
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も@の後ろに
mbdつきますがこれは多分アドレスを作る時にランダムで付く記号で例えば
○○○の部分の名前が同じでmbdの人とmbaと違う人がいたりすると思いますし
@の後ろに好きな単語を入れるサービスもある位なので
kdeには「特に意味はない」と思います
(間違ってたらすみません)
「co.jp」は会社の属性です
「ne.jp」はネットワーク関連の団体を意味しています
(因みに「ac.jp」だと確か学校だったと思います)
No.4
- 回答日時:
No.3の方に似てしまいますが・・・
○○○@xxx.biglobe.ne.jp
○○○=>IDですね。
xxx=>プロバイダのサーバ名ですね。
少々難しいですが、大手プロバイダでは、
メールのIDが多く、また容量のこともあり、
同じ会社内で置き場所(メールボックス)を
複数用意してます。
(DION=KDDIならD1/D2/F6などで、OCN=NTT
ならDELUXE/BLUEなど)
BIGLOBE=>プロバイダ名
NE=>これがサブドメイン。現在ではNEが一般的に
なってますが、以前はCO(会社)が多かったんです。
これは色々あってGOやACやOR等。目的や団体に
合ったものが利用されます。
JP=>国(トップレベルドメイン)ですね。
JPは日本、COMならアメリカ等。
ただ、COMなど一部の国ではセカンドレベル
ドメインは、ありません。
その国によって決まりがあるようです。
ご参考まで・・・
参考URL:http://e-words.jp/w/E38389E383A1E382A4E383B3.html
No.3
- 回答日時:
○○○@kde.biglobe.ne.jpのkdeはbiglobeのホスト名(サブドメイン)です。
ドメインはインターネットの住所って言われるの意味は、このアドレスで言うとjpの中のneの中のbiglobeの中のkdeって事なんです…。
co.jpやne.jpの違いについて言うと、どちらも属性型JPドメイン名で、co.jpが営利法人用、ne.jpがネットワークサービス関係用って感じでしょうか…。他にもありますが長くなるのでやめときます…。
私は自分独自のドメインを取得してメールアドレスにしてますよ。年間1000円ぐらいですし…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) 知らぬまにメールアドレスの変更 1 2022/05/13 09:06
- プロバイダー・ISP NTT のフレッツ光とビッグローブを集合住宅でつなぐ 地点A NTT のフレッツ光が用意された状態の 2 2022/09/14 06:23
- 固定IP パソコン(無線ルーター)のIPアドレスは、iPhoneのIPアドレスのように簡単に変更可能? 4 2022/04/02 13:00
- Outlook(アウトルック) outlookでのメール自動リダイレクトができません 2 2022/05/09 20:44
- FTTH・光回線 ADSL→光回線、について、初歩的ですが教えて下さい 4 2022/04/23 13:24
- Yahoo!メール Yahooメールで困っています 現在使用しているアドレスが2個有りますが、1個が表示されなくて、困っ 3 2023/03/29 11:11
- その他(メールソフト・メールサービス) Office 2021 ドメイン「@ybb.ne.jp」のメールの登録方法 について 3 2022/11/13 17:32
- ソフトウェア パソコンの買い替え時、マイクロソフトでアカウントの変更(?)は? 2 2022/05/13 02:59
- その他(パソコン・周辺機器) Microsoftアカウントのサイインのメールアドレスは何台まで同じアドレスを使用できるのでしょうか 4 2023/04/07 20:12
- Wi-Fi・無線LAN パソコンのWireless LAN adapterで、Wi-Fiと、ローカル エリア接続 3 2022/04/21 10:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネット接続なしで家庭...
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
読めますか:揚収
-
「おかけになった電話番号は電...
-
ネットが遅い
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
大容量ファイルのダウンロード...
-
インターネットプロバイダーど...
-
フリーWi-Fi繋がってるのにネッ...
-
2台のパソコンでフレッツIS...
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
遅いISDN
-
スマホテザリングがつながらな...
-
壁のLANからWiFiルーターってで...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
161…
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
macとwindowsでのデータのやり...
-
インターネットは繋がってるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターネットは繋がってるの...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
「おかけになった電話番号は電...
-
マンションだとアクセス歴が管...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
読めますか:揚収
-
スマホテザリングがつながらな...
-
ネットが遅い
-
IMEI番号から持ち主(使用...
-
賃貸でBフレッツ対応ってどうい...
-
大容量ファイルのダウンロード...
-
シャットダウンしたらネットも...
-
学生マンションのインターネッ...
おすすめ情報