
No.4
- 回答日時:
野球を知らない女性が野球の記事を読んでもちんぷんかんぷんですよ。
せいぜい、ルックスがいい、とかそういう関心しかありませんよ。
あなたは、政治に関心が無いのでは?
それとも、スポーツの記事でも、表面的な報道だけ読んでいるのでは?
スポーツ専門誌の記事を読んでみれば、スポーツの世界もかなり深い、ということがわかると思いますよ。
No.3
- 回答日時:
俗にいう「あたおか」、それが政治記者の生態特性ですわ。
最たる例が望月と言うBBA記者で、激しい思い込みと妄想、
虚言癖から「レンポーの化身」と呼ばれており、東京新聞
に籍を置く赤旗、朝日新聞とも称されておりますわ。
You tubeには沢山の記者会見動画があげられてますが、
それを視れば「常人には勤まらない狂人の世界」、それが
政治記者である事が容易に理解出来る筈ですわ。
ホントですわ!!
No.2
- 回答日時:
それは、あなたが、政治には疎くスポーツには詳しいから、です。
記者は、その様に、疎い人から詳しい人までを相手にして書くので、
専門誌以外では、分野を問わずに大変なのです。
新聞記事には用語解説が有ったりするので、それにも注目しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
日本一の金持ちはユニクロの社長の柳井って人らしいですがなぜ日本一の大企業のトヨタの社長が日本一の金持
経済
-
同僚に「冗談を言う」という行為自体を異様に嫌う“クソ真面目”な人がいます。ひょうきんな性格の人を、当
流行・カルチャー
-
大変です、大変です。 岸田総理が次、立候補 しません。 一報を聞いて驚きました。 口が開いて10秒間
政治
-
-
4
少額で逮捕されるのに高額で警察が介入できないのはなぜ?
事件・犯罪
-
5
マスク美人(詐欺師)本人の弁解です。たまにはこっちにも意見を言わせてくださいよ笑
倫理・人権
-
6
民放は立派な本社ビルや広大な敷地を所有していますが未だにスポンサー企業からの広告収入を当てにしていま
経済
-
7
ぶっちゃけ総理なんて誰になっても同じですよね? 日本は官僚が支配してるんだし
政治
-
8
石破茂、5回目の総裁選出馬。なぜ総裁選に当選できないのに、なぜ衆院選は当選できる?
政治
-
9
国民一人ひとりがちゃんと徳を理解して崇高なものを崇高と言って、物の良し悪しがわかれば?
政治
-
10
知的レベルが低いと言われてなぜ反論しなかったのか?
政治
-
11
日本の文化は細かすぎませんか? 名刺の渡し方ひとつにしても 向きを揃えないといけない これになんの生
教育・文化
-
12
NHKってそんなに受信料高いですか?
その他(テレビ・ラジオ)
-
13
自衛隊を解散してみたらどうだろうか? 世論はどうなる? 外交は? 安全保障は?
政治
-
14
【自民党総裁選】なんでテレビでいちいち
メディア・マスコミ
-
15
アナウンサーって、台本があって、それを読むだけだから誰でもできるのに、何で高学歴の人、アナウンサーを
アナウンサー
-
16
日本はダメになる
世界情勢
-
17
生きていていけない人はいると思いますか
教育・文化
-
18
日本の財政が破綻状態にあることに、市場が気付くタイミングというのは、いつやって来るんでしょうか?
経済
-
19
マイナ保険証は、延期が確定!または、廃止!
医療・安全
-
20
兵庫県職員が自死に追い込まれた県幹部による粛清事件、もし自分が被害者だったらどう対応しますか。私だっ
事件・事故
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ沖縄の人は性欲が強い人が...
-
共産・れいわが求める政治政策...
-
パーレビの政治がもっと上手か...
-
昔の中国では皇后などの外戚が...
-
米山隆一が代表を務めるおおた...
-
民主主義でなぜ言論の自由が必...
-
スポーツの記事とかは理解する...
-
自民党の推進する政策に反対運...
-
神武天皇はどこで誕生したので...
-
今日
-
なぜ日本は政治が下手くそなん...
-
始めとする、初めとする どち...
-
最近の日本の政治家
-
式典における来賓の紹介方法
-
シティヘブン
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ沖縄の人は性欲が強い人が...
-
みなさんは、カタリバについて...
-
神武天皇はどこで誕生したので...
-
政治的なビラを配布する行為
-
林外務大臣のウクライナ訪問。...
-
政治のない状況の国って、どう...
-
なぜ芸術家気質の政治家は成功...
-
なぜ中高年男性は政治の話が好...
-
岸田文雄、HIKAKIN、大谷翔平、...
-
ミャンマー
-
政治カテゴリの皆様に質問です...
-
マスコミがリベラリズムを好意...
-
大阪都構想の是非を問うのはイ...
-
保守派とリベラル派の政治家に...
-
ウクライナの戦争も、イスラエ...
-
なぜ男は政治が好きなの? 会社...
-
宮崎駿って政治で他人に説教で...
-
日本を完全循環型社会にするに...
-
岸田文雄と大谷翔平ならどっち...
-
スポーツの記事とかは理解する...
おすすめ情報