
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は提出した側ですが、私は聞かれませんでした。
また、役所の規定として毎回確認しているなら、いちいち「確認なのですが」の前置きは付けないでしょう。
「(規定にはない念のための)確認なのですが」だと考えるのが自然です。
よって、何らかの理由で、あなたが障がい者手帳を持っている可能性を感じ取ったのだと思われます。
ご回答ありがとうございます。
そうですよね…普通は聞かれないですよね。
なぜ聞かれたのかは、はっきりとわかります。
場所が市役所で、戸籍の内容が詳細までわかるから、それらを見て、ある理由から、その窓口の方は「あ、この人は持っているかも?」と思ったのだなって…。
普段、何事もなく過ごしていても、これは死ぬまで私が持つ宿命なんだなって…あらためて感じましたが、気持ちは前向きです!
ありがとうございました!!
No.4
- 回答日時:
国民健康保険や国民年金に関する届け出ならともかく、戸籍に関する届けである以上、障害者かどうかは全く関係ありません。
完全な越権行為です。
私なら、
「戸籍と何の関係があって聞かれるのですか」
と逆質問します。
百歩譲って、障害厚生年金の制度に関係するとしても、これは日本年金機構の守備範囲であり、市役所の戸籍・住民票窓口氏の役目ではありません。
No.3
- 回答日時:
普通は聞きません
が
障害年金をもらっている人が結婚した場合は障害厚生年金の制度にある配偶者の加算額を、そして子どもが生まれた場合は障害基礎年金の制度にある子どもの加算額を受け取れるということになります。
小さな区役所ではあなたが障害年金をもらっている人と知っていたのではないでしょうか
やはり聞かないのが普通なのですね!
私は障害者手帳は持っていませんし、そのような手当ももらったこともありません。
私を見て、持っているかも?と思わせるなにかがあったのだと思います。理由もわかります。思う人は思うだろうなって理由が私にはあるので…。
ただ、その窓口での出来事は、
私自身が「見た目で判断したのか、戸籍の情報を見て思ったのか、どちらなのかな」って…そんなふうに感じてしまった私の弱さと自分に対する自信の無さが問題なのだと思います。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
婚姻届の下のほうにある事件簿...
-
兄妹についての義務について
-
40年前に分かれてた息子に・
-
田舎の土地貸し出し
-
役所に出す書類は黒のボールペ...
-
警察/市役所に入ることを何とい...
-
役所が祝祭日休みっておかしい...
-
役所の敬語?
-
「下付申請」の言葉の意味を教...
-
生活保護受給者の診断書作成に...
-
印鑑証明は、届けた役所とは、...
-
シンプルに疑問なんですが、会...
-
来庁の反対語
-
福祉課担当者の訪問時間
-
隣近所に大きな学校の建設計画...
-
近所の人にじろじろ見られ気持...
-
役所や病院は、休みをズラせな...
-
役所に感謝状兼詫び状を便箋2枚...
-
最近、いろんなところの役所に...
-
彼氏の転勤を機について行くこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親の忌引について。 私の会社で...
-
婚姻届の下のほうにある事件簿...
-
地方の役所勤めの方は選挙の時...
-
田舎の土地貸し出し
-
役所の敬語?
-
来庁の反対語
-
役所に出す書類は黒のボールペ...
-
保有個人情報開示決定通知について
-
40年前に分かれてた息子に・
-
市の施設への申請書類の宛先は...
-
警察/市役所に入ることを何とい...
-
兄妹についての義務について
-
まじめな質問です。選挙(の投...
-
自立支援医療の手続きに提出す...
-
役所が祝祭日休みっておかしい...
-
印鑑証明は、届けた役所とは、...
-
「下付申請」の言葉の意味を教...
-
市役所が市民に民間会社を紹介...
-
地方公務員の職務専念義務について
-
シンプルに疑問なんですが、会...
おすすめ情報