立憲は選挙と言う形になるだけです
当然、候補者が1人ならば選挙にならない
他の党は、このパターンか話し合いで決めているから表面に出ない
ただそれだけ。
内閣総理大臣の決定は、その後の事です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
世界平和統一家庭党が日本の与...
-
共産党の出馬について
-
日本共産党の醜態を暴露したい
-
非改選の意味を教えてください。
-
小池が都知事になれるなら誰で...
-
選挙 落選者への言葉
-
共産党と生協
-
岩盤保守層というのは、どうい...
-
任期満了に伴う選挙における、...
-
統一教会と完全に関係を絶って...
-
参政党に、宗教との癒着とかは...
-
1票の格差問題の何処が問題?
-
55歳貯金が、少ない独身男性で...
-
今更ですが「加藤の乱」について
-
立憲民主党はまた、共産党と共...
-
選挙入場券が届かない
-
ガーシー議員って国会に出ない...
-
★12月24日クリスマスイブ投...
-
解散総選挙
-
もうすぐ衆議院選挙ですが投票...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
非改選の意味を教えてください。
-
日本共産党の志位和夫は、党首...
-
小選挙区制度を賛美していた人...
-
世界平和統一家庭党が日本の与...
-
政治家も落選すれば「ただの人...
-
共産党の出馬について
-
もう自民党はダメですね(笑) 支...
-
参政党に、宗教との癒着とかは...
-
投票用紙の『持ち帰り』とは?
-
選挙のトップ当選って?
-
選挙 落選者への言葉
-
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
岩盤保守層というのは、どうい...
-
55歳貯金が、少ない独身男性で...
-
55歳貯金が、少ない独身男性で...
-
日本共産党の醜態を暴露したい
-
兵庫県民はなぜ齋藤 元彦さんを...
-
れいわ新選組と参政党は、ヤバ...
-
選挙で誰に投票したか聞いてく...
-
選挙で知人から投票を依頼され...
おすすめ情報