
ビッグモーターのように部品壊されたり見積もりより高くなりますか?
半年に1回オイル交換をしています
1年に1回有料でオイルフィルターを交換しています
ワイパーも無料ですがワイパー交換はしていません
作業はインドネシアの人が行っているようです
会社の人から聞きましたか
車検をした人が足回りのクレームなどを行っているのを
現場で聞いたそうです
ビッグモーターのような事件があったし
大々的に行うとは考えにくいですが
それでも車検はやらない方がいいでしょうか
ダメなら理由を色々と教えてください
無料で申し訳ないからという感じで
車検を受けさせるのかなと思いました
メンテナンス車検
自動車
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
元整備士です。
ネクステージも悪評判あるようですけど、私は車業界長いのですが
ビッグモーターは異常ですけど、車業界ってほとんどが悪い事やってます。
まともにやってたら潰れるからです。
私の知人がとあるディーラーに勤めている人もいますけど、ディーラーですら悪い事やってたりします。
なので、どこで車検受けてもそんなに変わりはありません。
ただ、私のお勧めはそういう大きい車屋さんじゃなくて
個人でヒッソリとやってる整備士さんの所で車検するのが一番お勧めです。
理由を言うと、大きい店舗を持ってる所って
なにかしら売上のノルマとかあるので、人件費やら店舗料なども含まれたりして、料金は高めだったりします。
個人の所は、人件費も店舗料もないので安い所が多いです。
私は今は整備士引退していて、車検も自分でしなくなりましたので
個人の整備士さんの所で車検依頼したりしてます。
個人の人は信用なくしたら自分の生活費が削られる事になるので
お客を大事にしてくれるし融通が利く。
軽自動車だと5万円くらいで車検してくれます。
これがディーラーとかに出したりすると10万円くらい取られますからね。
もしくはユーザー車検もお勧めです。
民間の認定工場で悪い所がないかをみてもらい
悪い所があれば悪い所を交換してもらいます。
あとは予備検査もしてもらいます。
準備が整ったら、陸運局に電話もしくはHPで車検の予約を取って
当日に自分で陸運局まで行って、書類そろえて車検受ける手続きを完了させて、ラインに入って車検通せばOK
シロートさんでもユーザー車検は簡単に出来るし
初めてですって言ったら、向こうの人が色々と教えてくれますので
分からない事はないと思う。
これが一番安くする方法でもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車検は、最低限にしてますか?
-
スフィアライトライジング3を付...
-
車検チェーン店や、ガソリンス...
-
車検費用
-
軽トラ、軽バンに軽乗用車用タ...
-
車検について。 右後ろのリアウ...
-
車のボンネットが曲がっている...
-
車検の費用をローンでと思って...
-
車検とステアリング
-
エブリイバンに軽乗用の155 65 ...
-
軽自動車を平成24年に購入しま...
-
車の購入月と車検の時期がずれます
-
軽トラックの荷台を取り外した...
-
ATにシフトブーツをつけたら車...
-
ネクステージ 車検オイル交換が...
-
車検について
-
ジムニー ja11ボディーマウント...
-
GLASSY アシストグリップ
-
17年目のモビリオについて、どう?
-
車検出してからすぐエアサスの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
軽トラ、軽バンに軽乗用車用タ...
-
スフィアライトライジング3を付...
-
車検について。 右後ろのリアウ...
-
エブリイバンに軽乗用の155 65 ...
-
GLASSY アシストグリップ
-
初めて今年車検を受けるのです...
-
車検費用を安くしたいのですが...
-
車検について。運転席側の外の...
-
カーディーラーって車検のノル...
-
スズキ スペーシアは、すべて4...
-
サイドビューカメラの車検基準...
-
車に詳しい方教えてください。...
-
アンテナ破損してますが、車検...
-
軽トラックの荷台を取り外した...
-
ATにシフトブーツをつけたら車...
-
中古車購入前に車検整備付とた...
-
車検から戻ったら気づいたクル...
-
身近の車ですが、車検シールが...
-
タイヤ空気圧の警告灯がついた...
-
車検証の走行距離数記入ミスに...
おすすめ情報