No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ヒロインの視点だけでは無く、ヒロインの夫を救って子どもまで出来た旧ソ連の女性の視点でみると、戦争が残した別の傷跡が見えてくるかもしれませんよ。
「ひまわり」という映画をきっかけに、女性視点で戦争の悲惨さの視野を広げてみるのも良いと思います。
「ひまわり」と別の、従軍した女性の視点で戦争を考えるのも興味深いですよ。
「戦争は女の顔をしていない」
https://www.amazon.co.jp/%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%8 …
マンガ版も出版されていて、こちらが読みやすいです。収録されているエピソードがYouTubeで紹介されています。
エピソードの一つが実写映画化もされてます。戦争に加わった女性の視点の映画として、「ひまわり」と比べてみると良いかもしれませんよ
https://www.youtube.com/watch?v=eGzcFLsd7ek&t=1s
No.1
- 回答日時:
戦争の悲惨を描いていますが、同時に、戦争では女性の方がより多く犠牲になることも暗示しています。
待っているだけでは辛すぎるから、自ら元戦地に夫を探しに行った妻。
そこで見たのは現地の女性と新しい生活を作っている夫。
妻が何も言わずにそのまま帰っていったのは、夫を愛していたからです。
男の身勝手。
悲しみに打たれながら、それをも包み込む女の大きな愛。
哀しくも美しいけど、今の時代では男性が描いた男性本位の夢みたいなものです。
映画のロケ地は今のウクライナですが当時はソ連。
ドイツがソ連を急襲し、激しい戦闘になり犠牲者も多くでました。
今のウクライナとは直接関係ないです。
それを利用して、今の戦争のプロパガンダに使うのはあざといです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
戦時中に日本酒の一升瓶に米を...
-
何故ハルノートを理不尽だと言...
-
西部劇の時代の一ドルっていく...
-
イギリス人が恥と感じるボーア...
-
原爆投下が数日遅れてたら、能...
-
新型爆弾が落とされることを事...
-
敗(まけるの意)と負けるの、...
-
女性の方で野ションしたことあ...
-
そもそも喧嘩や戦争にルールは...
-
日本の首領、日本のドン、最後...
-
戦争における国際ルールについて
-
太平洋戦争中、陸軍軍人だった...
-
太平洋戦争についてのレポート...
-
長崎市の原爆被害について教え...
-
戦争がだらだらと続くことを何...
-
太平洋戦争で利益を上げた企業は。
-
彼への御守りに、髪の毛と塩を...
-
エノラ・ゲイを護衛する戦闘機...
-
戦時中に最前線に投下されて、...
-
ふと思ったのですが、沖縄の地...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
太平洋戦争を知らない若者
-
日本の政治家の異常さ
-
昭和って大昔ですが、なんで当...
-
原爆投下が数日遅れてたら、能...
-
戦争経験者があらかた全員死ん...
-
【今日、日本の鉄鋼株が下がっ...
-
日本の首領、日本のドン、最後...
-
敗(まけるの意)と負けるの、...
-
女性の方で野ションしたことあ...
-
日本兵の死亡率は?
-
「起きる」、「起こる」、「発...
-
イギリス人が恥と感じるボーア...
-
貨幣価値
-
ヨーロッパの中で、昔からフラ...
-
西部劇の時代の一ドルっていく...
-
ガンダム 1年戦争時代、 地球連...
-
何故ハルノートを理不尽だと言...
-
歴史上戦争のなかった期間につ...
-
戦争を象徴する動物ってなんで...
-
昭和20年の頃の10万円は2019年...
おすすめ情報