
数年前にCDで購入したAdobe Lightroom 6が起動しなくなりました。
特に不自由もしなかったので使い続けていたのですが、写真の数も増え続け、外付けHDDにRawの写真データを移し、HDD毎に新たなカタログを作ろうとしました。その時はそれで使えたのですが、外付けHDDを取り外し、別の日に他の写真も別の外付けHDDに移そうと起動しようしたところ、最初の画面で止まってしまいました。タスクマネージャーで調べたところ応答なしでした。タスクマネージャーでLightroomを終了させ、再度起動しても同じでした。このようなことを何度も繰り返しました。そして、カタログファイルが壊れたのかと類推し、Altキーを押しながら起動させるとカタログファイルを選択できると知り、デフォルトのカタログを指定して起動させようとしたのですが、同じでした。
ついにはアプリそのものが壊れたのかと思い、アプリをアンインストールしたのち、CDを使って再インストールをしました。再インストールは最後まで進みインストールには成功したはずなのですが、いざ起動させようとしても最初の画面が数秒表示されただけで、そのまま終了してしまいます。
どうすればいいのでしょうか。ご教示をお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- Mac OS iMacが起動できなくなりました。 3 2024/04/05 19:15
- Windows 10 パソコンが使えず困ってます!(Microsoftアカウントでログイン後、PINコードに関するエラー) 2 2023/03/17 19:09
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- その他(OS) PCがwindows Updateで起動しなくなった(win11 ) 6 2024/05/21 21:42
- Mac OS MacのOs再インストールについて 1 2023/11/29 17:28
- ドライブ・ストレージ windows10 ゲーミングpc hdd 4 2022/12/30 02:37
- 写真・ビデオ iPhoneからMacに繋いだ外付けHDDに写真を移す方法 1 2024/04/30 22:03
- UNIX・Linux 新しく買ったWin11のPCでLinuxを使いたい 4 2022/11/29 13:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコン画面設定の仕方を教えてください
デスクトップパソコン
-
Windows 7 でUSBメモリーが認識されない
ドライブ・ストレージ
-
パソコンが必ず一回固まる。
デスクトップパソコン
-
-
4
クローンSSDでのoffice等のライセンスは問題ないでしょうか?
ドライブ・ストレージ
-
5
新しく購入したパソコンを何年使ってから買い替えますか?
デスクトップパソコン
-
6
Winows 10のPCが起動から暫くの間、ディスク100%となる
デスクトップパソコン
-
7
数日前からシャットダウンの時間がかかるようになった
デスクトップパソコン
-
8
デスクトップ型パソコンを落としてしまった
デスクトップパソコン
-
9
パソコンwindows10のイヤホンジャックの交換をするにはどうしたらいいですか?
デスクトップパソコン
-
10
Windows11 画面が一瞬、暗くなり元に戻る
デスクトップパソコン
-
11
PCが起動しなくなってしまいました。 機種はDELLのXPSでWin10→11アップグレードです。
デスクトップパソコン
-
12
DELL optiplex3070 micro のM.2 SSD type2230の外し方
ドライブ・ストレージ
-
13
windows11が使える最安値の構成を知りたいです! 出来れば値段もお願いします!
デスクトップパソコン
-
14
富士通のD552 kxというパソコンにi7 4770kはつかないのでしょうか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
スマホ データ移行 ソフトを購入したい
デスクトップパソコン
-
16
アップコンパータについて ps2用、パソコンのソフト、テレビのアップコンパータそれぞれ一番リアルに出
デスクトップパソコン
-
17
文字起こしのフリーソフトを探しています。
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
富士通のパソコンのテレビが見られなくなった
デスクトップパソコン
-
19
SSD の寿命
ドライブ・ストレージ
-
20
マザーボードのバックプレートですが
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Outlookが起動できなくなってし...
-
デュアルディスプレイ 起動画...
-
セーフモードでプリンターの使用
-
通常起動/セーフモードのWord...
-
microsoft edgeが...
-
リフレッシュレートを誤って166...
-
Exec format error
-
Adobe Lightroom 6が起動できな...
-
デザインモードやプロジェクト...
-
start up menu がいつも表示さ...
-
インターネットエクスプローラ...
-
コマンドプロンプト
-
pixel 7a 無限ループ解消について
-
Startup Screen(拡張子は.scrn)...
-
起動しない
-
初心者です、宜しくお願いします。
-
リカバリ-モ-ド
-
Windows7 CDから起動ができない...
-
壁紙しか表示されない。。。ア...
-
AIX4.3 NIS
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Outlookが起動できなくなってし...
-
デュアルディスプレイ 起動画...
-
pixel 7a 無限ループ解消について
-
リフレッシュレートを誤って166...
-
クローン後のSSDが起動しません。
-
Linux Mint でアプリ起動時のWi...
-
通常起動/セーフモードのWord...
-
メディアプレーヤーが勝手に立...
-
PC起動中にコンセントが抜けた
-
ExPingが動作しません
-
Adobe Lightroom 6が起動できな...
-
PCの解像度設定で画面のリフ...
-
microsoft edgeが...
-
今日Macbookを買ったんですが、...
-
一部のアイコンの左下に黒い四...
-
セーフモードを起動する時間が...
-
NumLKキーを常時オフにしたい
-
ハードディスクが常に回っています
-
エクスプローラのウィンドウサ...
-
セーフモードでプリンターの使用
おすすめ情報