
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
・4%はおまけと考え、つまりはドルを持つのがいいのかどうか、意味があるのかどうかの判断ということになります。
・4%のそれだけの期間のクーポンより、良きにつけ悪しきにつけ為替の変動幅の方が大きくなる可能性がかなりありますから。
・で、為替がどったに行くかなんて事前にはわかりません。
・別に円に戻さなくても、そのまま米ドルMMFに移行してドルの運用を続けるといったこともあるでしょうし。
・なお、株式とか転換社債のようにオープンで市場があるわけではないですから、途中で売却しようと思えば証券会社との相対取引しかなく、その場合のレートは不利なものになります。
No.7
- 回答日時:
債券と債権を混同したり、4%で円建?って言ってみたり、残念な回答者が多いですね。
ヤレヤレ。メガバンクの社債でも4%付いたりするので、トヨタモータースの破綻リスクをどう考えるか、です。もうちょっと金利上乗せして欲しいですね。
今の米国の金利を滅多にない高い利率と考えて、あえて期間の長いドル建債券を購入する人もいます。
4年10ヶ月、、、ちょっと中途半端かも。
少しビックリしました。私の文章力なのかな?とも。
トヨタでもモータースですからね。
円安なのが気になってます。
今回は見送ります。ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
まだ商品が具体的に分からんのだけど、「新発債」ですか? 「既発債」ですか?
「新発債」なら最終利回りは固定されるけれども、「既発債」なら変動します。
その点も含めて投資検討してください。
株式はやらんの?
私は三菱重工が1年で6~7倍になったし、
神戸鋼が1年掛からずに2倍になって譲渡したし、
面白味が有りますよね。「%」では無くて「何倍」ですよ。
「配当4%以上」もプライム市場で100社を超えています。
自分の分析が当たって勝てば嬉しいし、
負けても売らなければ損は確定しないです。
今回の暴落時にある銘柄を300株、難平買いしまして、
まだ一ヵ月経っていないけど20%超えています。まだ上がりますし、上がっていきます。
証券会社のセミナーでは「日経平均5万円超は通過点でしかない」と豪語しています。まだまだ、投資環境は上り調子だと思います。
金利は固定だと言ってました。
ドルの円高が怖いですね。
欲しい!というわけでなければやらなくても良いですね。
株もPayPayで少しやってます。
上がりますね。
5万は通過地点そうなんですね。ありがとうございます。まだまだ初心者で。
No.5
- 回答日時:
私の方にも来ましたね、野村証券ですね。
米国とオーストラリアともう一か国でしたね。
最低単位で3社とも買おうかと。
遊びですね。
No.4
- 回答日時:
トヨタモータースの債券と言っても、何のことか分かりません。
トヨタモータークレジットコーポレーション社債(新発債)の事なら、
利率は年 0.82%(税引前)(豪ドルべース)になります。
同 米ドル建債券 なら年 2.15% (米ドルベース)
トヨタ ファイナンス オーストラリア リミテッド米ドル建債券
利率 年3.09%(税引前)
トヨタ モーター クレジット コーポレーション社債(既発債)の事かな?
これだと年 4.41%(豪ドル・ベース)
まだ残存期間は約-103ヶ月ありますね。
基本はドルベースなので、為替の影響は受けますよ。
日銀は政策金利を上げる、日本政府は円高に誘導していきたい訳です。
米は金利上昇の抑制にほぼ目途がついたとFRBで発表されていますよね。
投資は自己責任です。
ご自身で判断されてください。
少なくとも、「トヨタモータースの債券」と抽象的ではなく、
具体的に何の債権の事を指しているのか位は調べられませんと、
投資は難しいのではないですか?
トヨタモーターファイナンスです。
ドル建てです。
なので、いくら利率が良くてもと悩んでここに相談しました。
あと5年後ですからね。
No.3
- 回答日時:
円建てならすごくいい。
米ドル、その他外国通貨建てなら買ってはいけません。損の可能性大。そもそも営業に勧められる債権、株はジャンクです。営業を相手にすると大損します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
株 株が儲かりません! 自分が「これ買った方がいいかなあ、上がりそうだなあ」と思って買わなかった銘柄
株式市場・株価
-
NISAって株価暴落してる今始めるとお得ですか?
不動産投資・投資信託
-
株を勉強してみたいです。 ですが、祖父が株で1000万を失った、という話を母から聞かされ、そんなにリ
その他(資産運用・投資)
-
-
4
株を始めたいのですが何からすればいいのか全く分かりません。株をはじめる前にある程度勉強したいですがそ
株式市場・株価
-
5
貯金が3000万あるのですが、 1200万くらい投資をしようと思うのですがやめた方が良いですか? 貯
その他(資産運用・投資)
-
6
株式投資をやろうと思ってる70歳です、色々調べてみて、インデックスがいいのではと思い始めました楽です
株式市場・株価
-
7
20年前とかにテスラとかアマゾンとかこれからこの企業は凄く伸びるだろうと言ってた人達ってすごくないで
株式市場・株価
-
8
なぜこんなに円安になっているのでしょうか? 米雇用統計や中東戦争などが影響しているんですかね
株式市場・株価
-
9
投資で大損?
債券・証券
-
10
教えてください 株の初心者です 東証の稼働時の指値について
株式市場・株価
-
11
一般株の配当金について
日本株
-
12
JT(日本タバコ産業)って将来性ありますか? 喫煙者はどんどん減ると思うんですが、何か新しい分野で伸
日本株
-
13
株の信用取引について
株式市場・株価
-
14
少額でもお金を増やす方法をお聞きしたいです。不定期に金額の定まらない収入があります。 1万円〜5万円
その他(資産運用・投資)
-
15
積み立てNISAってみんながやるようになって海外株マイナス化してませんか?
外国株
-
16
東京メトロの株を買いたいと思いますが、買い方を
日本株
-
17
義理の兄がSNS型投資詐欺(高額。老後の資金全部)に引っかかったのですが、 義理の弟の私まで精神が病
その他(資産運用・投資)
-
18
不動産投資についての質問です。 最近投資の中でも不動産投資に興味があり、キャンペーンポイントにも釣ら
不動産投資・投資信託
-
19
投資初心者、投資に不慣れな人、株の売買が面倒くさい人、仕事が忙しくて株価とか見てる暇無い人とかって、
その他(資産運用・投資)
-
20
円安、株高バブルの時のオススメの投資先を教えてください。
その他(資産運用・投資)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トヨタモータースの債券を勧め...
-
仕組債
-
私募債券の解約について
-
格付がA-の無担保社債、あなた...
-
公社債投信、ぜんぜん利益がな...
-
利付債券の市場価格
-
債券と市場の利回りの計算法に...
-
NTT(旧日本電信電話公社)の債...
-
SBI証券で積み立てNISAが注文で...
-
広島銀行の 利息 付与日について
-
割引電信電話債券( 日本電信電...
-
トヨタファイナンスオーストラ...
-
為替手数料について
-
仕訳のこの問題が分かりません...
-
振込依頼書の書き方
-
EXCELのwebクエリが反映されない。
-
高度な質問だと思いますが、知...
-
トルコリラのゼロクーポン債っ...
-
4年前に起債された、期間7年...
-
債権の経過利子について
おすすめ情報