
NHKは、「特定の勢力、団体の意向に左右されない公正で質の高い番組や、視聴率にとらわれずに社会的に不可欠な教育・福祉番組をお届け」するために受信料をもらっているそうです。
「視聴率にとらわれない」時点で、ただの自己満足放送局です。
多くの会社は商品を売るために努力しています。
しかし、NHKは自らその努力を放棄していることを公言しています。
存在価値はありません。
また、長年ジャニーズに忖度してきたことが明るみに出ました。
特定の団体の意向に左右されなくて、視聴率にもとらわれないのですから、ジャニーズにこだわる必要が無いにも関わらずです。
しかもラジオで
「釣魚島と付属の島は古来から中国の領土です。NHKの歴史修正主義とプロフェッショナルではない業務に抗議します」(中国語)
「南京大虐殺を忘れるな。慰安婦を忘れるな。彼女らは戦時の性奴隷だった。731部隊を忘れるな」(英語)
と放送しました。
ラジオはテレビの受信料で運営してるはずだけど、これが特定の勢力に左右されない公正で質の高い番組?
再発防止に務めるとは言っていますが、失った信用は戻りません。
質が悪いから、このような放送をすることができるのです。
台風情報のために必要だという声もありますが、そんなもののためにNHKを見る必要はありません。
常に知りたい情報だけを放送しているわけでは無いテレビで、知りたい情報を知ろうとするのは、暇を持て余した老人だけでしょう。
私は情報を知りたいときはスマホで見ます。
不祥事ばかりのNHKよりも、気象庁のほうが信頼できます。
NHKは気象庁からもらった情報を改ざんしているかも知れませんしね。
しかも、停電しただけで見れなくなるテレビなんて、災害時にも役にも立ちません。
NHKの存在価値ってなんですか?
情弱老人の暇つぶしのためですか?
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
NHKの存在価値ってなんですか?
↑
NHK職員の高給を維持する、という
価値があります。
諸手当込みで、平均年収1800万円を
維持する為です。
法人税すら納めていないんですからね。
情弱老人の暇つぶしのためですか?
↑
大相撲を生放送しているのは
NHKですから。
そもそも、民放とどこが違うのか。
台風情報なら民放でもやっています。
ネットで十分です。
税金まがいの受信料で、ドラマや
エンタメをやる必要はありません。
民放で十分です。
え?
あいつら税金すら払ってないんですか。
民法ですら税金を払ってるんですから、民法よりも圧倒的に下じゃないですか。
・視聴率を気にしない(見る価値なし)
・法律で優遇されてるくせに、特定の団体の意向に左右される
・放送内容の質が低い
・歴史の捏造を放送する
・税金を払わない←NEW
NHKが無い方が、世の中良くなりそうですね
No.8
- 回答日時:
NHKが国際放送で「尖閣諸島は中国の領土」と発言
NHKの国際放送に関しては補助金が国から出ていますからね笑
つまりNHKの国際放送は国民の血税ですよ!
なら これ、かなり悪質ですよね!笑
しかも、NHKはこの血税を孫請けに丸投げ運営し
その孫請けからバックマージンを受け取っているでしょうから
(税金を孫請けに丸投げ運営し、転がして金にする悪党商法)
これかなり悪質で重罪ですよね
だったら特捜が動くべき案件ですよね
国会で証人喚問を行うべきですわ 爆笑!
非常に悪質ですね。
NHK自体も「放送法で定められた担うべき責務を適切に果たせなかったという、極めて深刻な事態」だと認めています。
https://www.nhk.or.jp/info/otherpress/pdf/2024/2 …
下請けを生放送に使ったら、何が起きても不思議では無いということは、簡単に予想ができることですから、これは起こるべくして起きた問題です。
その程度のリスク管理もできないのに、どこが質の高い番組なのでしょうね。
No.7
- 回答日時:
>NHKの存在価値ってなんですか?
面白い番組、知見を得られる番組。スポンサーに忖度しない番組、がたまにあることです。
>「視聴率にとらわれない」時点で、ただの自己満足放送局です
ということで売るための努力をしていないから存在価値が無いと言いながら
>長年ジャニーズに忖度してきたことが明るみに出ました
視聴率稼ぎのための企業努力を悪しざまに言う
こういう矛盾したことができる方なんですねえ
>停電しただけで見れなくなるテレビなんて、災害時にも役にも立ちません
電源が無くなれば役立たずになるのはルータもスマホ充電器もガス湯沸かし器もエレベーターも同様です。
そんな役立たずなものは必要ないということですか。なるほどねえ。
>NHKは気象庁からもらった情報を改ざんしているかも知れませんしね
何も根拠ない嫌疑を根拠にものが言えるってすごいです。
〉視聴率稼ぎのための企業努力を悪しざまに言う
〉こういう矛盾したことができる方なんですねえ
はて?
視聴率にこだわらないからNHKに価値があると、NHK自身が言っているのでは?
視聴率にこだわるということは、NHKに価値がないということでは?
〉電源が無くなれば役立たずになるのはルータもスマホ充電器もガス湯沸かし器もエレベーターも同様です。
〉そんな役立たずなものは必要ないということですか。なるほどねえ。
受信料の目的のひとつとして、災害時の対応があるんですが、ご存知ありませんか。
なるほどねぇ。
〉何も根拠ない嫌疑を根拠にものが言えるってすごいです
疑われるような放送が多いですからね。
https://www.jcp.or.jp/topics/nhk.html
そもそも、気象庁の情報を放送してるだけですから、大元を見た方が正しいのは当たり前。
そんなことも分からないんですか?
No.6
- 回答日時:
NHKどころか民放各社も存在価値は無いです。
No.5
- 回答日時:
とは言うものの、地上波の民間放送が相変わらずつまらない番組ばかり放送しているため、結局、中身の濃い、見ごたえのある番組は、NHKしか放送されていないのです。
「クローズアップ現代」「美の壺」「プロフェッショナル・仕事の流儀」
など、NHKでしか出来ないような番組が、数多くあります。
NHKの存在価値が無くなったのであれば、それ以上に、つまらない番組ばかりの地上波民放の存在価値は無くなったと言えます。
民放はNHKとは違い、スポンサーや視聴率にこだわってます。
民放は、面白いと言う人が、一定以上になるように努力していますが、NHKは努力しないという部分が大きく違います。
売れなくてもいいという考えは、企業として終わってます。
No.3
- 回答日時:
NHKなんて価値はないですよ。
受信料金は不正に使われたり横領されたり。そして最後は何もなかったように時の流れで闇の中へ。結果的に税金と受信料は同じだと言ってますが、自分は金貰い責任もなく毎月仕事もろくにせずに金貰い。損はないし頑張って稼ぐ必要性もないから気楽なもんでしょ。民放はスポンサーや企画も頑張ってるのに。また災害や台風は一番に情報がと言われました(委託業者)。でも民放も詳しく放送してます。逆に民放の方が頑張ってるし、企画も番組も楽しく拝見出来ますからね。いっそ必要な方だけ視聴出来るようにしてくれたら一番良いと感じますし、良案だと思いますがね。
受信料金で道路なんか整備するわけでなし。本当に無価値です。
No.2
- 回答日時:
NHKの存在価値は、いまの4Kや8Kのように、まずは世界最先端の放送技術の開発・実用化です。
それと民放が放送したがらない、政権放送、教育番組、ドキュメンタリーなど国民の啓蒙になる番組の提供です。
さらに民放の電波が届かない僻地にも放送アンテナを立てて、電波難民を無くすことです。
「視聴率にとらわれない」からいいわけで、視聴率にとらわれると視聴者好みの(視聴者受けする)偏った番組ばかりになります。それがいちばんいけません。大衆に迎合するのがダメなんです。
「私は情報を知りたいときはスマホで見ます」から、情報が偏るんです。自分が好きなものばかりを食べていてはいけないわけ。
〉NHKの存在価値は、いまの4Kや8Kのように、まずは世界最先端の放送技術の開発・実用化です。
それは半導体のように、電機メーカーに国が出資したらよいだけでは?
〉それと民放が放送したがらない、政権放送、教育番組、ドキュメンタリーなど国民の啓蒙になる番組の提供です。
みんなが見るなら民間にやらせればいいし、見ないならNHKがやっても見ないのでは?
〉さらに民放の電波が届かない僻地にも放送アンテナを立てて、電波難民を無くすことです。
携帯電話は各事業者がやってますよね。
NHKじゃなくても誰かがやると思いませんか?
〉「私は情報を知りたいときはスマホで見ます」から、情報が偏るんです。自分が好きなものばかりを食べていてはいけないわけ。
それで視聴率が低くて誰も見ないなら、本末転倒じゃないですか。
No.1
- 回答日時:
正確には、NHKが委託している先の株式会社日本国際放送が放送を担当しました。
この会社は、NHKが筆頭株主ですが、全民放キー局も出資する会社で、NHKだけでなく民放各社もグルです。だから、この件についてあまり他のテレビも報道していないのはそういう事情です。NHKだけの問題ではありません。質問の答えが書いてませんが、NHKの存在価値が無いと言っていますか?
NHKだけの問題ではないの意味がわかりません。
NHKの売りは
「特定の勢力、団体の意向に左右されない公正で質の高い番組や、視聴率にとらわれずに社会的に不可欠な教育・福祉番組をお届け」する
ことです。
仕事を外注したことによって、特定の勢力に左右されたり、質が悪くなるなら、外注したらだめじゃないですか。
また、民法にできるなら民法にやらせればいいわけです。
だから、NHKの存在価値がないということでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SNSは嘘が多いとされるが「毎日...
-
参議院選挙の後、いつごろから...
-
ミニトランプ誕生! ???
-
偏向報道などと称される既存の...
-
中国で日本人駐在員が逮捕され...
-
新聞の情勢調査や投票所の出口...
-
国民民主党が山尾しおりを擁立...
-
政権代わりませんか?
-
卒業でも中退でも除籍でもどう...
-
高齢者が嫌われてるのは、今の...
-
選挙当日、マスコミは当落の見...
-
新聞について
-
たつき諒さんは7月5日に災害が...
-
最近、テレビのニュースのテロ...
-
キー局との提携会社
-
ファクトチェック>空き家、強制...
-
備蓄米大人気ですね!
-
何故日本人は。
-
すき家ネズミ事件のヤフーコメ...
-
長嶋茂雄 家族
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動火災報知機と非常放送設備...
-
NHKも地上波も韓国推しなのはな...
-
国営放送と、公共放送の違いは?
-
「U局」ってなんですか?
-
NHK
-
NHKは公共放送と言っても半分、...
-
なぜ NHKがMLB戦を放送している...
-
NHKに国家予算を使っている理由...
-
NHKの受信料をコース別に出来な...
-
行方不明の放送について教えて...
-
店舗内でTVの映像を流しても...
-
テレビは何で12チャンネルな...
-
NHKは必要ですか?
-
校内放送での著作権の取り扱い...
-
差別用語
-
NHKの存在価値ってなんですか?
-
NHKの重複放送
-
先日のザ!世界仰天ニュースで...
-
NHK第一放送(ラジオ)に妨害電...
-
町内放送がうるさいのですが
おすすめ情報