No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どちらも法に従う政治、という意味ですが、
法治主義が法の内容を問わないのに対し、
法の支配は、内容が適正であることを
要求します。
法治主義というのは、簡単にいうと、法律に則って政治を行うという
原則のことで、ヨーロッパの大陸側の国々で生まれた考え方です。
法律に則って政治を行うということは、政治権力を持つ人が、
恣意的に、つまり、その時々の思いつきや自分勝手な判断によって
政治を行うことを許さないということです。
優れた絶対的支配者による善政は、シンプルで分かりやすいのですが、
一歩間違うと独善に陥り、かえって国民にとって有害になります。
法律に則った政治は、あらかじめルールが定められているという点で
見通しが立てやすく、法律が民主的な手続によって定められるときは
国民が政治をコントロールできることにもなります。
これに対して、法の支配というのは、中世のイギリスにおいて生まれたもので、
「法」が国家をありようを統制し、いかなる権力者も
法によって拘束されるといったものです。
ここにいう「法」は、為政者や議会が決めた法律ではなく、
それらの基になる基本法とされています。
国家のありようを定め、権力を拘束する法ですから、
それらが成文化・成典化されたものが憲法であるということもできます。
No.1
- 回答日時:
法治主義と法の支配との決定的な違いは、法が縛る相手が違うという事です。
法治主義では、法律によって統治する対象は国民です。
法の支配によって支配されるのは権力(者)です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 自民党や公明党の本当の公約・マニフェストは、次のような内容で良いでしょうか 2 2022/05/28 16:05
- その他(ニュース・時事問題) 自民党と統一教会とは組織的な関係は一切ないとか統一教会の田中富弘らも自民党と組織的な関係 3 2022/08/11 15:08
- 政治 日本に「法の支配」で偉そうに説教する資格が有るのか? 4 2023/01/14 13:49
- 政治 天皇機関説の否定が日本敗戦の原因ですね? 1 2023/02/25 23:11
- 医療・安全 日本人のマスク着用率の高さは意地悪な性格の裏返し?自公政権を信用鵜呑みにし言いなりになる 3 2022/05/23 12:14
- 政治 日本人義勇兵が2千人も居れば、日本人義勇兵連隊を作れますね? 3 2022/03/24 10:57
- 教育・文化 高校生です。将来政治家になって犯罪率を0.0%代にしたいのですが、可能だと思いますか? ㅤ 大まかな 8 2022/08/27 18:51
- 哲学 Youは何しにほぼ罪人悪人しか生まれて来ない刑務所レベルの不良惑星の地球に生まれてきた? 14 2022/08/15 18:31
- 政治 結局「郵便局と農協」を改革するには、政権交代するしかないですね? 2 2023/06/28 21:48
- 歴史学 世界史Bのアイルランド自治法の論述です。 アイルランド自治法についての論述なのですが、アイルランド自 2 2022/07/05 00:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自民党が外国人を優遇する理由...
-
なぜ沖縄の人は性欲が強い人が...
-
江田憲司さんの政治思想は、ど...
-
みなさんは、カタリバについて...
-
栃木県生まれの栃木県育ちの栃...
-
【日本の15年後の未来】今か...
-
明智光秀の刀鍛冶の家出生説、...
-
社会人で中学や高校などの勉強...
-
岸田文雄、HIKAKIN、大谷翔平、...
-
なぜ男は政治が好きなの? 会社...
-
ミャンマー
-
神武天皇はどこで誕生したので...
-
人とあまり関わらないとなると ...
-
参議院は貴族院に戻すべきでは?
-
宮崎駿って政治で他人に説教で...
-
自分だけ法律や政治や経済や医...
-
岩盤保守層の政治的本音という...
-
共産・れいわが求める政治政策...
-
法治主義と法の支配の違いが分...
-
始めとする、初めとする どち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ沖縄の人は性欲が強い人が...
-
みなさんは、カタリバについて...
-
神武天皇はどこで誕生したので...
-
政治的なビラを配布する行為
-
林外務大臣のウクライナ訪問。...
-
政治のない状況の国って、どう...
-
なぜ芸術家気質の政治家は成功...
-
なぜ中高年男性は政治の話が好...
-
岸田文雄、HIKAKIN、大谷翔平、...
-
ミャンマー
-
政治カテゴリの皆様に質問です...
-
マスコミがリベラリズムを好意...
-
大阪都構想の是非を問うのはイ...
-
保守派とリベラル派の政治家に...
-
ウクライナの戦争も、イスラエ...
-
なぜ男は政治が好きなの? 会社...
-
宮崎駿って政治で他人に説教で...
-
日本を完全循環型社会にするに...
-
岸田文雄と大谷翔平ならどっち...
-
スポーツの記事とかは理解する...
おすすめ情報