dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

債券(CPI Bond)の変数(Kt)の説明の中に
Kt=nominal value of the principal ...
とあるのですが、この際のNominalとPrincipalの違い
は額面(100など)と元本(100Mなど)の違い
と思ってよいでしょうか?

A 回答 (1件)

CPI Bondの条件はよく知りませんが、英語だけを素直に訳せば「元本部分(つまり利息は除く)の額面金額」という理解でよいと思いますが…。

例えば、債券の時価(101.125といったもの)は、厳密に言えば、market value of the principalって事になると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
FV、Nominal、Principal、Capitalなど、とても紛らわしいんですよね、債券って。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/06/19 09:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!